無題 2018/09/25 02:01:18
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
無題 2018/09/25 02:03:26
まだおとなしかった頃の神
無題 2018/09/25 02:06:19
監督や脚本家があれ…?って思ったシーン
無題 2018/09/25 02:07:32
エグゼイドと言う作品の方向自体を大きくシフトさせた演技来たな…
無題 2018/09/25 02:07:41
実際恐ろしい才能ではあった
無題 2018/09/25 02:09:25
本編では若干バックボーン見えるけどキチガイ
Vシネマでバックボーンがよく見えて悲しい人間
小説でキチガイ
凄いキャラだよね
無題 2018/09/25 02:12:38
>本編では若干バックボーン見えるけどキチガイ
>Vシネマでバックボーンがよく見えて悲しい人間
>小説でキチガイ
>凄いキャラだよね
一貫してその全てが矛盾してないのが本当にすごい
無題 2018/09/25 02:11:21
ただの面白い人ぐらいのネタ扱いされてた頃
本当にヤバいやつだった
無題 2018/09/25 02:13:58
でも一番バックボーンが見えたのは内面描写や過去描写があった小説だと思う
無題 2018/09/25 02:14:27
キチガイではない!神だ!
って言いたいところだが最終的に神の座返上しちゃったからな…
ある意味創造主の作りたもうたヒトから生まれた特異点と言うか
無題 2018/09/25 02:16:02
櫻子さん視点の過去話見てると永夢に活き活き嫌がらせする神のこと笑えなくなる
無題 2018/09/25 02:16:57
何もない世界ならばただの天才悪党だった
運命の悪戯と本人の能力が噛み合って本当に神にも近しい存在になってしまった
無題 2018/09/25 02:18:47
狂ってるんだけど一貫して正気なのがもう
無題 2018/09/25 02:19:00
ジオウのオーズ編に出るって聞いたけど鴻上会長と絡まないかな
無題 2018/09/25 03:35:25
>ジオウのオーズ編に出るって聞いたけど鴻上会長と絡まないかな
ゲンムアーマーはゲイツのだからすでに入手済みかもね
無題 2018/09/25 03:38:21
>>ジオウのオーズ編に出るって聞いたけど鴻上会長と絡まないかな
>ゲンムアーマーはゲイツのだからすでに入手済みかもね
2068年まで神生きてるんだ…
無題 2018/09/25 03:39:50
>2068年まで神生きてるんだ…
もう生き死にとか半分超越してるし...
無題 2018/09/25 02:20:16
誰にも負けない才能があったからこそ威張れてたのにそれを上回りそうなやつが来ちゃったから…
無題 2018/09/25 02:20:23
あくまでもオーズ編で確認されたのはゲンムアーマーだ
無題 2018/09/25 02:21:52
役者にキャラが引きずられるって本当にあるんだってくらいの怪演だよね
無題 2018/09/25 02:22:04
ムテキも永夢のアイデアが元だったりで永夢に対してはコンプレックスの塊だ
無題 2018/09/25 02:27:11
元となるガシャットは他人が作ったもんとはいえ
アドリブで中身インストールする永夢もかなりおかしい
二回目なんて狙って作ったし
無題 2018/09/25 02:37:11
>元となるガシャットは他人が作ったもんとはいえ
>アドリブで中身インストールする永夢もかなりおかしい
>二回目なんて狙って作ったし
ブラザーズマキシマムノベルだから計3回だ
無題 2018/09/25 02:37:57
>ブラザーズマキシマムノベルだから計3回だ
不正な才能にもほどがある…
無題 2018/09/25 02:30:52
オリジナルウイルスはバグヴァイザーにリセットと言うかロールバック発現させるくらいなんでもアリだから…
無題 2018/09/25 02:31:09
作品が作品ならミューティとして迫害されかねない生い立ちだよね…
無題 2018/09/25 02:32:49
また聞きだけど元々はもっと改心っぽくする予定だったらしいが
その場合映画とか小説どうしたんだろう
無題 2018/09/25 02:34:19
>また聞きだけど元々はもっと改心っぽくする予定だったらしいが
>その場合映画とか小説どうしたんだろう
40話くらいで生き返って改心だから今のパラドと同じポジションに収まる予定だったんだろう多分
パラドに関しては色々決まってなかったはずだし
無題 2018/09/25 02:34:43
>また聞きだけど元々はもっと改心っぽくする予定だったらしいが
>その場合映画とか小説どうしたんだろう
パラドラスボスルートじゃないかな
闘いの儀的なもう一人の僕との決着で締める形の
無題 2018/09/25 02:32:58
今回のネタキャラ扱いされる枠かなーって思ってたら平成ライダー代表できる屈指のキャラになった
無題 2018/09/25 02:33:49
境遇からくる友愛とか才能への対抗心とか愛憎入り混じったまさしく小児科医は神にとってのコンプレックスの塊だな
無題 2018/09/25 02:35:12
普通こういうキャラって改心から味方入りしてモヤモヤするのに神は相変わらずで本当によかった
無題 2018/09/25 02:38:58
>普通こういうキャラって改心から味方入りしてモヤモヤするのに神は相変わらずで本当によかった
倫理観狂った描写が散見されたりちゃんと味方とは一線を画した距離感なのがいいよね
序盤じゃ考えられない外科医闇医者監察医神の四人パーティとかも面白かった
無題 2018/09/25 02:35:42
謝るようなことなどした覚えがない…
無題 2018/09/25 02:41:04
エグゼイドに御成がいたらどうなってたんだろう
無題 2018/09/25 02:41:35
実際にIQ高いらしいな
無題 2018/09/25 02:45:06
>実際にIQ高いらしいな
IQばかりかJAXAの宇宙飛行士試験を受けてオールトリプルAという超人ぶり
無題 2018/09/25 02:53:21
>IQばかりかJAXAの宇宙飛行士試験を受けてオールトリプルAという超人ぶり
何で役者なんてしてんの…
いや本人がやりたいからなんだろうけれど
無題 2018/09/25 02:42:40
コンティニューで生き死にを雑に扱われるのもらしいなって
ちっとも同情出来ない割に減ってくるとお前本当に死ぬのか…?って不安になってくるのズルい
無題 2018/09/25 02:43:42
エレクトロスフィアみたいにデータ化した自分がここにいるはずなのに別の自分がいる…
みたいなスワンプマン問題とか発生しないなら案外神の倫理観に追いついちゃう気がするな
その頃には神は次のステージに進んでるだろうけど
無題 2018/09/25 02:45:15
ファンレターで逆上したシーンに
タイムマジーンで徳の高い坊主送り込めれば…
無題 2018/09/25 02:46:32
>ファンレターで逆上したシーンに
>タイムマジーンで徳の高い坊主送り込めれば…
秘書官として有能すぎる…
無題 2018/09/25 02:49:34
無題 2018/09/25 02:50:54
VRのCMに出演しててダメだった
無題 2018/09/25 02:52:53
人間性もラスボス特性もあるのがタチが悪い
味方にいると必ず役に立つのがほんとタチが悪いし
キッズに大人気なのが本当にタチが悪い
無題 2018/09/25 02:53:56
復活した人は所詮コピーだよねとか決めてかかる人いるけどバグスターウイルスの末期で体がデータ化して消滅ってのがリアルじゃ理解出来ない現象だしプロトガシャットにもリアルの常識じゃ計れない機構でちゃんとデータ化した本人が回収されてる可能性もあってスワンプマンとも言いきれない
ただシステム作った本人がスワンプマンでも平気な奴ってのが…
無題 2018/09/25 02:54:22
オーディションで中途採用の方ですか?って勘違いされるくらいだからな
無題 2018/09/25 02:55:38
味方サイドと変に距離感とるくせに連携プレイしてるとき嬉しそうでズルい
無題 2018/09/25 02:57:31
初めてムテキに変身した時にポッピーとかニコちゃんが喜んでる後ろで一緒になって
ゥ私の才能が怖いってポーズ取ってる神が本当に嬉しそうで
無題 2018/09/25 02:58:05
永夢との距離感が正にライバルだよね
存在自体許せないほど嫉妬する一方でこんな性格の神が紛れもなく天才と認める唯一の人間
無題 2018/09/25 03:04:49
>永夢との距離感が正にライバルだよね
>存在自体許せないほど嫉妬する一方でこんな性格の神が紛れもなく天才と認める唯一の人間
お互いうんざりするほど相手のことを見て見ぬ振りできない辺りといいなんとも悪魔の双子
無題 2018/09/25 02:58:39
エムの才能にコンプレックス持ってるんだけど
反面リセット攻略を二人で思いついた時の楽しそうな顔がなんか凄くいいんだよなぁ
無題 2018/09/25 02:59:01
ああポーズだった
無題 2018/09/25 02:59:12
ライバルっていうか唯一遊んでくれる相手というか
バットマンとジョーカーが一番近いのか
無題 2018/09/25 03:03:50
>ライバルっていうか唯一遊んでくれる相手というか
>バットマンとジョーカーが一番近いのか
ジョーカーのことをちゃんと認識してあげてるバットマンと考えるとそりゃハッスルするわ…
無題 2018/09/25 02:59:13
天才が天才を演じる珍しい演技
無題 2018/09/25 03:00:05
セーブ製作の時の君の才能はこんなもんじゃないだろぉ~!!とか永夢の才能は認めてるよね
無題 2018/09/25 03:00:42
>セーブ製作の時の君の才能はこんなもんじゃないだろぉ~!!とか永夢の才能は認めてるよね
(静かに怒りを秘めた目)
無題 2018/09/25 03:01:03
誰よりもゲームを愛してる悪人だからな
そりゃゲームすらただの道具としか見なしていない親父に反発もする
無題 2018/09/25 03:01:43
実行して実現出来る能力がある以上狂ってるとは言い難いのよね
社会的には狂ってるけども
無題 2018/09/25 03:03:25
ゲーム病かかったニコに
「大丈夫だよバグスターになればコンテニュー出来るからね」って本気で諭してるあたり
悪人ですらないんだよ
無題 2018/09/25 03:04:36
>ゲーム病かかったニコに
>「大丈夫だよバグスターになればコンテニュー出来るからね」って本気で諭してるあたり
>悪人ですらないんだよ
あそこ本当に優しく声かけてるから本心でこれなんだよな…
無題 2018/09/25 03:47:46
>ゲーム病かかったニコに
>「大丈夫だよバグスターになればコンテニュー出来るからね」って本気で諭してるあたり
>悪人ですらないんだよ
そこホント優しげな声なんだよね
べつに猟奇的ではないけどゾクリとしたわ
無題 2018/09/25 03:04:48
神のやってる事は自分の欲望を満たす為に作った兵器が後々世界を救ったみたいな物だよね
無題 2018/09/25 03:05:12
悪人ってのは正宗みたいなのを言うと思う
こいつは狂った価値観の元で狂った善意を撒き散らすのでついていけない人間からは狂人と言う他ない
ただ上でも言ってるように自分の価値観を実現出来てしまう以上狂ってるとも言い難いしやっぱ神かな
無題 2018/09/25 03:05:33
小説でも言ってたけどすぐに死んじゃう身体に命を託してる現実の方が狂気の世界に見えてるらしいからな
無題 2018/09/25 03:09:07
>小説でも言ってたけどすぐに死んじゃう身体に命を託してる現実の方が狂気の世界に見えてるらしいからな
その考えも一つの正解ではあるんだよな…
これも限りある生命だからこそ尊いと考える永夢と対になってて凄い
無題 2018/09/25 03:06:03
丁度いまゴライダー見てたけど剣崎の神っぽさすごいね…
噂には聞いてたけどいざ見るとすごいそれっぽい…
無題 2018/09/25 03:06:07
正宗はあれで本人の倫理観自体は基本まともなのが邪悪すぎる
無題 2018/09/25 03:06:19
才能があり過ぎて生命観と倫理観と世界観がちょっと人の域から逸脱してるだけのバグスターだよ
無題 2018/09/25 03:06:40
邪悪は邪悪なんだけど
そもそも常識とか価値観が普通の人間と別物だからな神の場合
そういった意味では自分がわからなくて他人に擬態してる永夢も近いものあるけど
無題 2018/09/25 03:07:11
バグスター体で死にかけた監察医は当たり前のように助けるし
無差別殺人とか人を苦しめることは怒るし
神の価値観は本当に神だから狂ってる
無題 2018/09/25 03:08:10
ちょっとした犠牲は仕方ないが無差別殺人とセーブデータの破壊は本気でキレるからな神
無題 2018/09/25 03:09:17
犠牲に関しても自分でなんとかなるなら自分でどうにかするからなぁ
無題 2018/09/25 03:10:07
夏映画も春映画も自分以外の悪人が暗躍するとすんなり主人公サイドに協力するし
永夢傷つけるとキレるしなんなのほんと神は
無題 2018/09/25 03:10:14
そもそも犠牲とすら思ってないだろうしな
だからこそ監察医の友達についてどう感じたのかは聞いてみたかったが
無題 2018/09/25 03:10:40
「命の軽視」とはまた微妙に違った価値観で命消費してるのがなかなか面白いところ
無題 2018/09/25 03:10:40
好かれてるのはそういうところだよね
コストが必要なら自分の命だってかけてくる
無題 2018/09/25 03:12:28
そもそも常人の命の犠牲だって
じゃあ初めからバグスター化しとけばいいじゃんで終わりだからな
無題 2018/09/25 03:12:51
裏技ゲンムで生身なのにパ行かばうシーンはやっぱりとっさにやった行動なんだろうか
無題 2018/09/25 03:52:38
>裏技ゲンムで生身なのにパ行かばうシーンはやっぱりとっさにやった行動なんだろうか
当初はどうせ演技なんだろ?いい人に見せかけるためにって思ってたけどこれは・・・ったなるよね
無題 2018/09/25 03:12:51
英雄の時代の神様みたいなところはある
死が妙に安いところとかぽんぽん役立つアイテムが出てくるところとか
無題 2018/09/25 03:13:04
こんな奴だからこそ一度殺された監察医も水に流してしまう
許した訳ではなく相手にするだけ無駄ってことを察されている…
無題 2018/09/25 03:14:38
ちゃんとした倫理観だってあるよ!
ただの知識としてだが
だから常人のふりも一応出来る
無題 2018/09/25 03:14:41
母親の愛情に飢えてる人だから
ポッピーがもう少し優しく接したら優しい神に育つんじゃなかろうか
無題 2018/09/25 03:16:24
>ポッピーがもう少し優しく接したら優しい神に育つんじゃなかろうか
神はゲームを通じて人々の生活を充実させてあげたいし人々の命のたった一つと言う制限から解放してあげたいんだよ
つまり優しさに満ち溢れてるというか溢れすぎて世界がやばい
無題 2018/09/25 03:15:06
黎斗さんのライフは罪を償う機会って断言する研修医も
主人公らしくない主人公で好き
無題 2018/09/25 03:15:54
監察医は推理して読み取って永夢はなんとなく理解出来る
ただその二人にしても通常の道徳で生きてるから完全に理解されるのは無理だろうなぁって
無題 2018/09/25 03:16:42
何をどうやっても絶対に話が通じない相手なんだよね
グロンギやエボルトと同じでどんな聖人君子でも天才でも殺す以外の手段を選べない
そして死なないから一生相手してやるしかない
無題 2018/09/25 03:17:15
スレ画の命への解釈に絡んでるようで絡んでないようでやっぱり絡んでるサクラコさん
無題 2018/09/25 03:17:42
そもそも人類の敵対者じゃないからな神は…
無題 2018/09/25 03:18:00
母親が医療じゃ救えなかったから命コンテニュー可能にすっかて考えになったんだっけ神
無題 2018/09/25 03:18:20
こいつ正しく制御できるのポッピー除くと御成くらいだから…
無題 2018/09/25 03:56:03
>こいつ正しく制御できるのポッピー除くと御成くらいだから…
ヒロインの言うことしかきかない・・・
無題 2018/09/25 03:18:33
優しいとか優しくないとか善とか悪とか以前の根本で違う生き物だと思うしかない
土台が違うからその上に優しさや善意があっても違う結論になる
無題 2018/09/25 03:19:01
元から才能を世界に示したい人ではあったけど
人類を一つしかない命から解放するって大義を得たのと医学に対する憎悪ブーストは間違いなく櫻子さんのせい
無題 2018/09/25 03:19:07
実際バグスター化できるならしたい人もいっぱい居るよね…
無題 2018/09/25 03:20:51
>実際バグスター化できるならしたい人もいっぱい居るよね…
少なくとも神はそれもまた一つの意味で生命の進化だって信じてるからね・・・・
実際、ある意味では間違ってもいないから困る
無題 2018/09/25 03:19:50
エグゼイドは各個人の正義を信じて終わるんじゃなくてその裏にある罪と常に向き合う所が好き
神は反省こそしないけど自分のした事のツケを払わされ続けるのがいいよね
無題 2018/09/25 03:20:13
元々命がたった一つな世界ってヤバいのではと言う危機感は抱いていたのでお母さんの死は大きなウェイトでありつつも最後の一押しでしかなくもある
無題 2018/09/25 03:21:04
呼び方ひとつ取っても面白いんだよな
神は興味のある人間は名前で呼んでどうでもいい奴は社会常識的に一番合理的な名前で呼ぶ
正宗は等しく商品名でしか呼ばない
無題 2018/09/25 03:24:23
全部見終えた後に改めてbeliever聴くとマジで重い
無題 2018/09/25 03:24:39
トゥルーエンディングで惜しみなく永夢に協力するのなんなの…
無題 2018/09/25 03:26:14
>トゥルーエンディングで惜しみなく永夢に協力するのなんなの…
敵が自分の管轄外でガシャット使って悪さしてたから…ですかね
無題 2018/09/25 03:27:06
>トゥルーエンディングで惜しみなく永夢に協力するのなんなの…
自分以外のゲーム作るやつムカつく ゲムデウス再利用とか許さない
VR使って新しいガシャット作りたい
協力しない理由がない
無題 2018/09/25 03:24:40
なんというかホント生まれる時代間違えちゃった人だよな…
無題 2018/09/25 03:25:31
>なんというかホント生まれる時代間違えちゃった人だよな…
どっちかって言うと生まれるべき時代を作るタイプのような
そりゃ一企業の目玉商品扱いされたらキレる