無題 2018/09/05 02:38:13
プライムで初視聴してるんだけどイマジン4人組の漫才がめっちゃ面白い!
あと佐藤健の演じ分けすっげえ…
無題 2018/09/05 02:40:05
楽しいよねイマジンコント
無題 2018/09/05 02:40:42
最初っから演技上手くてすげぇ…ってなるよね
無題 2018/09/05 02:42:17
クライマックス登場回の次の回での漫才でゲラゲラ笑った
「心を一つにしよう!」って流れでクライマックスフォームと同じ配置に固まってるやつ
無題 2018/09/05 02:44:21
>クライマックス登場回の次の回での漫才でゲラゲラ笑った
>「心を一つにしよう!」って流れでクライマックスフォームと同じ配置に固まってるやつ
かんせい
クライマックスフォーム
無題 2018/09/05 02:45:27

>クライマックス登場回の次の回での漫才でゲラゲラ笑った
>「心を一つにしよう!」って流れでクライマックスフォームと
同じ配置に固まってるやつ
完成クライマックスフォーム(いい声で
su2586048.jpg無題 2018/09/05 02:43:06
俺が平成ライダー見るようになったのは佐藤健のおかげ
無題 2018/09/05 02:43:17
消える事情が無きゃ基本4フォームで最後の最後まで何とかなりそう感いいよね…
ライナーだかクライマックスだかのお披露目回でソードフォームで普通にボコってたの見てて笑ったよ…
無題 2018/09/05 02:44:37
怪人役の声優が豪華
無題 2018/09/05 02:45:08
作中でかっこわるい扱いのクライマックス
無題 2018/09/05 02:46:38
>作中でかっこわるい扱いのクライマックス
クライマックスといいライナーといいダセェダセェ言われすぎてて吹く
無題 2018/09/05 02:49:14
>クライマックスといいライナーといいダセェダセェ言われすぎてて吹く
モチーフ優先でかっこいいのは狙ってないと思う
無題 2018/09/05 02:49:14
>作中でかっこわるい扱いのクライマックス
だって要は体中に人面瘡浮いてるようなもんですもの
無題 2018/09/05 02:45:53
1話の怪人からやる事えげつない
無題 2018/09/05 02:46:28
ライダーをかっこよく見せないのは斬新
最終のライナーフォームなのにへっぴり腰の武器性能頼りとか
無題 2018/09/05 02:46:47
おいカメお前顔青いぞ!?
無題 2018/09/05 02:47:12
遊園地で遊びながら深刻な話はおなかいたい
無題 2018/09/05 02:49:40
>遊園地で遊びながら深刻な話はおなかいたい
いいよね平成ライダー特有のむずかしい話をしつつ子供を飽きさせないためのギャグ
無題 2018/09/05 02:47:28
ゼロノスが歴代の2号で一番好き
無題 2018/09/05 02:48:24
>ゼロノスが歴代の2号で一番好き
誰…?
二号って言うほど味方じゃなくガッツリ敵だけど
二号で言うなら順番的にガオウじゃないの…?
無題 2018/09/05 02:48:18
錆びても強い!がギャグでもなんでもなかった
無題 2018/09/05 02:48:25
時間移動・歴史改変SFとしてガッツリやってるのいいよね
無題 2018/09/05 02:48:44
クライマックス気持ち悪い扱いだったよね
あんだけ顔付いてりゃ分かるけど
無題 2018/09/05 02:49:29
>クライマックス気持ち悪い扱いだったよね
>あんだけ顔付いてりゃ分かるけど
初変身時のモモの終始ビビりっぱなしに吹く
無題 2018/09/05 02:49:13
中興の祖だからねぇ
佐藤健とイケボ声優とよく出来た玩具と
クッソ重い靖子脚本とアクターの怪演と
なんかどっか欠けたら平成ライダー終わってたよ
無題 2018/09/05 02:49:17
最終回のあのノリ大好き
無題 2018/09/05 02:49:52
割とマジで平成ライダー中興の祖な作品
映画何本あるんだ…
無題 2018/09/05 02:51:31
>割とマジで平成ライダー中興の祖な作品
>映画何本あるんだ…
当時電王関係追ってなかったから「いつまで映画やってるの!?」って思ってた
無題 2018/09/05 02:51:23
でも3人分の顔くっつけてちゃんとまとまってる辺りすごいと思うわクライマックスフォーム
無題 2018/09/05 02:51:29
平成1期はその場のノリと言うかライブ感の強いシナリオが多い印象だけど
電王はかなり仕上がったシナリオでよく出来てた…
無題 2018/09/05 02:52:00
なんだかんだで後の映画も楽しめたよ
エピソード赤はゼロノス活躍させろや!となるけど
無題 2018/09/05 02:53:06
ゴーオンジャーの名乗りやるイマジンズ
無題 2018/09/05 02:54:30
声優のアテレコ芸とバッチリ合ってるイマジン着ぐるみの演技いいよね
無題 2018/09/05 02:57:34
>声優のアテレコ芸とバッチリ合ってるイマジン着ぐるみの演技いいよね
(とりあえずアドリブでセリフを増やす高岩さん)
無題 2018/09/05 02:54:44
電話が鳴る
霊界通信
デスマスクが飛んでくる
皮がズル剥けになる
電車が燃える
無題 2018/09/05 02:54:56
当時見てた小中学生が立派に育った頃合いを見てキャラクター商品大量に出しててダメだった
理にはかなってるし嬉しいけどさぁ!
無題 2018/09/05 02:56:04
良太郎も終盤はプラットフォームでソードモード展開してて成長を感じた
アルタイルみたいな自分の力だけで戦えるフォーム来ても良かった気がする
無題 2018/09/05 02:56:04
デンライナーや特異点や電王自身の設定も凄く秀逸だよね
考察すればするほど納得するから本当に凄い
特にハナさんが電王に変身しない理由とか
無題 2018/09/05 03:03:14
>デンライナーや特異点や電王自身の設定も凄く秀逸だよね
クロノスやお姉ちゃん周りの設定が物悲しくも好きだわ
無題 2018/09/05 02:57:14
なんでバイクなの?子供は乗れないでしょ?とかタイムマシンがあるなら怪人が暴れる前に倒せばよくない?とかとことん理詰めで考えて立ち上げたけど
現場が動き出して以降もすごくよく出来ててすごい
無題 2018/09/05 02:59:13
>タイムマシンがあるなら怪人が暴れる前に倒せばよくない?
イマジンが契約を果たして時間移動しないと過去へ続くチケットが手に入らない
だっけ?
無題 2018/09/05 02:57:15
調べてみたらコハナさんも引退してた
無題 2018/09/05 02:57:44
>調べてみたらコハナさんも引退してた
マジか…
無題 2018/09/05 02:58:57
ジオウでまた良太郎とモモのタッグが見たいなぁ
今の佐藤健が良太郎やったら若干違和感ありそうな気もするけど見事に演じそうな安心感もある
無題 2018/09/05 03:00:31
>ジオウでまた良太郎とモモのタッグが見たいなぁ
本人呼ばれたがってるし是非とも両ライダーとイマジンには出てほしいよね
無題 2018/09/05 03:06:22
>今の佐藤健
スケジュール調整しやすい映画だけとかならまあ…
無題 2018/09/05 03:00:17
見終わったら映画も見ようねぇ
最終的にはヒーロー大戦GPと仮面ライダー4号まで見てほしいが
そうなると555見なきゃならないからな…
無題 2018/09/05 03:00:19
実際電王は今見返してもむっちゃ面白い
漫才は多いけど基本はシリアスで重いしでも笑えるっていう
無題 2018/09/05 03:00:46
ライナーが凄い好きなんだけど
大体最強フォーム論議でクライマックスに譲られてつらい
憑依ではなく
イマジンの力を使う良太郎自身のライダー
これって最高の上がりって奴じゃねぇか
無題 2018/09/05 03:02:50
>ライナーが凄い好きなんだけど
>大体最強フォーム論議でクライマックスに譲られてつらい
単純な戦闘力でいえばそりゃそうなるだろうけども
ずっと弱い弱い言われてた良太郎がとうとう自分の力で立派に戦えるようになったっていう意味じゃ最高の最終フォームだと思う
無題 2018/09/05 03:01:44
最近の東映は早めにオファーすれば売れっ子でもちゃんと出演させられることを学び始めてるから
信じよう