無題 2018/09/02 03:21:58
今だったらフエッスルの量がすごく多かったりしそう
無題 2018/09/02 03:22:42
キバのベルトはどれも結構豪華で好き
サガークの値段だけはふざけてたけど
無題 2018/09/02 03:23:05
ガルルバッシャードッガはそれぞれの武器に同梱とかになりそう
無題 2018/09/02 03:24:05
フエッスルがもっと展開するかと思ったけど別にそんなことはなかった
無題 2018/09/02 03:24:42
キバのベルトは同梱アイテムが多くて遊びがいがあっていい
無題 2018/09/02 03:24:49
あの三匹の僕でも持て余してたしそうそう増えることはなさそうな
笛の組み合わせでパワーアップ!とかは多分やる
無題 2018/09/02 03:25:15
あとドランみたいのは出さない
せいぜいバイク変形合体くらいに留める
無題 2018/09/02 03:25:18
コウモリに噛ませてぶら下がらせるってすごい良いデザインしてると思う
無題 2018/09/02 03:25:42
フェイクフエッスル…
無題 2018/09/02 03:27:04
そもそもイクサにだいたいの武装は揃ってるからフェイクで奪う意味があまりない…
無題 2018/09/02 03:27:11
お城みたいな基地玩具での遊びはしたかったけどなんかデザインよくないんだよなキャッスルドラン
無題 2018/09/02 03:27:55
フェイクフエッスルはいつ解析して作ったんだよって謎がある
無題 2018/09/02 03:28:34
バッシャーフィーバーは敗北者じゃけぇ…
無題 2018/09/02 03:28:35
シュードラン安いから買おうとしたことがある
無題 2018/09/02 03:29:57
ブロンブースターみたいなバイク強化枠は当時からしてもう無理があった
無題 2018/09/02 03:31:52
>ブロンブースターみたいなバイク強化枠は当時からしてもう無理があった
ダブルのは結構使われたし!
ゴーストのイグアナはなんだったんだろう
無題 2018/09/02 03:30:14
なんか渡のキャラが違うベルトのCM
無題 2018/09/02 03:31:23
一期末期は完全に玩具展開と本編が噛み合ってなかったなあ…
無題 2018/09/02 03:34:29
>一期末期は完全に玩具展開と本編が噛み合ってなかったなあ…
ぶっちゃけキバは3人組も次狼さんだけでキバットすら居なくても話成立するのが小説で証明されたのが酷い
無題 2018/09/02 03:33:13
イクサのでかいメカもなかなかやばい扱いだった
無題 2018/09/02 03:33:37
ガルルバッシャードッガの三つすらろくに使いこなせてなかったから酷い
特にバッシャーの扱いが
無題 2018/09/02 03:34:38
バッシャーだけ光も鳴りも無し?
無題 2018/09/02 03:35:36
>バッシャーだけ光も鳴りも無し?
トリガー引くとスプリングギミックかなんかでくるくる回るだけだね
無題 2018/09/02 03:34:54
性能の話するとドッガが強すぎるから
鈍いけど敵の動き封じるから関係ないとか
無題 2018/09/02 03:35:04
一回しか使わないフォームとかのほうがホンは書きやすいんだろな
現場は大変だけど
無題 2018/09/02 03:36:11
ドッガハンマー最初から玩具無理なサイズとはいえ
玩具の方の打ち出の小槌はやっぱひどい
無題 2018/09/02 03:39:13
昼ドラみたいな展開が苦手だったなあ…
無題 2018/09/02 03:40:58
イクサライザーはボタンの作りとかかなりチープだ
無題 2018/09/02 03:41:55
キバ玩具はベルトに全力注ぎすぎて他がかなりつらい…
無題 2018/09/02 03:42:19
飛翔体に変形するやつは嫌いじゃないよ
無題 2018/09/02 03:42:54
シコシコソードのデザイン自体はかなりかっこいいと思いますよ
無題 2018/09/02 03:49:31
>シコシコソードのデザイン自体はかなりかっこいいと思いますよ
研ぎギミックもカッコいいと思うよ
一回斬る度にシコってた初期はやり過ぎだけど
無題 2018/09/02 03:44:25
ゴーストの食玩で飛翔体拾われて驚いたな
ディケイドの玩具じゃ素キバとはいえガン無視だったから
無題 2018/09/02 03:52:00
>ディケイドの玩具じゃ素キバとはいえガン無視だったから
武器にならないやつもいるけど飛翔体の玩具出てから
1年も経っていないこと考えたら差別化するのは
仕方ないかなと思うよ
無題 2018/09/02 04:06:08
>ゴーストの食玩で飛翔体拾われて驚いたな
>ディケイドの玩具じゃ素キバとはいえガン無視だったから
http://www.bandai.co.jp/candy/products/2016/4549660058601000.html
これか 飛翔体…?
下半身がバイクになるのもかなりシュールだな… 無題 2018/09/02 03:44:41
エンペラーの出番がかなり早くて実質中間フォームみたいなもんで
最終フォームはシコシコ剣の方だよね…
無題 2018/09/02 03:47:13
>エンペラーの出番がかなり早くて実質中間フォームみたいなもんで
>最終フォームはシコシコ剣の方だよね…
嘘かホントかもう一つ最強フォームがあるはずだったみたいな話も聞く
無題 2018/09/02 03:46:00
おしゃべり音声豊富なのもいいんだけどせめてモード選べればな
ずっと不機嫌出るとイラッとくる
あとイクサナックルは変身する前に喋らないでくだち!
無題 2018/09/02 03:48:17
サムネでカブトムシ型のメカが見えたのに・・・
無題 2018/09/02 03:49:14
今シュードランの話した?
無題 2018/09/02 03:50:34
今思うと杉田ボイスかなり多いよね
テンション違いで2倍になるし
無題 2018/09/02 03:56:31
シコシコ剣かっこいいよね
シコシコのこと頭によぎらなければ最高なんだけど
無題 2018/09/02 03:57:40
シコシコ剣は最初何とも思ってなかったのにシコシコって言われるから意識しちゃうようになったわ…
無題 2018/09/02 03:58:12
シコシコ剣やジャコーダーもそうだけど
時代劇的なギミック仕込もうとしてたよね
無題 2018/09/02 04:00:16
シコシコギミックは戦隊やウルトラマンでも見たな
無題 2018/09/02 04:00:31
ダークキバットベルトは更に音声モリモリでゲームモードも追加されてるので楽しい
無題 2018/09/02 04:01:18
今はガンバライジングで使う関係もあるからアイテムが多い…
無題 2018/09/02 04:03:22
まったく人型してない飛翔態は斬新ではあったけど
まあ使いづらいわな…
無題 2018/09/02 04:04:59
飛翔態のオモチャとかがディケイドのFFRの原型なんだろうか
無題 2018/09/02 04:06:12
過去編と現代編の同時進行だから余計に玩具展開がやりづらかったのはわかる
無題 2018/09/02 04:06:24
一応武器はベルトとの連動あったけど
別に無いのとかわらんのがアレだよね
無題 2018/09/02 04:08:06
シコシコ剣の玩具は結構良くできてると思う
無題 2018/09/02 04:09:10
過去にも現代にも出番がある上変身者がいっぱいいるイクサが一番扱いがいい形に…
無題 2018/09/02 04:10:15
今だったら武器にチップ入れて
ベルトで個別認識で必殺技音解放とか出来そうだけど
当時はそういうのなかったけ?電王のパスくらいか
無題 2018/09/02 04:13:21
>当時はそういうのなかったけ?電王のパスくらいか
ライダーパスは磁石かなんかが入ってるだけじゃなかったかな
フォーム切り替えはベルト側のボタン依存だし
無題 2018/09/02 04:13:47
サガークはブオオオンって感じが超楽しかったけどセール価格で買ったから許せてた気がする
無題 2018/09/02 04:15:02
ガジェットがすげえ雑に消化されてた
モアイとかシューちゃんとか重機とか
無題 2018/09/02 04:16:12
カタログでドンキーコングに出てきた蜘蛛
無題 2018/09/02 04:16:13
音楽とかは本当に好きなんだけどなキバ…
無題 2018/09/02 04:16:32
CG使わないと活躍させられないようなおもちゃが多すぎた気がする
無題 2018/09/02 04:21:17
タツロットは貴重な石田彰声おもちゃなので大事
無題 2018/09/02 04:43:46
スレ画のコンセレはまだなの?
無題 2018/09/02 04:50:06
レジェンドライダーフエッスル!
ベルトじゃなくてスキャナーで認識・読み上げするからオーズが確かチップで読み取りだったっけ?