無題 2018/08/19 20:43:11
ゴジラ×メガギラススレ
無題 2018/08/19 20:45:09
主人公の鬱陶しさはGMK以上だと思う
無題 2018/08/19 20:49:35
>主人公の鬱陶しさはGMK以上だと思う
さすがにGMKの女の方が
無題 2018/08/19 20:47:11
復讐劇とギャグどっちやりたいのかはっきりしろ
無題 2018/08/19 20:49:18
×はどう読むの?
無題 2018/08/19 20:50:08
>×はどう読むの?
ペケ
無題 2018/08/19 20:50:35
>×はどう読むの?
たい
無題 2018/08/19 20:50:36
昭和のゴジラシリーズの発展系って感じがして俺は結構好きよ
無題 2018/08/19 20:51:35
Gグラスパーとかえらいカッコイイ組織名だと思う
無題 2018/08/19 20:51:56
ミレゴジで1番空気なイメージある
無題 2018/08/19 20:52:41
名前くらい格好良くして鼓舞しないと
無題 2018/08/19 20:54:21
ミレニアムシリーズでもトップを争う影の薄さ
無題 2018/08/19 20:55:14
虫系怪獣好きだから結構好きな作品
ラドンと戦って欲しい
無題 2018/08/19 20:56:05
大島ミチルいいよね…
無題 2018/08/19 20:56:21
メガヌロンという前身が存在するから空気って事はない
無題 2018/08/19 20:56:35
冒頭でウルトラシリーズに出てきそうな戦闘機が
すんごくゆったり飛んでてホイホイ撃墜されたのは覚えてる
無題 2018/08/19 20:56:39
search・study・shelterのネーミング好き
あんまり本編で活かされてなかった設定なのは残念だけど
無題 2018/08/19 20:57:57
>あんまり本編で活かされてなかった設定なのは残念だけど
首都大阪とか渋谷水没とかそんなんばっかり
無題 2018/08/19 20:56:53
子供がいらん事してそれっきりってのがつまらんと思う
無題 2018/08/19 20:57:17
ディメンションタイドとかいうシリーズトップクラスにヤバい兵器
無題 2018/08/19 21:00:33
>ディメンションタイドとかいうシリーズトップクラスにヤバい兵器
名前めっちゃかっこいい
無題 2018/08/19 21:21:07
>ディメンションタイドとかいうシリーズトップクラスにヤバい兵器
別冊コロコロのコミカライズだと、最終的に携行サイズまで小型化してたっけな
無題 2018/08/19 21:21:10
>ディメンションタイドとかいうシリーズトップクラスにヤバい兵器
コメンタリだと地面に潜るだけで逃げられるとか
無題 2018/08/19 20:57:32
ニヤ…
無題 2018/08/19 20:59:38
>ニヤ…
もっと虫顔ならいいのに
無題 2018/08/19 21:01:32
>もっと虫顔ならいいのに
ポスター版のデザインなら良かったのに
無題 2018/08/19 21:02:11
>もっと虫顔ならいいのに
ゴジラのパワー吸い取ったから怪獣顔になったんだろか?
それとも元々最終的に怪獣顔になる生物だったのか
無題 2018/08/19 21:03:13
>ゴジラのパワー吸い取ったから怪獣顔になったんだろか?
そういう設定になってるね
無題 2018/08/19 21:04:42
>ゴジラのパワー吸い取ったから怪獣顔になったんだろか?
>そういう設定になってるね
なんで前作のオルガと設定被らせたんだろう
無題 2018/08/19 21:08:04
>>もっと虫顔ならいいのに
>ゴジラのパワー吸い取ったから怪獣顔になったんだろか?
>それとも元々最終的に怪獣顔になる生物だったのか
一応こういう風に考察されてるね
無題 2018/08/19 20:58:30
最後ゴジラが火ふいて街を焼くエンドはこれだっけ
無題 2018/08/19 20:59:36
>最後ゴジラが火ふいて街を焼くエンドはこれだっけ
それは前作のミレニアム
無題 2018/08/19 20:58:38
FWのパンフの過去作紹介欄見た時スレ画のかっこよさに惚れた
無題 2018/08/19 21:00:13
戦闘力は高かったが如何せん紙だった
無題 2018/08/19 21:02:03
いきなりメガギラスの生態を語りだす畑違いの博士
無題 2018/08/19 21:13:43
>いきなりメガギラスの生態を語りだす畑違いの博士
メガギラスのネーミングするだけのために大して知り合いでもない工藤の見舞いに来たり
無題 2018/08/19 21:02:18
尻尾の針がルマンドみたいにサクサクだったなって
無題 2018/08/19 21:03:05
絶対エネルギー許さないマンと化したゴジラ
無題 2018/08/19 21:04:25
尻尾で攻撃しないと目的が果たせないのにその尻尾が最大の弱点という
無題 2018/08/19 21:05:19
ゴジラの背びれでケガしたのは後にも先にもこいつだけである
無題 2018/08/19 21:06:13
初代ゴジラは現れたが死んでないという歴代でも稀有な設定
無題 2018/08/19 21:07:41
最後の咆哮がなけりゃこのゴジラがスペースゴジラになったとか妄想が捗ったのに
無題 2018/08/19 21:13:23
>最後の咆哮がなけりゃこのゴジラがスペースゴジラになったとか妄想が捗ったのに
顔も体形も全然違うからどの道無理がある
無題 2018/08/19 21:09:07
ポスター版が本来の顔って事か?
無題 2018/08/19 21:13:57
イメージボードにゴジラとメガギラス&メガニューラの大群が対峙してる絵が描かれてるが
アレ本編でやれよと思った
無題 2018/08/19 21:14:59
お台場のあれが武器にされた
無題 2018/08/19 21:16:49
> お台場のあれが武器にされた
その後起き上がったゴジラが頭ブンブンするのがなんか好きなんだ
無題 2018/08/19 21:18:01
メガギラス「三船作戦開始!」
無題 2018/08/19 21:18:15
お台場のあれを武器にするはずができなかったので横にそれっぽい建物を建てたんじゃなかったか?
無題 2018/08/19 21:18:36
フジテレビっぽい謎の建物!
フジテレビっぽい謎の建物じゃないか!
無題 2018/08/19 21:20:33
このポスターって決着ついてるネタバレみたいなもんだね
無題 2018/08/19 21:23:20
たとえフジの球体を落とされたところでゴジラに大したダメージがあるとは思えない
無題 2018/08/19 21:25:58
>たとえフジの球体を落とされたところでゴジラに大したダメージがあるとは思えない
ゴジラさんはプロのレスラーなので観覧車ぶつけられただけでも倒れてくれます
無題 2018/08/19 21:23:57
首都が大阪に移されてたり世界観は割と面白そう
無題 2018/08/19 21:26:16
>首都が大阪に移されてたり世界観は割と面白そう
でも物語の舞台は東京がほとんど・・・
無題 2018/08/19 21:30:19
>首都が大阪に移されてたり世界観は割と面白そう
そこ結構期待したよ
無題 2018/08/19 21:25:07
デザイナーの西川さんはもっと虫顔にしたかったけど富山Pがしつこくドラゴン顔にしろと要請した話が画集に載ってる
無題 2018/08/19 21:25:26
紙装甲言われるメガギラスだけどゴジラのボディプレスに耐えてるから物理面だとかなりタフだと思う
無題 2018/08/19 21:26:25
あのガキが一番悪い
無題 2018/08/19 21:39:40
>あのガキが一番悪い
せっかくド田舎で実験したのに卵をわざわざ東京に持ち込むファインプレー
無題 2018/08/19 21:27:44
ゴジラさんのボディプレスは好き
無題 2018/08/19 21:28:28
対メガロ感のあるボディプレス
無題 2018/08/19 21:29:49
怪獣バトルは嫌いじゃない
人間ドラマはうん…
無題 2018/08/19 21:31:48
冒頭の歩兵がゴジラと戦うってシチュは好きよ
この作品って世界観やシチュはなかなか面白いのに
描写不足だったり絵が追いついてないのが残念
無題 2018/08/19 21:32:20
あのガキあれっきりすっぱり消えてて笑う
監督が怖い場面作りたかったってだけのために食われたカップルはご愁傷様
無題 2018/08/19 21:33:52
極楽トンボ出したのはトンボつながりか
無題 2018/08/19 21:34:01
メガギラスの針がゴジラの顔面に!?てシーンはわりと緊張した
刺さるつうか咥える瞬間を後ろから撮って見えなくしたのは良い判断だった
無題 2018/08/19 21:36:05
熱線なかなか出せずに最後にドーンってのは嫌いじゃない
無題 2018/08/19 21:36:29
田中美里の地元だからってことでわざわざ監督が挨拶にきたのに
会場が冷め切ってて空気の悪かった石川県の試写会
無題 2018/08/19 21:37:48
この作品に限らずミレニアム映画は設定やネタは美味しいけどってのが多くてな
無題 2018/08/19 21:40:58
登場人物がほぼうざい
無題 2018/08/19 21:43:58
冒頭谷原章介の開発した小さいメカも十分すごいと思うんだけどな
無題 2018/08/19 21:57:37
>冒頭谷原章介の開発した小さいメカも十分すごいと思うんだけどな
子供らむしろ食いつくだろあれ
無題 2018/08/19 21:45:01
メガギラスさんには今度ラドンにリベンジしてもらおう
えっ生きた活火山?
無題 2018/08/19 22:07:27
>メガギラスさんには今度ラドンにリベンジしてもらおう
>えっ生きた活火山?
メガギラスとメガニューラも超規模な蝗害みたいな設定盛ってもらおうぜ
無題 2018/08/19 21:46:19
あのカレーマシンはどう考えても手品よりすごいと思う
無題 2018/08/19 21:51:01
カレーマシンのあたりはもういかにもいい加減な作品だっていう監督の力量が出てる
無題 2018/08/19 21:58:01
>カレーマシンのあたりはもういかにもいい加減な作品だっていう監督の力量が出てる
あのシーン好きだわ
無題 2018/08/19 21:54:24
大阪に首都が移ってる設定だけど
メインバトルが渋谷・お台場なのが謎
無題 2018/08/19 21:55:09
修正プログラム?桐子ちゃん使った時の
「桐子ちゃ~ん」「桐子ちゃ…隊長!?」「…」てやりとりが何度見ても笑う
無題 2018/08/19 21:57:40
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無題 2018/08/19 21:57:51
メガヌロンをゴジラの敵にもってくるのは華がなさすぎた
いかにもマニアの発想って感じ
無題 2018/08/19 22:02:27
>メガヌロンをゴジラの敵にもってくるのは華がなさすぎた
>いかにもマニアの発想って感じ
ずっと完全オリジナルだと思ってたダガーラみたいな
無題 2018/08/19 21:58:30
シリアスなBGMと作中のノリがなんか噛み合ってない印象
無題 2018/08/19 21:58:32
このゲームから入ったから忙しなく羽ばたき続けてるのが印象的だった(モスラとの差別化?)
本編は中盤までモスラと同じ羽ばたきだったのが残念だった
無題 2018/08/19 22:06:21
>このゲーム
GFWより先にアンギラスボールやってたなそれ
無題 2018/08/19 22:07:29
>GFWより先にアンギラスボールやってたなそれ
スーファミの格ゲーの時点で超必だった気がする
無題 2018/08/19 21:59:40
超翔竜という無駄にかっこいい肩書
無題 2018/08/19 22:00:44
もう内容まったく覚えてないけどカレーライスの手品だけは覚えてる
無題 2018/08/19 22:01:27
入場者プレゼントで野球してるゴジラの
マスコットもらったのはコレだったかなぁ
無題 2018/08/19 22:05:00
>入場者プレゼントで野球してるゴジラの
>マスコットもらったのはコレだったかなぁ
松井がゲストで出てたね
無題 2018/08/19 22:21:55
>松井がゲストで出てたね
それは機龍の方だったような
ホームランかっとばして見上げた先に輸送中の機龍が
みたいなシーン
無題 2018/08/19 22:04:23
アニゴジ前日譚だとラドンとメガギラスで縄張り争いしてたみたいで
ちょっと見たいと思ってしまった
あとトンボなら4枚羽にしてくれよとか、昆虫ならハサミじゃなく鎌だろとか、足一対多いとか無粋なこと思っちゃう小五月蝿いガキですみませんでした。