円谷プロ昨年は本当に好調だったみたいね!! 特撮速報
 

円谷プロ昨年は本当に好調だったみたいね!!




1無題2017/02/02 20:50:17

1cf25d0be7bc957f0ae624c70b143e83.jpg

昨年は本当に好調だったみたいね


2無題2017/02/02 20:56:12

流石田口監督
田口監督に任せておけば特撮の未来は明るい




3無題2017/02/02 21:08:04

動画再生数とかイベント来場者とか玩具売り上げとか全部昨年上回ったのか
すげえや



4無題2017/02/02 21:16:11

田口アゲのために他をディスるのはNG。
しかし次のシリーズの監督は
かなりプレッシャーだなこれ。



5無題2017/02/02 21:19:04


中国で1〜12話までで4億回再生って話無かった?



7無題2017/02/02 21:26:03

最近の方針だと作風や監督陣の抜擢に積極的に評判を取り入れている印象だから
今年の新作は武居監督メインかね




11無題2017/02/02 22:01:30

>今年の新作は武居監督メインかね
あの人ってたしか三部作の頃から参加してたよね
メインも期待しちゃうけどさしずめちょっと担当回が増えるくらいじゃないかな



8無題2017/02/02 21:42:07

オーブは特に良かった。
出来る事なら同じメンツでシーズン2を制作してもらいたい




9無題2017/02/02 21:47:46

オーブカリバーに関しては久々に販促の恐ろしさを知った
オーブの玩具はダークリングとオーブスラッシャーくらいかな…って思ってたのに「復活の聖剣」観た後は買わなきゃ…(使命感)ってなってカリバーにリングにカードセットにと買いあさったもの



10無題2017/02/02 21:48:16

夏にウルフェスあって、正月にEXPO。
EXPOには連日キャストが出演して〜、
みたいなイベントでルーティーンが
できつつあるのも良いな。



12無題2017/02/02 22:45:09

田口監督を神聖化する気はさらさら無いんだけど
それでも次の監督が誰になるのかはホント期待と不安が凄い

マジでこの右肩上がりの人気を落とさないような作品になることを願ってる



13無題2017/02/02 22:59:02

はた目から見ても不自然に持ち上げてるのは、目に触れた相手の不快感をも引き出すのは目的だから。
ファンでも何でもない。

でも、本当に好調なんだな、ウルトラ。
嬉しいわ。1年の尺も欲しいけど、個人的に2クールでぎっしりやる今の放映体制も嫌いじゃない。
欲を言えばあと5話くらい増えないかなと思うけどw
それともう少し新造新規怪獣増えないかな〜…



14無題2017/02/02 23:10:55

アベ監督も積極的にアクション入れ始めたから見てて飽きないね
ていうかご本人が坂本監督のアルファスタントジムに通ってるみたいだしw
オーブのメインライター二人は去年のイベントで(来年以降の作品に)まだ呼ばれてないって言ってるからスタッフ陣は完全に一新しそうな気もする



15無題2017/02/02 23:12:53

この勢いに乗って「ULTRAMAN_n/a」を是非ですね…



16無題2017/02/02 23:16:47

この流れでアベ監督メインだったらそのまま良い流れが続きそうだ
とはいえオリジンサーガもかなり面白いのでどんなものがきても楽しめる気もする

あとは過去トラマン、過去怪獣を活かせる新しいネタが生まれるかどうかだな…そろそろネタ出尽くしてそう



17無題2017/02/02 23:22:19

ウルトライブ、ウルトランス、ストリウムブレスにモンスアーマー、フュージョンアップときて
歴代の力を召喚する系は出尽くした感があるもんね。
あとはそれこそ怪獣×ウルトラ戦士くらいしか残ってなさそう。

はたまた、そうしたギミック重視の能力から脱していくのかも気になるところ。



18無題2017/02/02 23:23:29

調べたら武居監督下積み長いんだな
渋川さん回の同時戦闘とか面白い見せ方してくれたんで期待したいな
個人的に希望するメインはアベ監督かな
アニメ的演出を特撮でしてくれるからオーブとは毛色が違ったのを作れて比較されにくいだろうし



19無題2017/02/02 23:37:05

ほんとにここのところ良い感じだね
オーブのおかげでここ数年卒業できてた玩具を買いあさる羽目になったよ
オーブリングとかカリバーみたいなDX玩具じゃなくてソフビだから額としてはしれてるけどね

ただ、肝心のオーブの顔がプロップ完成前に作ったみたいで、ギンガとかビクトリー以前のウルトラマン達と並べると違和感あって残念
次に出るトリニティは頭部も新規だろうからプロップに寄せた感じにるよう期待してるんだけどね



20無題2017/02/03 01:54:50

やっぱり土曜日の朝に移行いたのは大きいよね
あの枠のおかげで試聴層がぐっと増えたよ




21無題2017/02/03 02:09:18

SDをリードして怪獣の身体を武器にして右手に纏うウルトランス→サイバーカードをリードして怪獣の力をサイバーアーマーにして纏うモンスアーマー→ウルトラマンとティガ、2つのサイバーカードの力で身に纏うベータスパーク→ウルトラマンとティガ、2つのフュージョンカードの力でフュージョンアップしたスペシウムゼペリオン
って感じで毎年前作から発展していってる気がするから今年はトリニティフュージョン(3体合体)から発展するんじゃないかって予想してるけど
多分無い



22無題2017/02/03 02:17:55

怪獣娘やULTRAMANとか好評で二次展開もかなり充実してきたり
中野ブロードウェイの赤いアイツ展やグレート、パワード、ゼアス展とか小規模イベントも盛況だったりと
この勢いを上手い事継続してほしいとこだね

あと目標額250%突破したザンドリアス復活企画は完全に予想外だったな…



23無題2017/02/03 06:20:46

エグゼイドの玩具売上が好調てニュースがこの間挙がったけどやっぱり妖怪ウォッチの勢力が弱まったのは大きいぽいね






参照元:http://futabalog.com/thread/22fa50c8c136cb8e68b8658035403a1f




sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR