12017/02/03 00:23:34

怒られちゃった
22017/02/03 00:25:34
アバレンジャー?
32017/02/03 00:27:28
FFレンジャー
42017/02/03 00:27:53
ツレェンジャー
52017/02/03 00:28:42
正直釈然としない
62017/02/03 00:29:23
パワーレンジャーに似ている!とパワレン側に言われた
戦隊シリーズを模してるんだからそれは似るだろう…
72017/02/03 00:31:11
どう考えてもパロの範疇だけど版元が駄目よって言ったら駄目よね
82017/02/03 00:31:18
ブラジル初の日本の戦隊物オマージュのゲームが
日本語PVまで作られてたのに日本で正式に販売出来ないって事もあったし
パワーレンジャー周りの版権は相当複雑みたいよ
92017/02/03 00:31:54
そもそもそっちの方がパクリじゃ…
112017/02/03 00:32:37
>そもそもそっちの方がパクリじゃ…
いや正式な海外展開だろ
142017/02/03 00:35:15
>そもそもそっちの方がパクリじゃ…
東映版スパイダーマンをパクリとか言っちゃうタイプの人?
102017/02/03 00:32:15
パワレンの映画版の方から怒られるのは
日本人としては釈然としない気持ちにはなるよね
向こうが権利持ってるから仕方ないっちゃ仕方ないが
122017/02/03 00:32:38
東映とサバン両方に許してもらわないといけないのは相当ハードル高いな
132017/02/03 00:35:05
許しも何も難癖レベルだから突っぱねる気になれば出来るだろ
でも外野含めてうるさいのが多すぎるから角を立てないように引っ込めたってだけじゃん
比較すりゃわかるが全然違うデザインだよ
152017/02/03 00:37:28
毎年新しい戦隊物が出る日本と
パワーレンジャー=戦隊物の海外だと
「どっからパクリか」のボーダーラインに大差がありそうなんだよな
日本で「5人居て色が違う戦隊だからパクリ」だと難癖だけど
海外だとそうじゃないっぽいんだよ
162017/02/03 00:39:01
4人だけどな
172017/02/03 00:39:17
まあ日本人の感覚なら許せるとかは通用しないよね
世界中で売ってるから
182017/02/03 00:40:42
別にそれがオリジナルってわけでもないし許すって感覚からもうおかしいんだと思うけど
192017/02/03 00:45:39
この程度でアウトなら他にもアウトな事例がどんどん出て来そう
202017/02/03 00:48:02
セイザーシリーズは日本では許されるけど海外では許されないとかそんなのだろうか
212017/02/03 00:48:28
えー無敵スーツないの…
252017/02/03 00:49:36
>えー無敵スーツないの…
デザイン変更で後日配信
222017/02/03 00:48:48
アメリカで売らないならまだしも北米展開引き受けてる以上版権管理はオリジナルがどことかそういう問題じゃないわな
242017/02/03 00:49:24
ぶっちゃけその辺言い出したら戦隊自体がガッチャマンのってなりそうで
262017/02/03 00:50:10
映画パワレンはアイアンマンのパクリじゃん!
272017/02/03 00:50:17
じゃあウルトラマンか仮面ライダーにすれば…
282017/02/03 00:50:18
ジョークの通じねぇ奴らだ…
メガゾード出してないしセーフだろ
292017/02/03 00:54:02
パワレンじゃなくてスーパー戦隊なら怒られないのかな・・・
302017/02/03 00:55:55
>パワレンじゃなくてスーパー戦隊なら怒られないのかな・・・
どっちにしろ北米で売るなら北米で戦隊の版権管理してるサバンに仁義切らなきゃダメじゃない
312017/02/03 00:56:16
東映のスパイダーマンは東映の権利
ミスアメリカはマーベル権利
権利とはそういうものである
322017/02/03 00:56:28
ふと思ったけどマスターチーフやアイザックさんが各色5人居てもパワレン判定されるんだろうか?
362017/02/03 00:59:36
>ふと思ったけどマスターチーフやアイザックさんが各色5人居てもパワレン判定されるんだろうか?
されそー
382017/02/03 01:00:27
なんか経緯見たら海外のライターがパワーレンジャーだって騒ぎすぎて版元が動かなきゃならなくなったらしい
あっちの公開時期と被ったりとタイミングが悪かったのもあるかもしれん
472017/02/03 01:03:06
>なんか経緯見たら海外のライターがパワーレンジャーだって騒ぎすぎて版元が動かなきゃならなくなったらしい
>あっちの公開時期と被ったりとタイミングが悪かったのもあるかもしれん
名指しで騒いだら版元も動かざるを得なくなるし両者完全に巻き込まれ事故なのか
492017/02/03 01:04:15
>なんか経緯見たら海外のライターがパワーレンジャーだって騒ぎすぎて版元が動かなきゃならなくなったらしい
>あっちの公開時期と被ったりとタイミングが悪かったのもあるかもしれん
それは田畑がそう言ってるだけで影響としては小さいよ
392017/02/03 01:00:57
正直デザイン全然違うよね…
442017/02/03 01:02:32
>正直デザイン全然違うよね…
腹筋われてるしね!
452017/02/03 01:02:55
>正直デザイン全然違うよね…
カラフルなスーツってとこだけしか…
502017/02/03 01:04:42
向こうは結構いい歳の大人でも戦隊がパワーレンジャーのパクリだって本気で思ってたりする
522017/02/03 01:05:25
まあ世界的に売るならこの辺クリアにしなきゃいけないんだが
国内だけの商売のノリでやってる感ある
572017/02/03 01:06:54
>まあ世界的に売るならこの辺クリアにしなきゃいけないんだが
>国内だけの商売のノリでやってる感ある
でもあの王国絶対スーパー戦隊シリーズ放送してるし…
602017/02/03 01:07:05
国内で通用するネタが海外じゃ通じないなんてよくある話だ
662017/02/03 01:08:46
これに限らないけどパクり認定する人ってこう視野が狭いっていうか全然作品見て無かったりするよね
742017/02/03 01:10:24
>これに限らないけどパクり認定する人ってこう視野が狭いっていうか全然作品見て無かったりするよね
パクリじゃなくても似てる商品展開は商売の阻害するんでメッだよ
ってのはアメリカだとふつーの商習慣です
この辺の意識の差で話が食い違うんだよな
672017/02/03 01:08:48
動画での説明聞くと権利的にはなんの問題も無いことは分かってるけど
無料で配るアイテム1つで揉めてもなんの得もないし変えるわって感じね
732017/02/03 01:09:20
国内は戦隊パロなんかもうコテコテ過ぎて使う方絶対怒られるだなんて思わないよね・・・
722017/02/03 01:09:13
でも戦隊パロ無くすとなると全身スーツに色別って部分無くす以外無いよな
どうすんだろ
1212017/02/03 01:19:22
顔出しコスにして戦隊じゃないよ?ガッチャマンコスだよ?って言おう
参照元:
http://futabalog.com/thread/feedda78db2b26d4a3406453e1eb9635