無題 2018/07/28 09:05:53

出た話数の割には印象に残りまくる
無題 2018/07/28 09:06:32
Vシネでもボスやったし…
無題 2018/07/28 09:06:56
ジャララーン
無題 2018/07/28 09:07:27
あの社長が一時とはいえ退場して物足りなくなるかと思ったけど別の濃い味を流し込まれた
無題 2018/07/28 09:10:10
特殊攻略タイプだったから怪人体の時も記憶に残ってる
闇医者が胸の内を明かすのとか色々あったし
無題 2018/07/28 09:12:39
クロノスでもダメージ自体は通らないチートボディ
無題 2018/07/28 09:13:21
倒すのが面倒
無題 2018/07/28 09:14:18
絶版おじさんの絶版パワーがなかったらたおせてなかった感がある
無題 2018/07/28 09:15:44
>絶版おじさんの絶版パワーがなかったらたおせてなかった感がある
でも直前にリプロでダメージ通るようになってたしなんとかなったんじゃねえかな
無題 2018/07/28 09:15:23
光医者の純愛パワーで倒せ
無題 2018/07/28 09:16:51
リプログラミングやデバッグモードがないと厄介にも程がある
無題 2018/07/28 09:18:58
ラブリーガールズ消されて攻撃無効化能力も消えてたからどうとでも出来てたはず
そこら辺抜きにしても女性からの精神攻撃にめっちゃ弱いとかもあるし
無題 2018/07/28 09:20:31
つくづくリプログラミングがクロニクルのバランスブレイカーすぎる
そりゃ神もおこる
無題 2018/07/28 09:21:19
Vシネでダメージ通ってたのは結局どういう事だったんだろう
無題 2018/07/28 09:31:22
>Vシネでダメージ通ってたのは結局どういう事だったんだろう
鈍すぎる…
無題 2018/07/28 09:21:42
ニコちゃんにdisられてしばらく登場しなくなるレベルでダメージを負うのは繊細過ぎる…
無題 2018/07/28 09:21:58
たまたま周りにはいなかったけどリアル恋愛マスター連れてきたらアホみたいに弱そう
無題 2018/07/28 09:23:10
物凄い造型だなこれ…
無題 2018/07/28 09:23:21
恋愛マスター…ドレイクとか?
無題 2018/07/28 09:24:26
ゲンムの社長は本当碌なのがいねぇな
無題 2018/07/28 09:27:09
取り巻きガールズ大我先生の打ち明け話に聞き惚れて靡いてたし
ゲームキャラクターは融通が利かない弱点があるから
型にハメられちゃうととことん弱そうよね
無題 2018/07/28 09:28:15
こいつ恋愛ゲームのライバルキャラなんだよな…
無題 2018/07/28 09:32:56
>こいつ恋愛ゲームのライバルキャラなんだよな…
大金持ちの御曹司で気障で取り巻きがめっちゃいるとかそんな感じのアレ
無題 2018/07/28 09:35:29
>>こいつ恋愛ゲームのライバルキャラなんだよな…
>大金持ちの御曹司で気障で取り巻きがめっちゃいるとかそんな感じのアレ
あの太い外見で!?
無題 2018/07/28 09:34:52
>こいつ恋愛ゲームのライバルキャラなんだよな…
ゲンム製のギャルゲーだからこんなクリーチャーが出てもおかしく無い
無題 2018/07/28 09:39:40
>こいつ恋愛ゲームのライバルキャラなんだよな…
先代龍戦士を見るに人間態もゲームキャラモチーフかと
無題 2018/07/28 09:28:20
女にモテまくるキャラ…天道とか…
無題 2018/07/28 09:28:39
あんなに騒がしかった奴が無言で死ぬのは中々の恐怖だった
無題 2018/07/28 09:32:27
CRにウラタロスいたら楽勝だな
無題 2018/07/28 09:34:18
面倒くさい条件を達成するよりゲームの方を書き換えればいいだろ…って身も蓋もないのが面白すぎるリプログラミング
無題 2018/07/28 09:35:51
あの神がデザインしたゲームだからヒロインも相当特殊性癖ものなんだろうな…
無題 2018/07/28 09:36:03
ヒロインの顔みんな同じだし…
無題 2018/07/28 09:36:28
あれ?このゲームのヒロインってポッピーじゃなかったっけ?
無題 2018/07/28 09:37:32
>あれ?このゲームのヒロインってポッピーじゃなかったっけ?
ドレミファビートのキャラって何回も言ってたろ!
無題 2018/07/28 09:37:58
>あれ?このゲームのヒロインってポッピーじゃなかったっけ?
ポッピーはドレミファビートのキャラ
無題 2018/07/28 09:39:23
>>あれ?このゲームのヒロインってポッピーじゃなかったっけ?
>ポッピーはドレミファビートのキャラ
ドレミファビートのスピンオフ的なゲームなのかと思ってた
ガジェットの女の子は単に似てるだけか
無題 2018/07/28 09:40:02
>ガジェットの女の子は単に似てるだけか
ガーシャッートー!
無題 2018/07/28 09:38:09
>あれ?このゲームのヒロインってポッピーじゃなかったっけ?
あのラベルのポッピーはヒロインの一人でなんで似てるかは不明だった気が
無題 2018/07/28 09:39:47
>>あれ?このゲームのヒロインってポッピーじゃなかったっけ?
>あのラベルのポッピーはヒロインの一人でなんで似てるかは不明だった気が
同メーカーのゲーム間でキャラクターがゲスト出演するみたいなもんなんじゃないかな
無題 2018/07/28 09:39:50
>あのラベルのポッピーはヒロインの一人でなんで似てるかは不明だった気が
神のことだから無意識にママンのバグスターにメインヒロインの見た目寄せちゃったとかある
無題 2018/07/28 09:47:26
>あれ
>ひょっとしてエムってギャルゲーだけは嫌いなタイプ?
フラグ管理だけしなきゃならないのは好きじゃなさそう
というか現実が絡むと恋愛に限らず人との関係性絡むADVはどこまで攻略できるやら…
無題 2018/07/28 09:38:25
ポッピーはドレミファビートのバグスターでしょー
無題 2018/07/28 09:38:29
これぞまさしく鷲掴み
無題 2018/07/28 09:38:52
ドレミファビートのラベルに描いてある男の子はあのゲームの何なんだろう
無題 2018/07/28 09:40:30
声が変わる前も後もめっちゃ良い声なのが吹く
無題 2018/07/28 09:40:34
バグスターのモチーフになるのはそのゲームにおいて
プレイヤーに勝利条件を与える存在らしいな
無題 2018/07/28 09:44:32
>バグスターのモチーフになるのはそのゲームにおいて
>プレイヤーに勝利条件を与える存在らしいな
つまりラヴリカルートが存在する…?
無題 2018/07/28 09:48:17
>つまりラヴリカルートが存在する…?
普通に考えて恋愛ゲームなのにラブリカを打ち負かすのが条件ってのもなんかおかしい気がするけど
まぁ神のセンスだから考えるだけ無駄か
無題 2018/07/28 09:40:47
でも桜子さん別にポッピーに似てないし・・・
無題 2018/07/28 09:41:18
つまりときクラのバッドエンドはNTRエンド
無題 2018/07/28 09:41:49
Vシネ見て思ったのはこいつ本当に固いなって…
無題 2018/07/28 09:42:36
完全に恋愛関係の精神戦になるという別の意味でクソゲー
そしてそう言う方向で研修医が攻略できる可能性は…その…
無題 2018/07/28 09:42:40
防御キャラは強キャラ感ある
ムテキ然りインフィニティー然り
無題 2018/07/28 09:43:31
でも恋愛のライバルキャラにナルシスト諏訪部出しちゃいけないと思う
勝てない
無題 2018/07/28 09:45:16
>でも恋愛のライバルキャラにナルシスト諏訪部出しちゃいけないと思う
>勝てない
だからハンデとしてちょっと太っちょにする
無題 2018/07/28 09:44:05
チーム医療すればいいだけだからいいじゃん!
正攻法クリアするとしても闇医者がいればオッケー
無題 2018/07/28 09:44:36
あれ
ひょっとしてエムってギャルゲーだけは嫌いなタイプ?
無題 2018/07/28 09:45:52
>ひょっとしてエムってギャルゲーだけは嫌いなタイプ?
自分で能動的に動かせないゲームは苦手そうな気がする
ADVじゃなくてステータス管理要素があったりすればいいのかも
無題 2018/07/28 09:48:54
>ADVじゃなくてステータス管理要素があったりすればいいのかも
ときクラの名前の元ネタからしてそういうタイプのゲームなのかも
無題 2018/07/28 09:45:28
神はマイティみたいなまともな作品も創るからね!?
才能を刺激してくれるような廃ユーザーには直々にクソ難度の押し付けるけど
無題 2018/07/28 09:45:57
カタ五十嵐
無題 2018/07/28 09:46:59
>カタ五十嵐
初登場回は監察医と共演してたね
無題 2018/07/28 09:45:59
クソゲーがどうこう以前に恋愛ゲームのジャンルで出てくるのがこれって時点で
あまりにキワモノすぎるんだよ!
無題 2018/07/28 09:46:06
役者が濃すぎる…
無題 2018/07/28 09:47:32
バンバンシューティングは神らしくないバランスぶっ壊れゲーだったな
無題 2018/07/28 09:47:38
ときめきクライシスって完全にバカゲーなのでは?
無題 2018/07/28 09:49:21
たぶん攻略動画がネタ一色とかになるタイプの…
無題 2018/07/28 09:50:03
だってクライシスだぜ…
無題 2018/07/28 09:50:24
神は殺伐としたゲームばかり作る
無題 2018/07/28 09:50:44
攻撃されたんだ!好感度の高い言葉の魔力で!!
無題 2018/07/28 09:51:00
やっぱりボーズオブテラが至高なんだよなあ
無題 2018/07/28 09:53:49
>やっぱりボーズオブテラが至高なんだよなあ
予想以上にクソゲーっぽかったんですけど!
無題 2018/07/28 09:51:39
あれだろ?
ヒロインのひとりが実は地球侵略計画とか立ててたり
凍ったバナナを投擲して爆発四散させに来たり
そういう超展開シナリオばっかなんだろ?
無題 2018/07/28 09:52:51
ときめきクライシスって乙女ゲーっぽいから本当に攻略キャラなんじゃねえかな…
無題 2018/07/28 09:54:37
神はゲーム作りはまさしく神だけど女の子のキャラ付けしたりとか出来るんだろうか
無題 2018/07/28 09:54:56
>神はゲーム作りはまさしく神だけど女の子のキャラ付けしたりとか出来るんだろうか
ポッピー可愛いだろ?
無題 2018/07/28 09:54:38
神は小説で今までは敵を倒すゲームしか作ってこなかったって言ってるので
ギャルゲーにしか聞こえないときめきクライシスもそういうことになる
無題 2018/07/28 09:55:19
>神は小説で今までは敵を倒すゲームしか作ってこなかったって言ってるので
>ギャルゲーにしか聞こえないときめきクライシスもそういうことになる
勝つならまあ分かるけど倒すって言い回しならそういう事だよね…
無題 2018/07/28 09:55:07
エグゼイドに出て来るガシャットの元のゲームは実際にプレイしてみたくなる
とりあえずクリアできるかとか面白いかとかそういうのは抜きにしても
無題 2018/07/28 09:56:04
別にときめきクライシスも現代とか普通の街が舞台とは言ってないしな
無題 2018/07/28 09:56:34
ヒロインを攻略するんじゃなくてライバルの男達を殲滅しちゃうようなゲームなのか…
無題 2018/07/28 09:57:14
神争いが無いゲームとか正直よくわからない!
なのか…
無題 2018/07/28 09:57:31
つまりリプロ砲で殲滅したエムが正しい
無題 2018/07/28 09:57:57
いわゆる大手らしいのじゃなくて
明らかにネタ系のゲームばっかだよね…
無題 2018/07/28 09:59:01
>いわゆる大手らしいのじゃなくて
>明らかにネタ系のゲームばっかだよね…
バンダイへの配慮の結果…
無題 2018/07/28 09:58:03
元ネタのときメモも元祖にしてキワモノだし…
無題 2018/07/28 09:59:19
でもドレミファビートはポッピーを笑顔にするのが目的っていう温かいゲームなんすよ…
無題 2018/07/28 10:00:18
割と有名ゲームを連想するガシャットが多い気がするが勝手に連想してるだけかもしれんから難しい
無題 2018/07/28 10:01:22
ゆうやが世代だったからか知らんけどゲンムのゲームはセンスがファミコン時代っぽい
無題 2018/07/28 10:06:23
>ゆうやが世代だったからか知らんけどゲンムのゲームはセンスがファミコン時代っぽい
SFC~PS初期くらいだと思う
ゲームやらない親御さんの持つゲームのイメージでも想像しやすい範囲とすると
無題 2018/07/28 10:02:08
ワンダースワンが覇権取った世界だからね…
参照元:
http://futabalog.com/thread/d2cbb6e2a274d7b1ce32450c7067fd6a