無題 2018/07/21 05:55:48
シリーズ最高傑作だよね
無題 2018/07/21 05:56:35
いやそこは剣だろ
無題 2018/07/21 05:59:05
シリーズとしてはアレだけどライブ感としては最高傑作だよ
無題 2018/07/21 06:01:14
映画はテレビ版と繋げて良かったのでは
無題 2018/07/21 06:02:13
デザインは最高だと思う
無題 2018/07/21 06:02:51
ライブ感はエグゼイドでは
無題 2018/07/21 06:03:50
最高傑作と呼ぶには雑すぎる
無題 2018/07/21 06:05:43
配信見てるけど矢車さんの扱いこんな酷かったっけってなった
無題 2018/07/21 06:08:28
良いところはたくさんある!
無題 2018/07/21 06:17:41
いやまあ言いたいことは山ほどあるし手放しで傑作とはちょっと言いづらいんだけど
>良いところはたくさんある!
無題 2018/07/21 06:19:03
>良いところはたくさんある!
うn
ボロクソ言われることが多くて俺も同意できちゃうんだけど好きか嫌いかで言われたら好きだし
雑なとことかよく言われるライブ感も平成ライダーらしさがよく出てると思う
無題 2018/07/21 06:09:27
当時は蠍がワームだったの驚いたよ
無題 2018/07/21 06:11:53
最終回はひどかった
合成にしてももう少し上手くやれよ!
無題 2018/07/21 06:12:24
最高のデザインと最高の設定と最高の役者と最高の舞台と最高の音楽
無題 2018/07/21 06:15:01
あとは最高のラスボスがいれば…
無題 2018/07/21 06:16:36
そんなことより聞いてくれ!
そう、あれはまさしく俺とワームの命をかけた一対一の戦いだった!
ワーム対人間の未来をかけた戦い!
そのアルマゲドンに勝つため俺は最後の一発の弾丸にすべてをかけた!!
無題 2018/07/21 06:17:22
虫取り棒がなければ…
無題 2018/07/21 06:19:12
>虫取り棒がなければ…
他のライダーの変身を強制解除させ虫取り棒完成ってのは駄目だった…
無題 2018/07/21 06:17:44
最高の妄想素材
無題 2018/07/21 06:18:40
一番クソなオチは学校の怪談回だと今でも思ってる
無題 2018/07/21 06:18:49
人間とワーム見分けるスコープ何処に行ったの…
無題 2018/07/21 06:19:07
毎週このあとどうなっちゃうの感は
アギトの方が上
無題 2018/07/21 06:20:10
紋章って何
無題 2018/07/21 06:21:10
1話のカッコ良さは最高
無題 2018/07/21 06:21:11
本当はカッシスワーム前に半数以上のライダー死なす予定だったんだっけ
無題 2018/07/21 06:22:01
地獄兄弟はライダーのデザイン含めて大好き
無題 2018/07/21 06:24:36
このまえのドレイク回みたけどあのギャグのノリはつらい…
無題 2018/07/21 06:24:39
デザインとアクションは好きだけど
台詞まわしが臭すぎるというかわざとらしいのは苦手だった
無題 2018/07/21 06:24:48
格好良さは凄いし毎年恒例の中盤の中だるみも兄弟と坊っちゃんのお陰である程度緩和されたけど
最高傑作っていうのは無理あるわ…
無題 2018/07/21 06:25:09
ビジュアル以外なんも決まってない中でホイ明日までにストーリー作れ!って言われて作った感がすごい
無題 2018/07/21 06:26:08
「食べるという字は人が良くなると書く」「ちゃぶ台をひっくり返していいのは、メシがよっぽどマズかった時だけ」
天道語録って割といいこと言ってると思う
無題 2018/07/21 06:27:20
これが最高って初めて聞いたんだけど本気?
無題 2018/07/21 06:28:07
配信見直しててアマゾンズと作曲同じなんだって今更気づいた
無題 2018/07/21 06:28:28
ガタック爆死は笑うより最初何が起きたか分からなかった…
無題 2018/07/21 06:28:49
良い所も多いけどひよりが突然凄くめんどくさい子になったりラスボスがえっ?って感じ過ぎたり
採点方式を減点か加点でするかでめっちゃ点数変わり過ぎる
無題 2018/07/21 06:31:17
公式配信で見始めてるけど今のところ楽しい
でもゼクトのライダーシステムがいまのところ3つのうち2つがゼクト以外のところにいっちゃってるのはどうなの…?って思う
無題 2018/07/21 06:32:25
最近映画観たけど設定というか一周目天童の話つながってないのか
無題 2018/07/21 06:34:32
>最近映画観たけど設定というか一周目天童の話つながってないのか
繋がってないというかぶん投げたというか
無題 2018/07/21 06:32:34
赤い靴があるからだいじょうぶだよ
無題 2018/07/21 06:32:49
あのホリエモンのパッとしなさは凄い
無題 2018/07/21 06:33:41
最後の戦いをしっかりさえしてくれればな…
最終回周りだけが極端にひどい
無題 2018/07/21 06:35:34
天道が加賀美に俺とお前は友達じゃないっていうのは仲良しこよしのおともだちじゃなくて共に戦う仲間って思ってくれてなのかな
無題 2018/07/21 06:36:05
最高のデザインと最高の設定だったダークカブトを適当に使って処理したのがひどすぎる
無題 2018/07/21 06:36:09
映画との繋がり削ってまで出すほど価値あるかネイティブ?
無題 2018/07/21 06:36:21
味噌汁に……トマト!?
無題 2018/07/21 06:36:39
個人的には、ホッパーやザビーは最初期開発のライダーだと思う
素手で闘う(ホッパーetc.) → 武器で闘う(ドレイクetc.) → 強化できる(カブトetc.)みたいな流れで
カブトやガタックは原案はあったけど、そこに行くまでの叩き台が他のライダーシステムとか
無題 2018/07/21 06:38:01
ホッパーゼクターを矢車に渡したのがかがみんのパパとか
赤い靴の秘密とかはその後のノベライズでまるごと補足した!
無題 2018/07/21 06:38:28
明確にやらかした瞬間があって白倉が今でも夢に見て飛び起きるっていうから
相当苦労して作ってたのはわかるがそれでもやっぱひどい
無題 2018/07/21 06:39:12
ダークカブトは無口キャラ想像してたから実際カブトみてめっちゃ驚いた
まぁ元がああだからなよっとした方向にするしかなかったんだろうが
無題 2018/07/21 06:42:48
当時は超格好いいキャラでギャグも冴えてるし面白かった!と思ってたけど
今見ると演技も演出もそう大したものではないというかやっぱ古い作品なんだなって思った
格好いいのはそうなんだけど
無題 2018/07/21 06:42:57
面白いの大体ヤクザが書いた話ばっかりだよね
無題 2018/07/21 06:42:58
役者の都合で最初に想定したことができなくなって
そのままリカバリーできずに変な方向行ったのは気の毒だけどもっとやりようがあんだろ
無題 2018/07/21 06:44:18
どいつもこいつも!こいつらどれも皆んなワームかよ!
人間害悪じゃね!?
無題 2018/07/21 06:45:40
全員揃うことあまりないとは言え作中で動いてるライダー6人はあまりに多過ぎる…
人数増えるとそれだけ役者さんの都合にも振り回されるし余計にめちゃくちゃになるよね
無題 2018/07/21 06:50:34
>全員揃うことあまりないとは言え作中で動いてるライダー6人はあまりに多過ぎる…
>人数増えるとそれだけ役者さんの都合にも振り回されるし余計にめちゃくちゃになるよね
エグゼイドとかもっと多かったし…
無題 2018/07/21 06:47:12
ザビーの実質的退場の仕方が酷すぎる…
無題 2018/07/21 06:47:20
良いところと悪いところが両方山盛りライダー
無題 2018/07/21 06:47:30
キャストオフのアイディアは今でも言葉として残ってるあたり秀逸だと思う
マスクドフォームあんま意味なくね?って当時から言われてたけど
無題 2018/07/21 06:48:35
1話でライダーフォームにならないのは今じゃやれなそうだな
無題 2018/07/21 06:49:06
横並びに歩きながら多人数変身は素直にカッコいいと思った
直後に風間がリンチされるけどな
無題 2018/07/21 06:49:08
キャストオフ一つ採っても初期設定及びバンダイと現場の意志がズレてるしなぁ…
無題 2018/07/21 06:54:57
>キャストオフ一つ採っても初期設定及びバンダイと現場の意志がズレてるしなぁ…
初期はマスクドフォームでエネルギーチャージしてキャストオフでライダーフォームになると力解放して即クロックアップ状態になる予定だったからな…
無題 2018/07/21 06:49:24
中盤まではシリーズ最高だった
今でもこの演出超えたライダーないよね
無題 2018/07/21 06:51:23
じゅかちゃんいい子!とそれに対する総司の愛情はシリーズトップクラスだとは思うぞ
無題 2018/07/21 06:55:10
>じゅかちゃんいい子!とそれに対する総司の愛情はシリーズトップクラスだとは思うぞ
でもあいつ後半からひよりひよりばっかりだし…
無題 2018/07/21 06:51:26
個人的な感想だと前半は文句なしの最高傑作だった
そして文字通り急転直下の終わりかたは文句なしの最悪だった
無題 2018/07/21 06:53:36
35周年作品なんだからもうちょいちゃんとやれや!ってなる
無題 2018/07/21 06:54:00
35周年って年数が微妙だし…
無題 2018/07/21 06:54:10
カブトの玩具めっちゃ売れたからな!
参照元:
http://futabalog.com/thread/66f014a678c7b4172b5b90d89e10c86c