無題 2018/07/10 22:48:28
動き出してる未来を止められない
無題 2018/07/10 22:49:03
ビリーブヨーセールフ
アーシーターヘー
無題 2018/07/11 02:59:51
>アーシーターヘー
えぇぇぇぇ~~~
無題 2018/07/10 22:49:38
ポシビリティって?
無題 2018/07/10 22:52:50
>ポシビリティって?
クワガタじゃね
無題 2018/07/10 22:51:53
見得のかっこよさは随一
無題 2018/07/10 22:52:05
熱く
なる
体
心
無題 2018/07/10 22:52:57
熱い上にちびっ子も歌いやすい曲
無題 2018/07/10 22:54:26
好きな処刑ソングだ
無題 2018/07/10 22:55:05
しゅっとしたクウガ
無題 2018/07/10 22:57:05
処刑ソングが途中で鳴り止んで必勝モードが負け色に
かと思ったらトリニティフォーム登場で新曲かかって超必勝状態に
音楽でもいろいろ演出されてた
無題 2018/07/10 22:57:52
クウガほんとかっこいいな
無題 2018/07/10 22:58:22
ローリーの方が好き
無題 2018/07/10 23:00:53
お前に道案内される必要はない!
無題 2018/07/10 23:01:41
最終回で再度かかったので以降のライダーにも前期EDが最終回にかかるのを期待してたが
今のところそういうことは無かった
無題 2018/07/10 23:02:01
クワガタですよね?
無題 2018/07/10 23:05:49
RXみたいなカメラ目線で敵爆死は古典的だけどかっこいい
無題 2018/07/10 23:05:50
誰の為でなく挑む事恐れないってとこが好き
無題 2018/07/10 23:06:51
なお漫画クウガでは
無題 2018/07/10 23:11:06
>なお漫画クウガでは
井上のああいうとこ嫌い
無題 2018/07/10 23:08:09
この頃のライダーは挿入歌が聞き取りやすかった
最近のは聞き取りづらくて何か曲が流れてる程度にしか認識できない
無題 2018/07/10 23:17:22
井上の本当に悪い癖
無題 2018/07/10 23:19:38
翔一君とは完全に別人だし…
無題 2018/07/10 23:21:57
そういう所だぞ
無題 2018/07/10 23:26:03
グランドフォームの安心感
無題 2018/07/10 23:27:25
キックの後の残心的動き大好き
無題 2018/07/10 23:33:17
今の漫画クウガの翔一くんもいいキャラだよ?
無題 2018/07/10 23:34:50
キャッタッピッラッよーりもっはやくっかっけっぬけーてー
無題 2018/07/10 23:36:22
最終回にこそビリーブユアセルフ
分かってるな制作サイド
無題 2018/07/10 23:59:15
>最終回にこそビリーブユアセルフ
>分かってるな制作サイド
シンケンジャー終盤もそうだったけど
散り散りになってたいつものメンバーがようやくそろった!
さあ最後の戦いだって時に
長いこと使ってなかったけど
視聴者の耳になじんだカッコいいBGMも復活!
これで燃えないわけがない
無題 2018/07/10 23:40:11
漫画版はG3も後で出る! と思わせておいて555装着しそう
無題 2018/07/10 23:41:49
変形バイクの上からキックとか二つのフォームを融合とか紋章二枚キックとか強化演出がわかりやすくて好き
無題 2018/07/10 23:41:53
24.7好き
無題 2018/07/10 23:46:38
>24.7好き
「君が見た...夢の中...本当の...求むべき未来が眠る」が凄い好き
無題 2018/07/10 23:43:24
漫画のアギトがバケモノすぎる
無題 2018/07/10 23:45:09
漫画版のクウガの正体がユウスケだとバレたらまずい
無題 2018/07/10 23:45:22
「死ねえ仮面ライダー!」からのBELIEVE YOURSELFいいよね
無題 2018/07/11 01:21:34
>「死ねえ仮面ライダー!」からのBELIEVE YOURSELFいいよね
これ人間態で戦えるからすげー好きだった
無題 2018/07/10 23:47:09
クウガから一気に戦闘はヒロイックになったなと思った
無題 2018/07/10 23:47:19
だからTV版でもとしあき達が知ってる翔一くんは沢木徹也さんだって・・・
漫画の翔一=TV の翔一じゃないって・・・
無題 2018/07/10 23:52:18
>だからTV版でもとしあき達が知ってる翔一くんは沢木徹也さんだって・・・
>漫画の翔一=TV の翔一じゃないって・・・
そもそも別媒体かつ違う話なんだから沢木哲也だの何だのっていうツッコミは的外れだと思う
無題 2018/07/10 23:48:43
本名で呼んでもらえない翔一くん
無題 2018/07/10 23:53:15
自分のキャラだからって念入りに曇らせて精神参らせるヤクザには参るね…
無題 2018/07/10 23:58:06
漫画版はこれは津上翔一であって沢木哲也は別にいるからセーフとかやってきそう
無題 2018/07/10 23:59:54
だがまさかアギトがあんなヤンデレホモにされるとは
せいぜい草加クラスだと油断した
無題 2018/07/11 00:07:18
当時は明るい翔一くんがアギトになると無口で怖かった
無題 2018/07/11 00:10:16
無我の境地っていわれてあーなるほどなーって
無題 2018/07/11 00:14:51
俺の勝ちださんが漫画でヤンホモアギトに?
無題 2018/07/11 00:36:27
稲妻よりも早く駆け抜けて
無題 2018/07/11 01:01:16
漫画クウガの翔一の何がひどいって延々とあの調子だった挙句に結局闇堕ちさせたことだわ
引っ張りすぎやねんくどすぎるわ
こっから厚生しても良いイメージ全く持てねーよ
無題 2018/07/11 01:06:37
漫画はクウガで「このキャラは名前を借りてるけどTVとは別人物」と認識できたから
別に翔一君の扱いに怒るとかはない
でもその前提がなければキレまくってたかも
無題 2018/07/11 01:11:08
まあ見たかったクウガとアギトの邂逅ではないよね
無題 2018/07/11 01:12:19
漫画版は知らないけどTVではアギトは大量発生の兆候あったし
同姓同名の別人で良いんじゃない?
無題 2018/07/11 01:25:36
>漫画版は知らないけどTVではアギトは大量発生の兆候あったし
>同姓同名の別人で良いんじゃない?
アンノウン被害者は皆アギトになる可能性があった人達だしね
もし増えてたらオルフェノクみたいに色んな奴が居ただろう
無題 2018/07/11 01:19:00
ヤクザ脚本って人殺しは大体死んだり報い受けてるけど漫画の翔一くんどうなんだろ
参照元:
http://futabalog.com/thread/f8335c33e6f95e1f47fa592b3e5a538e