無題 2018/07/02 23:24:56
追加戦士はこれくらい安定感があるのがいいよね
無題 2018/07/02 23:25:51
どっしりしすぎる
無題 2018/07/02 23:26:37
次郎さんだ!
無題 2018/07/02 23:27:27
変身前ガリガリだから余計に
無題 2018/07/02 23:27:56
ダイゴヨウもかわいい子分で良い
防御に使われる度にやめたげてってなるくらい
無題 2018/07/02 23:28:33
安定感どころかいないと大変なことに
無題 2018/07/02 23:28:37
でもたぶん次郎さんじゃなきゃあんな殺陣できないんだろうなと思うから仕方ない
無題 2018/07/02 23:31:34
何から何まで自作なのが凄い
無題 2018/07/02 23:55:18
>何から何まで自作なのが凄い
六人目なんだけど武器もスーツもロボも全部自分で作ったんだよなぁ
下手するとファンのコスプレ扱いなんだけどガチという
無題 2018/07/02 23:32:53
弱点が情に厚すぎることと寿司が普通なこと以外思い出せない
無題 2018/07/02 23:35:08
十手を振り回し侍と書かれた提灯と喋るカレーの美味い寿司屋
無題 2018/07/02 23:36:49
そしてファイトスタイルは市っつぁん
無題 2018/07/02 23:40:28
千秋が気軽に絡める相手なのが良かった
無題 2018/07/02 23:42:59
>千秋が気軽に絡める相手なのが良かった
うちの六人目がなんだって?
いいよね…
無題 2018/07/02 23:42:54
元から家来でも部下でも無く友達なので影武者がばれても関係ない
無題 2018/07/02 23:43:45
シンケンビール!
無題 2018/07/02 23:44:35
キャラソンがまたかっこいいんだ
無題 2018/07/02 23:45:59
>キャラソンがまたかっこいいんだ
ヘイヘイヘイらっしゃい
無題 2018/07/02 23:44:44
たしかにベルトの位置は1ミリも動きそうになく安定してるけど
無題 2018/07/02 23:45:08
アホみたいな設定とキャラしといてしっかり作品に馴染む
無題 2018/07/02 23:46:02
何となくゴーカイシルバーとキャラが被る
無題 2018/07/02 23:47:44
パッション?
無題 2018/07/02 23:48:57
寿司屋という職業からは想像もつかない技術チート
無題 2018/07/02 23:49:22
唯一寿司を褒めてくれたのがよりによってバケモノもドン引きするクソ外道
無題 2018/07/02 23:49:40
電子モジカラは大発明すぎる…
無題 2018/07/02 23:50:22
人工モヂカラなんて画期的すぎるもの作っといて寿司チェンジャー
無題 2018/07/02 23:50:56
夜逃げした親父も出るかと思ったら特に触れられなかった
無題 2018/07/02 23:54:43
タケちゃんからもらった秘伝ディスク解析してオリジナルの折神作る
無題 2018/07/02 23:56:14
一介の寿司屋がモジカラ解析するわ新型折神まで作っちまったのに志葉家技術部ときたら
無題 2018/07/02 23:58:39
>一介の寿司屋がモジカラ解析するわ新型折神まで作っちまったのに志葉家技術部ときたら
志葉家ご当主様はゲンちゃんが作った志葉家一切関係ない海老折神も自分のものとしてパクるからな
無題 2018/07/02 23:57:08
この幼馴染と友情が無かったら割と序盤で詰んでたというひどい存在
無題 2018/07/02 23:57:18
この科学の申し子のカレー屋がいなければ
モジカラ不足で最後まで戦い抜けなかった
無題 2018/07/02 23:59:00
海老開発してなかったら夢の世界から一本釣りできなくて全滅寸前だったような…
無題 2018/07/02 23:59:15
そういや印籠作ったのもコイツだな…
無題 2018/07/03 00:00:07
>そういや印籠作ったのもコイツだな…
あれは元々大昔から存在してた開発途中の代物で封印されてたのを源太が完成させたんだよ
無題 2018/07/02 23:59:29
ことはが敵の攻撃受けてその敵がスキマに逃げ込んだ時も源太がいなかったらことは死んでたんだもんな
無題 2018/07/03 00:00:29
寿司屋と折神開発部のショタはちょっと世紀の天才過ぎる
無題 2018/07/03 00:00:52
パワレン版だと魚屋
無題 2018/07/03 00:00:59
源太の存在の大きさは本当に計り知れないのに当主側近はボロクソに言ってるのが不快すぎた
無題 2018/07/03 00:04:08
>源太の存在の大きさは本当に計り知れないのに当主側近はボロクソに言ってるのが不快すぎた
そりゃ向こうから見りゃ折神持って夜逃げしたやつだし…
無題 2018/07/03 00:01:36
サジェストがひどいやつ
無題 2018/07/03 00:01:55
役者の人もちょっと前まで不安定だったけど最近持ち直してきててよかった
無題 2018/07/03 00:01:59
ゆっても貴族階級だからなアイツら
無題 2018/07/03 00:02:06
元々と言うか末期のシンケンジャーの最大戦力がカブトシンケンオーだけと言う恐怖…
イカは丈ちゃんが勝手に寿司屋にあげて
虎と梶木は行方不明
恐竜も行方不明
牛は封印中
無題 2018/07/03 00:02:11
それはそうとプリキュアスタンプラリー行こうぜ!
無題 2018/07/03 00:02:37
いやそりゃこんな見るからに怪しい寿司屋の兄ちゃんが志葉家を勝利に導いた天才発明家だなんて誰が分かるかよ
無題 2018/07/03 00:02:52
この寿司屋ならルパンコレクション1個渡せば
人工ルパンコレクションの1個や2個作れるんじゃ
無題 2018/07/03 00:03:39
>人工ルパンコレクションの1個や2個作れるんじゃ
グッドストライカーが人格持ってて喋るのってまさか…
無題 2018/07/03 00:03:21
ディケイドコラボで危うく寿司にファイナルフォームライドさせられる予定もあった寿司屋
数話後実際寿司にチェンジしたのが酷い
無題 2018/07/03 00:03:57
筆とかで文字描くの苦手→できたよ!電子モヂカラ
無題 2018/07/03 00:04:17
寿司屋ではなく科学者になるべきだった
無題 2018/07/03 00:05:12
まぁ最初はどう贔屓目に見ても何言ってんだお前すぎる案件だし…
侍じゃないし…
侍じゃないしただの友達だってのがいいよね!
無題 2018/07/03 00:05:47
ジュウゾウが改心してシンケンシルバーにでもなるんだな!って思ってた「」は多分5人位はいる
無題 2018/07/03 00:06:42
>ジュウゾウが改心してシンケンシルバーにでもなるんだな!って思ってた「」は多分5人位はいる
結果としては逆の方面に徹底的に突っ走りやがりましたね…
無題 2018/07/03 00:07:02
>ジュウゾウが改心してシンケンシルバーにでもなるんだな!って思ってた「」は多分5人位はいる
だって初登場のときシンケン側にいきなり混ざって解説始めるし…
無題 2018/07/03 00:06:10
不思議コメディーシリーズみたいに蠢く寿司
無題 2018/07/03 00:06:30
それどころかバスコもゴーカイキラーに変身するんだろうなと本気で思ってたよ
無題 2018/07/03 00:07:18
いや十臓と皇帝ゼットはミスリードだろ
無題 2018/07/03 00:08:21
ゼットは実際トッキュウ6号に変身したし…
無題 2018/07/03 00:08:30
バスコは変身アイテムまで持ってたからなあ…
無題 2018/07/03 00:09:00
寿司屋の寿司食べてくれたし人情残ってんのかなとか思っちゃっうじゃん!
しかし実態はガチガチのシリアルキラーだったよ…
無題 2018/07/03 00:09:03
設定盛りすぎだった追加戦士
無題 2018/07/03 00:09:10
だって爽やかな朝の番組でガチのクソ外道でてくるとは思わんし…
人を救うことで償うのねそういうの分かっちゃうって思っても仕方ないじゃない!
無題 2018/07/03 00:09:19
寿司嫌いになったことあったよね
無題 2018/07/03 00:12:19
>寿司嫌いになったことあったよね
そりゃ身動きできないまま食われかけりゃ怖くもなるよ…
無題 2018/07/03 00:09:20
まぁ大きな長刀持って銀色か白のシンケンジャーとかいたら絵にはなりそうだよね
無題 2018/07/03 00:09:29
カレーがうまい寿司屋…くら寿司かな?
無題 2018/07/03 00:09:58
あそこまで人間性かなぐり捨てた元人間お出ししてくるとは予想つかないって…
無題 2018/07/03 00:10:50
ただの幼馴染なのに強キャラだな寿司屋
無題 2018/07/03 00:10:53
途中で出てきたベジータもラスボスになれる器はあった…
無題 2018/07/03 00:10:54
人情取り戻すと見せかけて文字通り外道かぁ~~ってのは朝倉以来だった
無題 2018/07/03 00:11:28
元敵サイドの追加戦士って虹野明ぐらいか
無題 2018/07/03 00:12:27
>元敵サイドの追加戦士って虹野明ぐらいか
ゴウライジャーとかアバレキラーとかガオシルバーとか
無題 2018/07/03 00:11:34
侍の使命で来たわけじゃないから関係ないんですけどという
無題 2018/07/03 00:13:39
シンケンジャーは実際時代劇に関わってる殺陣師呼んだりアクション面もこだわってるからな
無題 2018/07/03 00:14:06
ゲキレンも敵が敵…?な関係だ
無題 2018/07/03 00:14:18
アクマロもドン引き
無題 2018/07/03 00:15:10
大夫は逆に人間時代を引きずりまくっていたという
無題 2018/07/03 00:16:27
>大夫は逆に人間時代を引きずりまくっていたという
太夫の悪夢はニチアサで映していい絵面じゃなさすぎる…
無題 2018/07/03 00:15:38
アクマロも強いんだよほんとに…
前にマジレンも好きでなんか関連性あっただろうかと言ってた「」がいたけど
常時劣勢感があるところが共通してると思うの
無題 2018/07/03 00:15:51
アクマロ?やっこさん死んだよ
無題 2018/07/03 00:16:31
キャラソンのインストをたまにテレビで聞く
無題 2018/07/03 00:16:59
>キャラソンのインストを出張鑑定で聞く
無題 2018/07/03 00:17:09
みんなでうたおう!
無題 2018/07/03 00:17:22
良いよね
エンジンオーG12とサムライハオーが並ぶ圧倒的絶望感
あれ玩具で並べて棚に飾っておくと正月とかに来た親戚の子供が毎回興奮する
無題 2018/07/03 00:17:47
殿にはアクション時代劇やってほしいけどあんまり出ない
無題 2018/07/03 00:19:57
>殿にはアクション時代劇やってほしいけどあんまり出ない
今なら雪代縁が枠あいてるんじゃないかな
無題 2018/07/03 00:17:50
ずっと弾いてたのがあんなんだったなんてね…
無題 2018/07/03 00:17:56
特撮音楽ってやたら色々な番組で聴こえてくるけどアレ業界内限定でフリー音源にでもなってんのか
無題 2018/07/03 00:19:06
>特撮音楽ってやたら色々な番組で聴こえてくるけどアレ業界内限定でフリー音源にでもなってんのか
アニメBGMもよく聞くから使いやすいんだと思う
無題 2018/07/03 00:18:01
レッカダイザントウ
はディケイドライバーでカードついてないんだっけ?
無題 2018/07/03 00:18:32
パクさんの貴重なカメオシーン
無題 2018/07/03 00:18:42
シンケンゴールドの曲はたまにニュースとか朝の特番とかで聞くことあるな
無題 2018/07/03 00:19:28
大体10年前か
無題 2018/07/03 00:19:31
外道衆がガチで外道ばかりで困惑する…
それでいいんだけどさぁ…
無題 2018/07/03 00:19:32
ゲーム音楽ともども曲調分かりやすくてノリがいい曲多いから使いやすいのでは
無題 2018/07/03 00:20:02
あぁ今年の戦隊は頭のかぶりものと手足を交換してパワーアップする交換式の戦隊かー
からのダイカイシンケンオー
からのサムライハオー
あの合体は予想できるか!
無題 2018/07/03 00:20:12
ギャグっぽくしてるがよく考えると怖い外道から
ギャグにもしてないよく考えなくても怖い外道まで
無題 2018/07/03 00:20:19
だって外道ってそういうもんじゃん
無題 2018/07/03 00:20:42
>だって外道ってそういうもんじゃん
ぐうの音も出ねえ
無題 2018/07/03 00:20:38
ってかデザイン的にはかなり怖いよね外道衆のデザイン
無題 2018/07/03 00:21:11
そんな外道を恐怖させ発狂させる御大将には参るね
参照元:
http://futabalog.com/thread/073cc17dc87bddd901537e5a929b41fe