無題 2018/07/02 20:32:28
1話怪獣スレ
無題 2018/07/02 20:33:59
ザザーン
無題 2018/07/02 20:35:26
レオ「ダブル乳首責め!」
無題 2018/07/02 20:35:36
そういや一話で宇宙人相手にしたのって意外と少なかったりする?
無題 2018/07/02 20:35:40
インパクトある1話だった
無題 2018/07/02 20:36:22
一話で敵怪獣が出ないから俺
無題 2018/07/02 20:37:05
意外とメジャーなのが少ない
ベムラーとかベロクロンくらい
無題 2018/07/02 20:39:30
>ベムラーとかベロクロンくらい
ベムラーもメジャーなのかどうか
無題 2018/07/02 20:37:30
セブンの1話は歴代でも一番地味だと思う
無題 2018/07/02 20:40:05
>セブンの1話は歴代でも一番地味だと思う
確かクール星人が相手だっけ、人間標本作る為に人間捕まえてて
無題 2018/07/02 20:37:41
制作第1話
無題 2018/07/02 20:37:54
オヨッこのアメコミ野郎!
無題 2018/07/02 20:41:26
アストロモンスかベロクロンかゴルザがトップ3
無題 2018/07/02 20:41:49
ゴルザはメジャー?
無題 2018/07/02 20:56:37
>ゴルザはメジャー?
メルバは違うが、ゴルザはメジャーだろ
ファイブキングの顔だぞ
無題 2018/07/02 20:41:57
きたわよ
無題 2018/07/02 20:42:15
ファイヤーマンは完全に「地球土着の巨大ヒーロー」だよね
三本角怪獣ドリゴン
無題 2018/07/02 20:43:04
>ファイヤーマンは完全に「地球土着の巨大ヒーロー」だよね
>三本角怪獣ドリゴン
敗北END
無題 2018/07/02 20:43:05
帰マン怪獣に混ざってても違和感なさそう
無題 2018/07/02 20:46:07
>帰マン怪獣に混ざってても違和感なさそう
アーストロンとたいして変わらん気がするのにすげえ地味
無題 2018/07/02 20:43:14
帰りマンは第18話にて初の宇宙怪獣
無題 2018/07/02 20:45:12
スレ画のシチュは堪らんよな~
水没した街というのもまた
無題 2018/07/02 20:45:32
ベロクロンは力入ってたな
全方位ミサイル
口ミサイル
三日月ビーム
レーザービーム
両手で拘束輪投げビーム
巨大火炎放射
1話でヤプールが予算使い過ぎたのか二話がショボい
無題 2018/07/02 20:47:37
>1話でヤプールが予算使い過ぎたのか二話がショボい
しかも3話がバキシムだから2話のこいつの残念っぷりが際立つ
見た目自体は悪くないのに
無題 2018/07/02 20:46:02
クレッセントは80の中じゃメジャーな方
無題 2018/07/02 20:46:15
ジャンボーグの怪獣キングジャイグラス
兄ちゃんのカタキ
無題 2018/07/02 20:49:42
カメレキングって名前も微妙
無題 2018/07/02 20:50:08
>カメレキングって名前も微妙
ライダーに同じような名前の怪人いたような
無題 2018/07/02 20:51:42
でかい掃除機に過ぎないしイマイチ不細工な
アイアンキングのバキュミラー
無題 2018/07/02 20:56:04
>でかい掃除機に過ぎないしイマイチ不細工な
>アイアンキングのバキュミラー
最初に敵をたくさん見せるのは巨大ヒーローじゃ珍しい
無題 2018/07/02 20:53:36
期待の新人
無題 2018/07/02 20:54:35
1話の敵では最強クラスじゃないかスレ画
レオはただの難民なのに
無題 2018/07/02 20:58:09
>1話の敵では最強クラスじゃないかスレ画
>レオはただの難民なのに
1話の段階だとレオとマグマ星人がタイマン張れるように足を骨折したセブンがギラス兄弟を足止めしてたしね
無題 2018/07/02 20:54:51
アリブンタすら復活したのに超獣復活ウェーブにも乗れなかったしな、カメレキング
格闘戦じゃでかい羽が邪魔になるし、復活したところで扱いに困りそうではあるが
無題 2018/07/02 20:55:04
ずっとプルプルしてる
無題 2018/07/02 21:01:06
>ずっとプルプルしてる
鉄甲機ミカヅキ懐かしいなおい
空に巨大なスイカが浮いてる絵面が荒唐無稽でなかなかインパクトあった
無題 2018/07/02 20:56:18
メビウスの1話の敵
あいつは弱い
無題 2018/07/02 20:56:42
カメレキングはともかく2話は割と…セブンも地味だな
無題 2018/07/02 20:56:46
超獣よりも強い怪獣を表現するために登場した悲しい超獣
好きです
無題 2018/07/02 20:59:30
>超獣よりも強い怪獣を表現するために登場した悲しい超獣
>好きです
ヤプール製?
無題 2018/07/02 21:00:34
>超獣よりも強い怪獣を表現するために登場した悲しい超獣
好きです
当時にしちゃ細かい拘りだよな
無題 2018/07/02 20:57:26
あまり覚えてないレッドバロンのトロイホース
無題 2018/07/02 21:03:00
第一話怪獣はその後の創作物で優遇されるような気がする
>あまり覚えてないレッドバロンのトロイホース
マジンガーの機械獣よろしく分離合体攻撃でレッドバロンを苦しめていたじゃないか!
あと唯一の鉄面党ロボットか?
無題 2018/07/02 21:00:04
2話怪獣から1話怪獣に出世
無題 2018/07/02 21:00:47
シリーズ第1号怪獣も忘れちゃいけない
無題 2018/07/02 21:01:46
>シリーズ第1号怪獣も忘れちゃいけない
ゴジラさんじゃないっスか
無題 2018/07/02 21:04:31
忘れてたので今ぐぐった
無題 2018/07/02 21:08:41
>忘れてたので今ぐぐった
レッドスパーク戦でゾーンファイターがプロトンマーカー消耗してなかったら速攻倒されてたよね君
無題 2018/07/02 21:05:11
第一話である以上ただのやられ役になるしかないから見た目や設定のハッタリがないと意外と埋もれる
無題 2018/07/02 21:05:36
ほぼ2体同時に出現だったけどUSA1話怪獣はガルバラードとグリンショックスだとどっちになるんだろうか
無題 2018/07/02 21:18:14
>ほぼ2体同時に出現だったけどUSA1話怪獣はガルバラードとグリンショックスだとどっちになるんだろうか
どっちもと言いたいけど僅差でグリンショックスが先だろうか
無題 2018/07/02 21:06:24
「ママー買ってぇ~巨獣マリゴスとハネダーのソフビ買ってぇ~」
「ジャスピオンなんて駄目です!買うならウルトラ怪獣のソフビにしなさい!」
無題 2018/07/02 21:08:36
マグマ大使の恐竜
無題 2018/07/02 21:09:10
>マグマ大使の恐竜
やっぱあんたがカラー初なのか?
無題 2018/07/02 21:11:20
そろそろスーツがヤバいゴルザの後を継いでどんどん出世するかと思ったが予想以上に地味な活躍だ
無題 2018/07/02 21:23:32
>そろそろスーツがヤバいゴルザの後を継いでどんどん出世するかと思ったが予想以上に地味な活躍だ
だから次の正当派怪獣グルジオボーンには期待してるぞ俺
無題 2018/07/02 21:13:33
スタジオの適当なゴミで作ったスペクトルマンのヘドロン
無題 2018/07/02 21:15:10
おいっす!
無題 2018/07/02 21:18:33
1話怪獣を混ぜてみた
無題 2018/07/02 21:21:24
>1話怪獣を混ぜてみた
誰とは言わないけどクール星人が足引っ張ってる感
無題 2018/07/02 21:18:57
サンダーマスク魔獣コンコルン
無題 2018/07/02 22:55:03
>サンダーマスク魔獣コンコルン
サンダーマスクの同人にそいつのオマージュ魔獣出そうとしたけど頓挫した
無題 2018/07/02 21:21:00
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無題 2018/07/02 21:32:25
第1話から大怪獣バトル
無題 2018/07/02 21:34:25
恐獣レッドスパークって奴らしい
流星人間ゾーンなんてゴジラが出てたぐらいしか知らんぞ
無題 2018/07/02 21:36:28
ソフビはちょくちょく出るんだけど再登場の機会には恵まれない
無題 2018/07/02 21:41:23
ドマイナーだけどトラウマ製造機
無題 2018/07/02 21:42:55
知ってる人が果たしてどれほど居るか
無題 2018/07/02 22:54:34
>知ってる人が果たしてどれほど居るか
マジで誰きみ
無題 2018/07/02 21:44:21
短足すぎてダックスフントみたいな「キャプテンウルトラ」のバンデラーさん
無題 2018/07/02 21:46:42
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無題 2018/07/02 21:49:53
タコ?タコなのか?
JRロボの大海獣ダコラー
無題 2018/07/02 21:52:53
いまいち影が薄い
無題 2018/07/02 21:56:10
>いまいち影が薄い
もうマックスと言えばスラン星人なイメージ
無題 2018/07/02 21:57:00
ウルトラ怪獣を抑えて1話怪獣に抜擢(たぶんてきとう)
無題 2018/07/02 21:59:47
こういう時雑兵としてのスフィアは名が上がらない
無題 2018/07/02 22:00:41
見始めたの3話からだからわからん
「彗星生物WoO」宇宙怪獣ゲルネイク
無題 2018/07/02 22:01:51
「話は今から39時間前にさかのぼる」
バルタンの最初の侵略は約1日半で終わった
無題 2018/07/02 22:12:15
>「話は今から39時間前にさかのぼる」
>バルタンの最初の侵略は約1日半で終わった
撮影順だと1話なんだってね
最初イデが二瓶さんじゃなかったらしいけど
無題 2018/07/02 22:05:38
色んな怪獣が居るもんだなぁ
人生に何の意味もないけどそれがいい
無題 2018/07/02 22:44:07
パワードバルタンは1話宇宙人だね
無題 2018/07/02 22:44:34
最終話怪獣も意外と影薄いよね
昭和ウルトラで有名になれたのってゼットンくらい?
無題 2018/07/02 22:49:50
平成はティガのガタノゾーアさんが居るな
無題 2018/07/02 22:50:41
歌には登場してるのに本編への登場は最終回間際な「火を吐く大怪獣」
無題 2018/07/02 22:50:58
大怪獣バトルの一番最初にゴモラと戦ったの何だっけ
無題 2018/07/02 22:57:50
>大怪獣バトルの一番最初にゴモラと戦ったの何だっけ
レッドキングだよ…
メビウスでおあずけ食らってようやく実現したカードなんで覚えてる
無題 2018/07/02 22:52:22
エンペラ星人は10年も経つと割と地味だな
無題 2018/07/02 23:03:55
頭すげ替えたバラゴンはすぐわかるのに、なぜゴメスは分からなかったのか
無題 2018/07/02 23:05:18
>頭すげ替えたバラゴンはすぐわかるのに、なぜゴメスは分からなかったのか
ツノ?
無題 2018/07/02 23:05:16
制作第1話
無題 2018/07/02 23:06:28
リトラもラドンの改造説あるけどどうなんだろうね
無題 2018/07/02 23:09:25
>リトラもラドンの改造説あるけどどうなんだろうね
三大怪獣のラドンの操演人形なんじゃね?
無題 2018/07/02 23:06:39
大怪獣バトルのゴメスはモロだったな
まあ当時も最近もゴジラもうあんな顔してないけど
無題 2018/07/02 23:08:06
制作第1話
無題 2018/07/02 23:09:27
ちょくちょくバンクに紛れて登場
参照元:
http://futabalog.com/thread/5ac5ec6595e736b34f0736fd9c2f8db5
AKB松野友美に似た不知火ロボットも第一話に出てたかな?
カッターかなんかを発射するの