無題 2018/06/28 00:24:15
ジーニアススレ
無題 2018/06/28 00:29:46
所見「わー無理だわこのデザイン」
今「慣れるのはえーな・・・」
無題 2018/06/28 00:30:49
デザインは個人的には好きなんだがアクションが地味すぎる
武器も使わないし
無題 2018/06/28 00:30:55
動いてるところ見た今でもやっぱコレはダサいと思ってる
それまでの形態がどれもカッコ良かっただけに
無題 2018/06/28 00:31:40
腕のボトルだけ見ると注射刺されてるジャンキーみたい
無題 2018/06/28 00:32:20
ビッグワン
無題 2018/06/28 00:33:00
変身工場の豪華さで全て許せた
無題 2018/06/28 00:34:09
お披露目迄のストーリーの流れ好き
無題 2018/06/28 00:34:32
改心キックとか斬新な必殺技持ち
無題 2018/06/28 00:35:00
ハザードトリガー刺して真っ黒になったら面白そう
無題 2018/06/28 00:41:10
こういう柄の靴あるし
歴代で見たらまだマシなデザインだと思う
理解はできる
無題 2018/06/28 00:43:41
上半身は良いんだけど下半身が線少なすぎてバランス悪い
無題 2018/06/28 00:47:12
変身シーンは好き
無題 2018/06/28 00:50:08
今の所最終フォームにふさわしい強さを見せてるからいいね
案外すぐエボルのかませになると思ってた
無題 2018/06/28 00:54:58
>今の所最終フォームにふさわしい強さを見せてるからいいね
>案外すぐエボルのかませになると思ってた
現状出てすぐのタンタンと大差ない扱いだと思うんだが
無題 2018/06/28 00:50:39
ぶっちゃけると目玉部分からミミズ状の寄生虫が飛び出てるように見えてしまった結果全身からミミズが皮膚を食い破って出てきてるようにしか見えなくなってしまい生理的嫌悪がやばい
無題 2018/06/28 00:51:44
いいよね
無題 2018/06/28 00:53:57
>いいよね
ヤバい薬ガンガン注入されてる感が怖い
無題 2018/06/28 00:53:07
リプログラミングみたいなもんだけど命を救う方法としてはエグゼイド以上に重宝するな作風的に
というかリプログラミングって神をゾンビにできなくしたのとモータスいじめ以外成功してないような
無題 2018/06/28 00:59:05
>というかリプログラミングって神をゾンビにできなくしたのとモータスいじめ以外成功してないような
神の抗体消したりポッピーの洗脳解除したりラブリカの攻撃無効封じたりしてるぞ
無題 2018/06/28 00:53:29
ビルドのライダーデザインではワーストじゃねぇかな
個人的にはこれとスパキンがダメだわ
無題 2018/06/28 00:53:31
最強フォームがまさかのヒーラー
ファフナーザインを思い出す活躍だ
無題 2018/06/28 00:54:21
船で見送る時のカラーテープのソレ
無題 2018/06/28 00:54:48
ワンサイドと逆サイドとオールサイドの効果の違いが良く分からない
無題 2018/06/28 01:07:21
>ワンサイドと逆サイドとオールサイドの効果の違いが良く分からない
ワンサイドは生物系ボトルの力全部ぶつけて逆サイドは無生物
オールサイドは全部乗せ攻撃
無題 2018/06/28 00:54:57
許さナックルを打ち込まれるまで
みんな割とジッとしてるのは何でなんだぜ
無題 2018/06/28 00:55:12
生理的嫌悪までないけど全身にボトル刺さってるのマッドサイエンティストっぽいなと思う
無題 2018/06/28 00:56:09
エボルの怪人態には流石に苦戦するのだろうか
そういや専用武器は無いのな
無題 2018/06/28 00:56:25
相手を捕まえてからのハンドルぐるぐるは殺意に満ちてるよなと思う
無題 2018/06/28 00:57:53
敵が敵だけにムテキやムゲン並みのぶっ壊れ感はないね
無題 2018/06/28 01:03:28
>敵が敵だけにムテキやムゲン並みのぶっ壊れ感はないね
その2作も主な相手は一応ラスボスだったし
前者についてはムテキがチートすぎただけでやばい強さだと思うんだが…
無題 2018/06/28 00:57:59
敵撃破で爆発しないから地味っちゃ地味
新しくて好きだけどね
無題 2018/06/28 00:59:11
鎧武以降は最終フォーム武器ないんだよね
無題 2018/06/28 01:01:19
>鎧武以降は最終フォーム武器ないんだよね
ムゲンは・・再利用か
無題 2018/06/28 01:00:15
映画でさらに上位フォームが出るからダサくしたとか
無題 2018/06/28 01:01:22
ヤベーイ感はすごくある
無題 2018/06/28 01:02:29
最終武器が注射器とかアリじゃない?
無題 2018/06/28 01:03:19
スレ画の場合武器無い方が似合ってる
まさかラピラピダンダンキャノン再利用しないとは思わなかったが
無題 2018/06/28 01:04:29
マジ強えぇ…
無題 2018/06/28 01:05:36
殴った相手に感情宿すとか昂らせるとか面白い能力だな
そういや心を読めるようになる最終フォームってないな
無題 2018/06/28 01:05:52
劇場版でやられ役のジーニアス
無題 2018/06/28 01:08:02
>劇場版でやられ役のジーニアス
トライドロンポジか
いやトライドロンは途中で出番終わっただけで負けてはないけど
無題 2018/06/28 01:07:51
今年は劇場版限定形態で倒す
無題 2018/06/28 01:10:59
>今年は劇場版限定形態で倒す
ぶっちゃけジーニアスよりも好み
無題 2018/06/28 02:04:18
>今年は劇場版限定形態で倒す
真の最強フォーム出て来てテンション上がった
カッコいいなそれ
無題 2018/06/28 01:11:06
スペシャル感あっていいなクローズビルド
無題 2018/06/28 01:13:40
ジーニアスの特徴ってガス中和と感情付与だけで
後者は現状デメリットにしかなってないんだよな
設定上はもっといろいろできるはずなのに
無題 2018/06/28 01:15:31
>ジーニアスの特徴ってガス中和と感情付与だけで
>後者は現状デメリットにしかなってないんだよな
>設定上はもっといろいろできるはずなのに
ロストスマッシュを殺さず済むだけでもヒーロー側にはかなりのメリットでしょ
無題 2018/06/28 01:14:27
ロストスマッシュって雑魚そうに見えてオールサイドでしか倒せないのかな
ワンサイドでワンサイドゲームされるマッドローグより強いじゃん
無題 2018/06/28 01:15:05
ボトルチェンジライダーシリーズってスレ画で終了?
無題 2018/06/28 01:15:19
結局エボルの未使用フォームはどうなるんだろう
無題 2018/06/28 01:16:14
今までの全部のボトルの力も使えるんでしょ?
今のところそういうのはやらないな
無題 2018/06/28 01:16:15
2期夏映画のボス戦
W、フォーゼ、ウィザード、ドライブ、ビルド:劇場版限定形態で倒す
鎧武、ゴースト、エグゼイド:本編の最強形態で倒す
オーズ:本編全コンボと劇場版限定コンボの揃い踏みで倒す
無題 2018/06/28 01:17:39
>鎧武、ゴースト、エグゼイド:本編の最強形態で倒す
こいつらの最強フォームがチートすぎるのが悪い
無題 2018/06/28 01:17:10
ジーニアスだけマジで異物感凄いな
正直ハザードの白基調バージョンで良かったと思う
無題 2018/06/28 01:20:02
攻撃力自体はタンタンの方が高いまであるがエボルを蹴とばすには十分な位はある
エボルトに感情与えてどんな効果をもたらすかだな
無題 2018/06/28 01:23:14
>エボルトに感情与えてどんな効果をもたらすかだな
「飽きた」を付与したらいいんじゃね
無題 2018/06/28 01:25:02
>エボルトに感情与えてどんな効果をもたらすかだな
蹴られることに興奮する感情を
無題 2018/06/28 01:26:20
>エボルトに感情与えてどんな効果をもたらすかだな
絶望と恐怖に震えながら散っていくとかありそう
無題 2018/06/28 01:29:09
最強フォーム変身アイテム割りとあっさり完成したよな
といっても去年もそんな感じだし一昨年はなんか感動させたい流れだけどよく分からない生成方法で毎回いいドラマあるとは限らないのは分かるけど
無題 2018/06/28 01:37:39
>最強フォーム変身アイテム割りとあっさり完成したよな
>といっても去年もそんな感じだし一昨年はなんか感動させたい流れだけどよく分からない生成方法で毎回いいドラマあるとは限らないのは分かるけど
大森がそういう方針なのかなって思った
ドライブもアイテム自体は元からあったものだし
どれもアイテムそのものでなく最終フォームに至るドラマ重視な感じがする
ドライブが1番綺麗にまとまってた気がするけど
無題 2018/06/28 01:49:46
>最強フォーム変身アイテム割りとあっさり完成したよな
>といっても去年もそんな感じだし一昨年はなんか感動させたい流れだけどよく分からない生成方法で毎回いいドラマあるとは限らないのは分かるけど
クウガ:以前から存在がわかってたけど危険だから使おうとしなかった力をラスボス倒すために使う
アギト:常に進化し続けるので
龍騎:黒幕が戦いに消極的な主人公を力に溺れさせ戦わせるために渡す
555:影の支援者により宅配便で届けられる
剣:強力怪人を封印し中間フォームでも使ってたアイテムも使う
響鬼:伝説の鬼が作ったアイテムを主役ライダーが使いこなす
カブト:破壊されるも未来から別のを手に入れる
電王:主人公に味方する怪人達が戦力が低下した状況を打破するため考案した急場凌ぎで中間フォームでも使ってたアイテムも使う(中間のが総合的には強い)
キバ:主役ライダーの感情の高まりにより眠りから目覚める
無題 2018/06/28 01:34:34
オモチャ部分でのジーニアスの特別感が薄いのが気になる
今までは最終アイテムの形や操作ギミックで特別感が出ていたがジーニアスボトルはなんというか変わり映えしない
その分映像の変身エフェクトとかで頑張っているけどね
無題 2018/06/28 01:35:20
>オモチャ部分でのジーニアスの特別感が薄いのが気になる
>今までは最終アイテムの形や操作ギミックで特別感が出ていたがジーニアスボトルはなんというか変わり映えしない
>その分映像の変身エフェクトとかで頑張っているけどね
おっさん二人のデュエットとか…
無題 2018/06/28 01:34:55
スレ画は初見では無いわコレだったのに
動いているのを見たらあれっ悪くないぞこれになった
参照元:
http://futabalog.com/thread/93ede6e1ac139d585e7fdf7078ac4332
正直生理的に嫌悪感を抱くってのがわからん
オタク特有のキツイ言葉で圧掛けるあれ?
それともこんなに苦しんでいる人がいるんだからやめてくれ~!ってアピール?