無題 2018/06/27 22:04:14
今読み終わった!
文句なしのエグゼイド完結編すぎる…
無題 2018/06/27 22:07:24
Vシネマまで追いかけたエグゼイドファンには絶対読んでほしい
こんな重要な話は映像でやれよ!って思うんだけど
小説でしかできない話にしてるのが憎い
無題 2018/06/27 22:08:08
研修医のバッグボーンは朝からやれない!
無題 2018/06/27 22:09:03
まぁ重要だけどあの本編に入れなきゃって話でも無いし
無題 2018/06/27 22:09:23
ムテキが一生かけても勝てないビリオンいいよね
寿命勝ちの発想が出てくるのもオタク的でいい
無題 2018/06/27 22:10:38
ていうかビリオンでもムテキはやっぱ突破できないんだ…
無題 2018/06/27 22:11:43
>ていうかビリオンでもムテキはやっぱ突破できないんだ…
戦ってる間に寿命が尽きるから僕の負けになる。
とかさらっと書かれてて!?!??!ってなった
無題 2018/06/27 22:10:50
まず小児科医の地の文の童貞臭さがひどすぎて笑うんだけど
家庭の話が重すぎてどんどん笑えなくなってくる
無題 2018/06/27 22:12:01
小児科医の父親がめっちゃキレてて裏切ったっていったい何を…って思ったら真相が悲しすぎた…
ていうか裏切ったも何もこれ父親がネグレクトしてたからあんな事になったんじゃ…
無題 2018/06/27 22:13:54
お父さんもお父さんで悪意があるわけでもなくどうしようもなかったのがお辛い…
無題 2018/06/27 22:14:09
寿命あるから負ける「かも」とか攻略するのにムテキじゃ5年10年かかるかもなーとか言ったり研修医もたいがい負けず嫌いだよね
無題 2018/06/27 22:15:09
元々溝があった親子関係に決定的な傷を残したのが檀一家すぎて酷い
無題 2018/06/27 22:15:11
ガシャットがついてるなら買ってたのだが
無題 2018/06/27 22:15:27
小児科医の家庭環境が予想より重くて辛…
子供がゲームみたいに人生をリセットするとかもう…
無題 2018/06/27 22:16:05
審議官がマジモンのヒーローだったとは…
無題 2018/06/27 22:17:02
>審議官がマジモンのヒーローだったとは…
こんな素晴らしい正義のドクターを黒幕呼ばわりしてた掲示板があるらしいな
無題 2018/06/27 22:16:25
いつものメンバー全員が交通事故の真相を知って耐えきれずに泣くシーンは辛い…見てるこっちも泣ける
無題 2018/06/27 22:16:55
でもみんな永夢のために泣いてくれたしお好み焼き屋の息子がお好み焼き作ってくれてよかったよね…
無題 2018/06/27 22:18:02
地の文でみんな永夢の事好きすぎていいよね…過去を知ってもっと踏み込んだ話もしておけばよかった…って後悔したりするのも最後みんなめっちゃ優しいのもすごいいい…
無題 2018/06/27 22:18:25
外科医のパートが世界一のドクターでカッコよかった…
あと映画のネタを拾ってきててダメだった
無題 2018/06/27 22:18:53
>外科医のパートが世界一のドクターでカッコよかった…
>あと映画のネタを拾ってきててダメだった
パパ!
無題 2018/06/27 22:18:28
子供時代のエムがいい子を演じてるのも辛いし
高校時代のエムが反抗期なんてレベルじゃない隔絶をしてるのも辛い
無題 2018/06/27 22:18:51
面白かった永夢のことがちゃんと知れてよかった
無題 2018/06/27 22:19:45
Vシネ見てないんだけど青いチャンバラはいつでもなれるわけじゃないのか
無題 2018/06/27 22:21:03
>Vシネ見てないんだけど青いチャンバラはいつでもなれるわけじゃないのか
もう監察医はツヴァイ使えないからな
無題 2018/06/27 22:21:16
>Vシネ見てないんだけど青いチャンバラはいつでもなれるわけじゃないのか
割とチャンバラXは色々Vシネのネタバレになるから見ろ!見てくれ!
無題 2018/06/27 22:19:53
全部本編と繋がりがあって納得できる内容なのがすごい
絶対後付じゃないでしょ
高橋さんどの段階で設定を考えてたんだろう
無題 2018/06/27 22:20:32
あのギリギリチャンバラは神特攻みたいなもんだしな…
無題 2018/06/27 22:21:29
恒例の年表とかあると思うんだけど
ゴライダーとかはやっぱ除外されたのかな?
無題 2018/06/27 22:22:16
>恒例の年表とかあると思うんだけど
>ゴライダーとかはやっぱ除外されたのかな?
ちゃんと入ってるよ
ファイナルステージとか他色々
無題 2018/06/27 22:22:14
開業医は婚カツしてるというのに小児科医は相変わらず童貞なのか
無題 2018/06/27 22:22:20
鎧武からの伝統だけどヒーロー大戦がちゃんと年表に入ってるの吹く
てめえキュウレンジャーのチキュウと全然違う世界なのはどう説明つけるつもりだてめー
無題 2018/06/27 22:54:24
>てめえキュウレンジャーのチキュウと全然違う世界なのはどう説明つけるつもりだてめー
チキュウと地球は
別よ
無題 2018/06/27 22:22:24
あのバグスターワープって念じれば飛んでいけるもんなのか…
無題 2018/06/27 22:23:37
超SH大戦は本編でのシシレッドとの邂逅と微妙に食い違うから
その辺どうなるか微妙だなって思ってたがそうか繋がるのか
無題 2018/06/27 22:25:22
>超SH大戦は本編でのシシレッドとの邂逅と微妙に食い違うから
>その辺どうなるか微妙だなって思ってたがそうか繋がるのか
第二十三話と第二十四話の間にあらすじがはさまるだけなので
まあそこらへんの時期の話ですよってことで整合性はないと思う
無題 2018/06/27 22:23:44
ああやっぱ生身ちょっと不便に感じてるんだなって
無題 2018/06/27 22:24:02
博多華丸さんめっちゃ有能な先生だったんだな・・・
無題 2018/06/27 22:28:11
>博多華丸さんめっちゃ有能な先生だったんだな・・・
神の手をもつ外科医とかあれから想像がつかない…
無題 2018/06/27 22:24:33
Mポピキテル…
冒頭の俺はポッピーのいいところ知ってるよみないな話し方でだめだった
無題 2018/06/27 22:26:21
>冒頭の俺はポッピーのいいところ知ってるよみないな話し方でだめだった
指輪を用意して恋人の復活を誓う天才外科医!
12歳年下の小娘と婚活パーティ行く光医者!
エロ女医引っ掛けてきた監察医!
ゲームキャラにガチ恋勢小児科医!
無題 2018/06/27 22:24:48
作中でもポッピーが「一緒にみんなでドレミファビートしてくれた」って言ってるから
ファイナルステージもきっちり入ってるんだよね…
無題 2018/06/27 22:25:49
てっきり最終回の会見が一年後かと思ったら
トゥルーエンディングのラストの方がそれだったとは…
……ややこしい!
無題 2018/06/27 22:25:51
ゴーストもファイナルステージ繋げてたし
最近は全時系列追うならファイナルステージも必須になってるな!
無題 2018/06/27 22:26:40
>最近は全時系列追うならファイナルステージも必須になってるな!
最近は中継で見れたりもするし…
無題 2018/06/27 22:27:18
>ゴーストもファイナルステージ繋げてたし
>最近は全時系列追うならファイナルステージも必須になってるな!
エグゼイドファイナルは知らなくても楽しいし知っていたらもっと楽しい
ってレベルなのでとりあえずみんなでドレミファビートしたってことを知ってたらOK
無題 2018/06/27 22:26:15
サクラコさん視点の息子への接し方も辛い
歌がうまい親父はいいかげんにしろ
無題 2018/06/27 22:26:41
結局親父さんは命を粗末にしたからキレたで合ってる?
無題 2018/06/27 22:27:10
鏡先生気が早いな!?
無題 2018/06/27 22:27:47
まどかちゃんとパパ出るかと思ったら出なかったな…
ベルトだけだった
無題 2018/06/27 22:28:14
>まどかちゃんとパパ出るかと思ったら出なかったな…
>ベルトだけだった
名前とベルトと天才外科医の苦い思い出が出てきただけで大したもんだと思うよ
無題 2018/06/27 22:28:19
ついてきた栞がこれまたニクい
無題 2018/06/27 22:28:51
ファイナルステージは描写する時間がなかったバグスター達が
何を思うかって部分としては割と重要かも
実はこっちも楽しんでいたっていう
無題 2018/06/27 22:29:16
小説でしかできない戦闘描写や心理描写含めて小説仮面ライダーとして100点満点の出来だと思う
無題 2018/06/27 22:30:12
>小説でしかできない戦闘描写や心理描写含めて小説仮面ライダーとして100点満点の出来だと思う
各キャラの一人称視点が面白すぎる…
それぞれのキャラクター掘り下げにもなってるし
無題 2018/06/27 22:30:48
>小説でしかできない戦闘描写や心理描写含めて小説仮面ライダーとして100点満点の出来だと思う
さらっと火星で殴ったとか書いてあってダメだった
無題 2018/06/27 22:29:32
たぶん最初から全部考えて組み立てたというよりは
後から細かい設定拾って繋げていくのがめちゃくちゃ上手いんだとVシネと小説で思った
無題 2018/06/27 22:31:43
>たぶん最初から全部考えて組み立てたというよりは
>後から細かい設定拾って繋げていくのがめちゃくちゃ上手いんだとVシネと小説で思った
演者の都合や現場の動きや販促のスケジュールでゴタゴタが多いのが特撮だから脚本屋としては特撮向きなんだろうね
無題 2018/06/27 22:29:55
映像化狙ってるらしいけど
やるとしたら演出で色々盛ってほしいすぎる…
ただその場合一番ネックになるのはエムくんだな…
無題 2018/06/27 22:32:22
>ただその場合一番ネックになるのはエムくんだな…
子役は成長速いしな
無題 2018/06/27 22:30:38
ねえこれ軍医って伊達さんじゃ…
無題 2018/06/27 22:31:19
父方か母方の伯父がたぶん博多大吉だと思う鏡先生
無題 2018/06/27 22:32:07
予約してるけど何故か発売日29日になってて辛い
無題 2018/06/27 22:32:11
今考えるとお袋さん獣医の外科医にビースクってなんか皮肉だ…
無題 2018/06/27 22:32:14
ストーリーや展開の面白さはともかく脚本家が小説書くとこんなもんか…って出来の文章が多い中
ちゃんと小説としてまとまってるのも偉いぞ高橋悠也
無題 2018/06/27 22:32:52
>ストーリーや展開の面白さはともかく脚本家が小説書くとこんなもんか…って出来の文章が多い中
>ちゃんと小説としてまとまってるのも偉いぞ高橋悠也
舞台演劇やってる人だから舞台の脚本っぽさがいい感じに噛み合ってると思う
無題 2018/06/27 22:34:29
>ちゃんと小説としてまとまってるのも偉いぞ高橋悠也
あまり話題にならないけどきれいだよね
無題 2018/06/27 22:36:27
>ちゃんと小説としてまとまってるのも偉いぞ高橋悠也
https://www.kadokawa.co.jp/product/200811000439/
9年前に出してた小説がプロトエグゼイドだと巷で話題になったりもしていた
読んだけど合い通じる設定があって面白いよ 無題 2018/06/27 22:33:01
結局彼女できたの?
無題 2018/06/27 22:33:15
>結局彼女できたの?
読め
無題 2018/06/27 22:34:10
>結局彼女できたの?
ポッピーは可愛いなぁ
これが全てだ
参照元:
http://futabalog.com/thread/317dc91d6130ba7a0b3ff68d5342ad27
普通この意味って「お人好し」とか「優しい」とかそんな意味だと思うじゃん?
小説読んだ…うん、これはヤベーイ