無題 2018/06/23 14:06:43
ゾフィースレ
無題 2018/06/23 14:06:55
ゾフィゾフィゾフィゾフィ・・・
無題 2018/06/23 14:07:58
一番上のお兄さん
無題 2018/06/23 14:08:19
つよいの?ほんとうにつよいの?
無題 2018/06/23 14:09:03
バードン戦みたけどバードン強いな…
無題 2018/06/23 14:09:14
圧倒的に強い・らしいが
無題 2018/06/23 14:10:44
誌上最強
無題 2018/06/23 17:49:44
>誌上最強
上手いな
無題 2018/06/23 14:11:27
タイラントも強い…
無題 2018/06/23 14:12:14
弱い所しか見てない気がする
無題 2018/06/23 14:13:03
スレ画の時トサカが黒く塗られてると
言われるまで気がつかなかったよ
無題 2018/06/23 14:14:01
安心しろ
無題 2018/06/23 14:16:15
タイラントにわざと負けて弟達に強さを教えてやった(上から目線
無題 2018/06/23 14:16:27
私はゲームのコントローラーを2つ持ってきた
無題 2018/06/23 14:16:39
総集編映画じゃなくてゾフィが活躍する新作作ればよかったのに
無題 2018/06/23 14:18:23
イボっぽいのがダメだな
無題 2018/06/23 16:51:44
>イボっぽいのがダメだな
同じスターマーク持ちのヒカリは何も言われないのに…
無題 2018/06/23 14:18:56
命を持って来れちゃうからなあ
無題 2018/06/23 14:19:26
M87光線は地球上では本気で撃てないんだぞ
本気出すと地球消し飛んじゃう
無題 2018/06/23 14:22:39
>M87光線は地球上では本気で撃てないんだぞ
ニートの定番「明日から本気出す」みたいなもんか
無題 2018/06/23 14:25:08
>M87光線は地球上では本気で撃てないんだぞ
>本気出すと地球消し飛んじゃう
タイラントには宇宙で負けてる…
出す前に負けたから技出してれば勝てたかもだが
無題 2018/06/23 14:25:41
>M87光線は地球上では本気で撃てないんだぞ
なのでZ光線使ったけどバードンを倒すには至らなかった
丁度いいのがなかったんやな
無題 2018/06/23 16:52:58
>M87光線は地球上では本気で撃てないんだぞ
>本気出すと地球消し飛んじゃう
兄弟最強のタロウさんの光線より出力上なんです?
無題 2018/06/23 14:20:24
当時はテレビで不遇
漫画とかでは強く扱われる傾向だったね
無題 2018/06/23 14:20:35
M87光線の威力はハッタリなんじゃないのか疑惑
無題 2018/06/23 16:00:37
>M87光線の威力はハッタリなんじゃないのか疑惑
オーブファイトでバードンに直撃した瞬間に即バードンが爆発したから単体では最高クラスなのは確か
無題 2018/06/23 14:21:07
他に光線技ないんですか
無題 2018/06/23 14:25:01
>他に光線技ないんですか
FE3ではZ光線てのがあったな
無題 2018/06/23 14:25:45
ドリームギラスのお話なんだけど
少年を信じきれなかった北斗に説教するのはいいとして
ハナから信じないTACマジで何とかしてよ
無題 2018/06/23 14:26:40
当時の技術にしてもZ光線は弱そうすぎる
無題 2018/06/23 14:28:07
ウルトラマン物語ではちゃんと隊長してる
無題 2018/06/23 14:28:27
アリブンタ戦も光線技使わなかったな
本当は苦手なんじゃないの
無題 2018/06/23 14:28:32
ゾフィーもスペシウム光線は使えるらしいけど漫画やゲームの
中でしか実績がないからどこまで公式なのか不明だね
無題 2018/06/23 14:51:44
>ゾフィーもスペシウム光線は使えるらしいけど漫画やゲームの
>中でしか実績がないからどこまで公式なのか不明だね
新世紀ウルトラマン伝説
無題 2018/06/23 14:28:43
オーブファイトで活躍したろ
無題 2018/06/23 14:30:22
とりあえず本気のゾフィーが見たいぞ
無題 2018/06/23 14:31:43
強さに関してはウルトラの父と同じ何かを感じる
無題 2018/06/23 14:32:29
>強さに関してはウルトラの父と同じ何かを感じる
子供の時その二人ボロクソに負けたのはショックだった
今にしても情けねえなと思う
無題 2018/06/23 14:35:09
昭和は客演ウルトラマン達が揃いもそろって弱すぎると思うの
無題 2018/06/23 14:42:12
>昭和は客演ウルトラマン達が揃いもそろって弱すぎると思うの
仮面ライダーは強いから子供心に兄弟の扱いにはモヤモヤしたなあ
無題 2018/06/23 14:37:34
セブン上司は兄弟に入らないけどゾフィーと同格だと思ってた
無題 2018/06/23 14:43:08
そう言えばエースキラーがエースロボットに撃ったM87光線は大した威力じゃなかったな
無題 2018/06/23 14:49:04
むしろ客演でここまで弱いのは本当にウルトラマンくらいなのでは…
無題 2018/06/23 14:54:58
客演して子供に石投げられる郷さん
無題 2018/06/23 14:55:49
まだ燃えてなかったので……
無題 2018/06/23 14:56:07
セブンと仲悪い説は根強い
無題 2018/06/23 15:02:56
>セブンと仲悪い説は根強い
「ゾフィーの事なんかいいよ!」
無題 2018/06/23 14:57:05
ウルトラフロストがあるだろ!
無題 2018/06/23 15:00:01
ヒーローが負けるのって子供の心に強い衝撃を与えるよね
無題 2018/06/23 15:00:40
アンドロメロスの中の人はゾフィー
無題 2018/06/23 15:09:52
>アンドロメロスの中の人はゾフィー
公式なの?
無題 2018/06/23 15:04:35
エースの助っ人役を後半セブンにとられてたよね
無題 2018/06/23 15:09:42
ゾフィ派:マン、エース
セブン派:ジャック、レオ
無題 2018/06/23 15:13:31
後出しで2つ持ってきたと言った辺り返答次第じゃ渡さなかったのかな
無題 2018/06/23 15:18:51
ザ・ウルトラマン(漫画版)のメロスが元ネタだと思うけど良く判らないな
無題 2018/06/23 15:19:07
タイラントはFE3をやればわかるよ
ジャックやエースはなぜ倒せなかったのかとなるけど
無題 2018/06/23 15:21:00
ゾフィマンセブンは同格何だっけ
無題 2018/06/23 15:23:49
ウルフ=セブン説はガセだった
無題 2018/06/23 15:28:24
内山まもる先生が『ザ・ウルトラマン』のメロスとは別に『アンドロメロス』も描いておられるから読んでみたまえ
メロス達の正体が解る
無題 2018/06/23 15:40:43
全力疾走してからの即勝負だから負けてしまうんだ
アストラ?
キングに送ってもらったんだろ
無題 2018/06/23 15:41:42
地球に駆け付けて体力使い切ってたって話だった気がするけど
苦戦して勝つならまだしもそれで負けるってただの馬鹿じゃん
無題 2018/06/23 15:46:40
急に呼ばれたので…
無題 2018/06/23 15:51:25
バードン戦明らかに突然途中から体の自由が利かなくなってる感じだったので
後付けの毒持ち設定は割と納得
無題 2018/06/23 16:49:44
初代や帰マンと同じ顔なので最強のリーダーと言われても強さや威厳を今一つ感じない
無題 2018/06/23 16:51:46
メビウスの最終戦で美味しいところだけ持っていったのは忘れない
無題 2018/06/23 16:53:01
>メビウスの最終戦で美味しいところだけ持っていったのは忘れない
スペシウムリタブライザーが保たなくなってきてたので
兄さんが加勢に来なかったら倒しきれてなかったんだよ
無題 2018/06/23 16:56:12
>メビウスの最終戦で美味しいところだけ持っていったのは忘れない
あれってM87光線?
無題 2018/06/23 17:01:29
ウルトラマンの中で一番強いのは誰かという質問を子供にすると
ゾフィー…?と答えてもらえるくらいには地球に知れ渡っているその強さ
子供が気を使ったのでなければだが
無題 2018/06/23 17:04:07
>ウルトラマンの中で一番強いのは誰かという質問を子供にすると
「キング!」「キングー!」
無題 2018/06/23 17:03:22
一応単体の必殺光線最強は今もM87光線なんだぞ
無題 2018/06/23 17:18:11
>一応単体の必殺光線最強は今もM87光線なんだぞ
温度がゼットンにボロ負けな点はどうなんです?
無題 2018/06/23 17:09:13
平成版ゾフィーと言われる、武器受け取りに失敗したとたんボロクソに負けて強さが全くわからないうえに、肝心なときに傍観決め込んだゼノンというキャラクター
無題 2018/06/23 17:50:14
イボなのになんか格好良い
参照元:
http://futabalog.com/thread/22da127d967479ebfa2472998242f2f4