無題 2018/06/19 08:19:10
この変身ベルト怖くね
無題 2018/06/19 08:23:14
うっすら透ける内部構造いいよね
無題 2018/06/19 08:26:43
バッチリミナー!
無題 2018/06/19 08:27:43
この妖怪感は好き
無題 2018/06/19 08:29:08
眼魂の手に持った時のフィット感とレバーの入れ心地はピカイチだと思う
ポーズもかっこいい
無題 2018/06/19 08:32:06
バックル一番大きいライダー?
無題 2018/06/19 08:32:08
売れなかった原因の一つだとは思う
大人だから完成度高いデザインだと思えるけど子供の頃に見てたら絶対怖がってたはず
無題 2018/06/19 08:35:42
売れたはずだが
無題 2018/06/19 08:36:44
単眼なのも怖いけどカバーから透けて見える裂けた口も
無題 2018/06/19 08:38:34
目玉はこっちよりサングラッシャーがヒッってなる
無題 2018/06/19 08:50:50
>目玉はこっちよりサングラッシャーがヒッってなる
あれ眼魂入れると本当に怖いよね
無題 2018/06/19 09:00:04
>目玉はこっちよりサングラッシャーがヒッってなる
単体だとべつに怖くないのに二つ並べると途端に剥き出しの目玉に見えてくるの不思議だよね
無題 2018/06/19 08:42:29
僕が考えました!今度のコレクションアイテムは眼球モチーフです!
無題 2018/06/19 08:43:38
>僕が考えました!今度のコレクションアイテムは眼球モチーフです!
眼球も子供が勝手に触ると怒られるからな…
無題 2018/06/19 08:46:18
多分だけどアイテム4個ブッ刺すフォーゼドライバーが一番でかいイメージ
無題 2018/06/19 08:51:14
ゲーマドライバーはかなり大きいぞ
厚みがすごい
無題 2018/06/19 08:52:11
おもちゃ屋にあるようなおもちゃは結構無くなってたけどアーツは投げられてるの見ると大人と子供の人気の差を感じた
無題 2018/06/19 09:12:32
>おもちゃ屋にあるようなおもちゃは結構無くなってたけどアーツは投げられてるの見ると大人と子供の人気の差を感じた
ドライブと全く反対だったな…
玩具の販促としては正しいんだが
無題 2018/06/19 08:52:22
マキシマムとハイパームテキ刺したゲーマドライバー
ハザードトリガーとスパークリング刺したビルドドライバーとじゃどちらが大きいんだろうか
無題 2018/06/19 09:12:52
>マキシマムとハイパームテキ刺したゲーマドライバー
>ハザードトリガーとスパークリング刺したビルドドライバーとじゃどちらが大きいんだろうか
圧倒的にゲーマドライバーの方が腹に突き刺さる
フォーゼのコズミックやらマグネットやらとかもたいがいだけど
無題 2018/06/19 08:54:36
ゲーム機モチーフなら横向きで挿しそうなとこを縦向きに挿すからな
無題 2018/06/19 08:57:33
横向きに刺すバグドラはすげーコンパクトだった
無題 2018/06/19 08:59:42
>横向きに刺すバグドラはすげーコンパクトだった
武器兼ねてるしな
無題 2018/06/19 09:00:32
他のいろいろ触ってから素の戦極ドライバー手に取ると
コンパクトさに驚く
無題 2018/06/19 09:08:16
サングラスかける事でメカっぽい造形が陰って余計目ん玉っぽく見えるよねサングラス
無題 2018/06/19 09:14:54
ゲーマドライバーのノールック挿入のしやすさは厚みのおかげもあるんだろうな
無題 2018/06/19 09:17:09
>ゲーマドライバーのノールック挿入のしやすさは厚みのおかげもあるんだろうな
たまに挿すスロット間違えてる時もあるけど仕方ないとは思う
無題 2018/06/19 09:17:05
マコト兄ちゃんの変身は真似がしにくいからな…
無題 2018/06/19 09:22:23
タケル殿の変身ポーズかっこいいからヨシ!
無題 2018/06/19 09:23:28
>タケル殿の変身ポーズかっこいいからヨシ!
平ジェネファイナルの腰クイッてするのかっこいいよね
無題 2018/06/19 09:23:23
マコト兄ちゃんは真似はしやすいけどマコト兄ちゃんの体型じゃないとすげえ滑稽になるのが欠点
無題 2018/06/19 09:24:28
初期からポーズはキレッキレだよねタケル殿
無題 2018/06/19 09:24:37
コッチニキナーはアイコンドライバーだっけ
無題 2018/06/19 09:25:11
どの角度から見ても挿入したアイコンの眼がこっち向くのがヒッてなるよね
無題 2018/06/19 09:33:59
昔のがかっこいいけど最近のいっぱい遊べて楽しかろうなって羨ましい
無題 2018/06/19 09:45:36
もうすぐコンセレオーズドライバーがクルけど
残念ながらこれはコンセレにはならないんだろうなぁ
無題 2018/06/19 09:56:14
>残念ながらこれはコンセレにはならないんだろうなぁ
待機音変更機能とBGM位か盛れるとしたら
オーズみたいに新しい眼魂追加するかもしれないけど
無題 2018/06/19 09:46:25
タケル殿の変身は微妙に長いからヒルナンデスで途中で邪魔されたりしてた
無題 2018/06/19 10:02:29
未使用音声あったっけ
無題 2018/06/19 10:04:12
マコト兄ちゃんみたいに手足長くなって変身ポーズしたい
無題 2018/06/19 10:05:43
近年のベルトは劇中再現もしっかりされてるしコレクションアイテム多いし
CSMにしなくてもいい気がする
無題 2018/06/19 10:09:16
メガウルオウダーも凄かった
参照元:
http://futabalog.com/thread/76d1f2f80bbb3d08ac988087239fbb09
ドライブまでは「そういう機能を持った機械」という見た目はしてた。それなりにスマートさがあった。
フタを開けて、アイテム挿入、フタを閉じて、レバーを引いて押す
というのがどうにもアナクロ過ぎる。
ゴースト、英雄の魂というオカルトを取り扱ってるから多少デジタルな演出は無くてもいいが、これはガチでオモチャ過ぎた。
じゃあどんなのがいいんだよ?って言われたら、ダブルドライバーとなバグルドライバーみたいなのが良かった