無題 2018/06/17 23:02:33
けおおおおおおお!!!!
無題 2018/06/17 23:03:14
久々にけおいちろうがけおった
無題 2018/06/17 23:04:08
お外で迷惑かけておいて僕じゃないは反省会案件だよ
無題 2018/06/17 23:05:16
ウワーッ!僕じゃないって言ってるじゃないですかー!(バシィ)
無題 2018/06/17 23:05:32
つかさ先輩もだ!
無題 2018/06/17 23:06:46
ここ第一声が謝罪だったらけおらなかったろうけどそこで折れたらサクヤのカッコいいシーン台無しになっちゃうからな・・・
無題 2018/06/17 23:07:02
殴られたことを根に持って怒るタイプじゃないので
嘘ついたことに本気でけおけおきちゃったんだろうね
無題 2018/06/17 23:07:57
誤解だってわかったらちゃんと謝るのがけお一郎のいいところ
無題 2018/06/17 23:08:24
>誤解だってわかったらちゃんと謝るのがけお一郎のいいところ
けおいちろう相手の胸拳でトンってやるのクセなのかな
無題 2018/06/17 23:09:17
けおいちろうはすぐ濁音混じるけどめっちゃ真面目な人だよね…
無題 2018/06/17 23:21:44
>けおいちろうはすぐ濁音混じるけどめっちゃ真面目な人だよね…
迷惑かけたお店にきちんと謝りにいったからな…
無題 2018/06/17 23:11:38
おかしいな1話の時点じゃただの面白クソコテキャラ扱いだったはずなのに…
無題 2018/06/17 23:14:31
>おかしいな1話の時点じゃただの面白クソコテキャラ扱いだったはずなのに…
一話から人格者だったろ!
無題 2018/06/17 23:18:33
本格的に視聴者が落とされたのはつかさ先輩が後方彼女面してた頃からだと思う
無題 2018/06/17 23:19:46
俺もあの上司は気に食わないけど我慢するのも大事って言えるのは凄いな…
無題 2018/06/17 23:20:21
ああ殴られたことじゃなくてすっとぼけた(ように見えた)ことを怒ってるのか
無題 2018/06/17 23:22:51
(使い回されるパトレン饅頭)
無題 2018/06/17 23:24:18
じゃあスープ皿を掴んだのは誰だ!?
拳を握ったのは誰だ!!?
無題 2018/06/17 23:24:41
けおいちろうの何がすごいって
ヒのトレンドで毎週名前が上がるのが
…放送前は芋過ぎて人気出ないと思ってたんだけどなあ
無題 2018/06/17 23:38:02
>けおいちろうの何がすごいって
>ヒのトレンドで毎週名前が上がるのが
さくやはトレンド入りしてないのにけお一郎は入っててダメだった
無題 2018/06/17 23:24:59
感情移入する青でだめだった
無題 2018/06/17 23:33:38
>感情移入する青でだめだった
青は今でもパトレン組にとっては婚約者に逃げられたことで前の店に居づらくなって辞めた後
逃げられたストレス発散で新しい職場の同僚に隠れて女遊びを繰り返すナンパ野郎だ
無題 2018/06/17 23:26:11
透真は依然としてナンパ野郎だ…
無題 2018/06/17 23:26:45
誤解溶けてないんだな…
無題 2018/06/17 23:27:46
初期の気合を入れるために前髪切ったら失敗したけおいちろう好き
無題 2018/06/17 23:29:10
透真は皿だばぁの直後も剣呑としてたけどあれは料理ダメにされたからかなぁ
無題 2018/06/17 23:32:05
凄いな毎週何しても魅力が増し続けるぞ
無題 2018/06/17 23:33:19
けいちゃん糞真面目なこと除いたら作中トップクラスに大人だな…
頭が固いわけでもなく割と柔軟だし
無題 2018/06/17 23:34:00
今回の話は今後の正体バレの話で伏線に使われそうだなと思ったよ
無題 2018/06/17 23:34:56
特撮おばさんの心わしづかみなんだっけ
無題 2018/06/17 23:35:19
パトレンマジでおもろいんだよなぁ
無題 2018/06/17 23:36:42
正体バレは少なくとも映画公開以降なのかなあ
最終ロボが出てくる10月くらいじゃないかと思ってる
無題 2018/06/17 23:36:43
三人で押しかけてきて妙な質問して帰っていく三人は怪しすぎるよね・・・・
無題 2018/06/17 23:38:55
>三人で押しかけてきて妙な質問して帰っていく三人は怪しすぎるよね・・・・
お店の人に問い詰められてもおかしくはないし…
無題 2018/06/17 23:40:20
>三人で押しかけてきて妙な質問して帰っていく三人は怪しすぎるよね・・・・
あんなことする人には思えないしなにか理由があるんじゃないかと思って、とか理由は付けられるし…
無題 2018/06/17 23:37:05
今回敵の腹いせがしょうもなかったから良かったものの下手したらジュレごと真っ二つにされてた可能性もあるんだよね…
無題 2018/06/17 23:37:07
香村回の圭ちゃんいいよね…
無題 2018/06/17 23:39:58
ここだとパトレンの顔キャラは間違いなく2号なのに…
無題 2018/06/17 23:40:22
ちゃんと謝りに行くときはけおってない話し方と鼻だった圭一郎だ
無題 2018/06/17 23:42:04
一応今までの積み重ね的には
あんな事して謹慎になったら訪ねて来てもおかしくはないぐらいにはなってる
無題 2018/06/17 23:42:39
今回の菓子折りもって謝罪といいカイリが荒れてた時様子見に来たり
細かい心配りできるとこは圭ちゃん人気の秘訣だよな
無題 2018/06/17 23:43:12
ウワーッとエーッが流行ってんのは流石にここだけか…
無題 2018/06/17 23:45:47
>ウワーッとエーッが流行ってんのは流石にここだけか…
いやウワーッもお外のファンアートがここで貼られてからのここでの流行だぞ
無題 2018/06/17 23:43:14
友人にルパパト勧めたら「どっちもレッドっぽくない顔だから見る気しない」って言われてなんだよそれ…ってなった
無題 2018/06/17 23:43:39
今回は予告に持っていかれた
無題 2018/06/17 23:51:07
>今回は予告に持っていかれた
随分年配の人連れてきたなと思ったら24歳だった
無題 2018/06/17 23:44:19
けおはレッドっぽい圧のある顔じゃん!
無題 2018/06/17 23:44:30
俺も放送前はどっちもレッドっぽくねぇなと思ったし
無題 2018/06/17 23:45:27
圭ちゃんはバイオマンとかダイナマンくらいの頃のレッドだよ
無題 2018/06/17 23:45:41
いやでも流石に見てから言えよって思わない…?
無題 2018/06/17 23:47:09
どうやって咲也の家を突き止めたんですか?
無題 2018/06/17 23:47:22
正直今回の話まずギャングラー疑わないの?って疑問が浮かんだ
あれが自然現象なわけないだろ
無題 2018/06/17 23:48:41
>正直今回の話まずギャングラー疑わないの?って疑問が浮かんだ
>あれが自然現象なわけないだろ
最初にさくやのあの意見聞いちゃったから先入観が邪魔をしたんじゃないかなって
体育館までいくとおかしいけど現場を見ないとなんともいえないかもだし
無題 2018/06/17 23:47:52
玩具面ではルパン優遇気味だけどドラマは両方立ててくれるから安心して観れる
無題 2018/06/17 23:48:05
お外ではあの絵一枚で完結してるんでしょ…?
無題 2018/06/17 23:49:02
まぁまったく分からない訳でもないが
40作以上もやっといて「レッドっぽい顔」なんて統一されんだろとは思う
無題 2018/06/17 23:49:07
使い回されるパトレン饅頭
あの後ジュレのみんなからお見舞い頂いたんですよーって本部に持っていきそう
無題 2018/06/17 23:54:49
>>使い回されるパトレン饅頭
>あの後ジュレのみんなからお見舞い頂いたんですよーって本部に持っていきそう
圭(一般市民にも愛されるお菓子として認められるとはな…国際警察冥利に尽きるものだ…)
無題 2018/06/17 23:49:09
さくやが上司殴った瞬間も行為はともかく心情には理解示してたよねけおちゃん
無題 2018/06/17 23:49:23
戦闘と玩具でルパンを立ててドラマでパトを立てて明確にターゲットの年齢層を変えてる気がする
紅一点のスタイル的な意味でも
無題 2018/06/17 23:50:39
けお一郎はパッと見誤解されやすいけどものすごくまわりを見てるし共感性高いよね…そういう辺りちゃんとお巡りさんなんだなって
無題 2018/06/17 23:51:50
ルパパト全部で合体はまぁするよねと思ってるけど
まだまだ先なのかなぁ
怪盗の正体バレしてから相互理解必要だもんなぁ
無題 2018/06/17 23:52:13
追加戦士はどっから声だしてんの・・・・
ポロリみたいな声
無題 2018/06/17 23:57:08
>追加戦士はどっから声だしてんの・・・・
>ポロリみたいな声
イチジョーマンセブンは普段からあんな感じなんだ
ただマスコットキャラにアメリアザリガニが一緒にいるからあんま気にならなかったけれど
無題 2018/06/17 23:52:21
というか今回の嫌な上司に対しては普段の行動としては圭一郎は絶対文句言われないタイプだもんね
警官としては隙がなさすぎる
無題 2018/06/17 23:53:28
怪盗ファンの子供からドストレートに拒絶されても動じないもんな
無題 2018/06/17 23:54:36
>怪盗ファンの子供からドストレートに拒絶されても動じないもんな
あの辺り市民からボロクソに言われるのも慣れてるって感じでちょっとおつらい気持ちにはなる
流石に考えすぎだろうけど
無題 2018/06/17 23:53:29
ちょくちょく圭一郎がさくやに言ってることもいちいちもっともだしね…プライベートの連絡を仕事中にするなとか
無題 2018/06/17 23:55:20
社会人として優秀すぎるよけお一郎
無題 2018/06/17 23:56:31
荒れてるかいりに対する気遣いがパーフェクトだったよね…
参照元:
http://futabalog.com/thread/879b2de72d21890b4aee7bb486e171d3