1無念2017/01/30 00:38:19

戦隊ロボスレ
キュウレンもうすぐね
2無念2017/01/30 00:40:05
とりあえず様子見
3無念2017/01/30 00:46:25
おもちゃはいい感じなのにスーツだとデブ過ぎてガッカリだな
4無念2017/01/30 00:48:34
オモチャが肩幅あるからウェスト細く見えてるだけだし
6無念2017/01/30 00:52:39
横から見ちゃ駄目マン
11無念2017/01/30 01:01:00
>横から見ちゃ駄目マン
7無念2017/01/30 00:56:41
全合体は今年ないだろうからなぁ…カタログで最終形態が判明した後で気に入ったら欲しいやつだけつまむかな
8無念2017/01/30 00:56:42
基本形態にカジキとカメレオンは新しいな
9無念2017/01/30 00:57:04
玩具もわりと変な体型だと思うけどな
今後の合体の強度のためなんだろうけど
19無念2017/01/30 01:15:45
>玩具もわりと変な体型だと思うけどな
>今後の合体の強度のためなんだろうけど
腰が無くて上半身からいきなり脚が生えてるように見えるのがな
12無念2017/01/30 01:04:31
そういやわざわざ勇動って付けて販売した割にはコレしか出なかったな…
13無念2017/01/30 01:08:08
>そういやわざわざ勇動って付けて販売した割にはコレしか出なかったな…
これまでの成績がイマイチだった所のテコ入れらしいから
続かなかったのはまあそういう事だろうな
34無念2017/01/30 03:38:41
>そういやわざわざ勇動って付けて販売した割にはコレしか出なかったな…
「箱ロボ体型じゃなければ全然格好いいじゃんジュウオウキング」
と思って買ったのに
後続商品出なかったあたり売れなかったんだろな
14無念2017/01/30 01:11:20
まず戦隊ロボで変形合体しないアクションフィギュアは要らない
16無念2017/01/30 01:12:10
>まず戦隊ロボで変形合体しないアクションフィギュアは要らない
チッ
17無念2017/01/30 01:12:58
>まず戦隊ロボで変形合体しないアクションフィギュアは要らない
バトルフィーバーロボ「…」
21無念2017/01/30 01:18:52
>まず戦隊ロボで変形合体しないアクションフィギュアは要らない
スパ金サンバルカンロボに心躍らせた身としては立ち消えが悲しいが
何度も出せるモンでもないんだからやるならギミック再現して欲しい気持ちもわかる
18無念2017/01/30 01:14:47
ショウロンポーはりゅう座担当だろうしリュウボイジャーは出そうだな
ドラゴンって鉄板だし
20無念2017/01/30 01:16:58
シシボイジャーの発進シーンで超星神シリーズを思い出す
22無念2017/01/30 01:21:42
FAはいつまでスぺクリ引きずってんだって感じのオサレスタイリングがユーザーから見放された決定的敗因
23無念2017/01/30 01:24:05
四肢全部カジキ!とかやりたい衝動にかられるけどやめとこ
ブラスターもあるしコクピットセットもあるし
25無念2017/01/30 01:27:55
可動フィギュアはフルアクションバスターロボの路線が続いてくれたら理想的だった
今だと500円だろうけど
26無念2017/01/30 01:28:47
スーパーミニプラ結構好調らしいしまずはドラゴンシーザーまでは出てほしい
27無念2017/01/30 01:31:12
500円じゃ効かないんじゃないかなあ…
28無念2017/01/30 01:34:49
スレ画はミニプラだと
「えーカメレオン狩られてるのかーじゃあ左腕もオウシで」
て代用が利きそうなのがいいよね
29無念2017/01/30 01:36:21
なんか中華ロボっぽい
46無念2017/01/30 10:05:00
>なんか中華ロボっぽい
大連王「胸の丸いところとかな」
30無念2017/01/30 01:44:49
勇動(ファイティングアクション)っていつの間にかひっそりと消えたプラデラの後継だと思う
いま需要があるかは分かんないけど
31無念2017/01/30 02:08:25
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
35無念2017/01/30 04:30:01
>No.461926045
スレ画もこっちも大差ないゴツさに見えるわ
45無念2017/01/30 10:00:22
>No.461926045
着ぐるみ熱そうだなこれ
32無念2017/01/30 02:16:50
ビーダマンだな
33無念2017/01/30 02:29:35
デザインは全然違うけどなんとなくビーダキャリバーを思い出すな
36無念2017/01/30 08:04:50
キュウレンロボ玩具気になるが本命のタカトミ系が元気良すぎて予算が回せない
コクピットキュータマだけ先に買って財布に余裕できるの待つしかないか…
37無念2017/01/30 08:18:12
>コクピットキュータマだけ先に買って財布に余裕できるの待つしかないか…
なにキャンペーン来たら本気出せばいい
41無念2017/01/30 09:50:08
>財布に余裕できるの待つしかないか…
パワードスーツは何体配備したんだい?
38無念2017/01/30 09:44:15
ミニプラも期待してるが流石にクリアパーツはないかな
40無念2017/01/30 09:49:13
>ミニプラも期待してるが流石にクリアパーツはないかな
業者向け情報でクリアパーツ使用って書いてあった
39無念2017/01/30 09:46:30
期待出来そうだな
43無念2017/01/30 09:55:21
FAや勇動は過剰アレンジより着ぐるみ体型で可動の方が嬉しいんだがな
ミニプラは合体の都合でバランス変わってるとこ、動かすには強度怖いとこあるし
44無念2017/01/30 09:56:22
勇動はジュウオウキング以外ならよかったなと思う
四角いのが特徴のロボで四角さを削ったら個性がなくなる
47無念2017/01/30 10:12:56
やはり基本的には丸い球がついてるので統一するんだろうか?
そのうちデススターみたいなのが基地やロボに変形するのとかあるかもしれぬ
48無念2017/01/30 10:14:37
3〜400円ぐらいの食玩で可動フィギュアレッドと追加戦士だけ出るシリーズあるじゃん
アレで動くロボほしい手慰みにちょうどいいから好き
49無念2017/01/30 10:14:45
星座のたくさんいたヒーロー戦隊もどきな作品が前にどこぞの製作であったような
50無念2017/01/30 10:16:37
ミニプラの予定によると2号ロボのコアはシシボイジャーよりもでかいので
本体に両腕を付ける3体合体タイプじゃないかと思う
腕はキュウレンオーと互換で
51無念2017/01/30 10:17:32
>本体に両腕を付ける3体合体タイプじゃないかと思う
サンキューオーにでもなるん?
参照元:
http://futabalog.com/thread/0b272c8193b26180d0359412ac57237a