アメリカでのパワーレンジャーの人気凄すぎない・・・・ 特撮速報
 

アメリカでのパワーレンジャーの人気凄すぎない・・・・




12017/01/29 22:27:53

ee9f22843df2ee5a7a9768c9b66576b4.jpg
90年代から00年代中盤までアメリカでは10歳以下の子供のパワーレンジャーの視聴率90%だったってちょっと凄すぎない…
画像は好きなパワーレンジャー


22017/01/29 22:29:28

>10歳以下の子供のパワーレンジャーの視聴率90%だった
なそ
にん




32017/01/29 22:32:02

ジャングルフューリーは真面目に面白くて困る



42017/01/29 22:32:09

この時期のパワレンって日本で視聴するのかなり困難だと思うんだけどなんで児童誌で紹介されてたんだろう…



52017/01/29 22:33:48

ダイノサンダーいいよね



62017/01/29 22:36:36

>ダイノサンダーいいよね
トミー頑張りすぎ問題



72017/01/29 22:37:22

https://www.youtube.com/watch?v=5kIe6UZHSXw
予告の再整数も10日で凄いことになってるし
初代のファンはめっちゃ多いと思う




92017/01/29 22:41:12

パワーレンジャー好きが講じて日本の戦隊好きになるナードってどれくらいいるんだろう



122017/01/29 22:45:12

>パワーレンジャー好きが講じて日本の戦隊好きになるナードってどれくらいいるんだろう
そもそもパワーレンジャーが日本発祥って認識すらあまりないらしいし日本のアメコミ好きより希少だと思う



102017/01/29 22:42:11

パワレンは未だにボスのイメージが強くて…



112017/01/29 22:44:22

いざ見ようと思うと過去作からキャラ続投しまくってるせいで尻込みしてしまう
オマケ程度なもんなんだろうけどやっぱ気になる



132017/01/29 22:45:29

そういや今年か忘れたけどついにハリウッド映画化されるんだろパワーレンジャー
なんかそんなニュース見かけた気がする



142017/01/29 22:45:38

なんでアメリカで新作映画作ったんだろうと思ってたんだけど向こうじゃ今の20代はパワーレンジャー直撃世代なのか…



162017/01/29 22:48:19

アヴェンジャーズにDCヒーローチームに今度はパワーレンジャー・・・
ハリウッドは空前のヒーローチームブームなのか



202017/01/29 22:50:49

>アヴェンジャーズにDCヒーローチームに今度はパワーレンジャー・・・
>ハリウッドは空前のヒーローチームブームなのか
全部数十年前からあるやつじゃねーか!



172017/01/29 22:49:05

必ずしも日本の戦隊全部パワレンにしなくなったのが
ちょっと寂しくもある



192017/01/29 22:50:36

最初期の頃のは日本人目線だと正直キワモノ気味なのでお勧めし辛い
あれこそパワレンの面白さではあるのだが



212017/01/29 22:51:04

そもそもジェットマン以前されてねえじゃん
っていうのは置いといてゴーバスのパワレンは見たかったなぁ



232017/01/29 22:51:54

今のパワレンは2年に1作のペースだからな
トッキュウは飛ばされたしジュウオウも飛ばされる




302017/01/29 22:53:34

>今のパワレンは2年に1作のペースだからな
>トッキュウは飛ばされたしジュウオウも飛ばされる
ゴーバスもジュウオウもちゃんとゴリラ出してるのに!!



252017/01/29 22:52:42

youtubeで見たスピリットレンジャーの木人巷ライクな操縦?方法は浪漫だった…
海外盤でいいからいつか見たいな



282017/01/29 22:53:10

使いまわし目立つのロボ戦くらいだよね今
ゴーゴーの時なんかマンモスレンジャーがアクセルテクター着てた



292017/01/29 22:53:34

新サバン体制に戻ってから新撮めっきり減っちゃたのがなぁ
メガフォースですら殆ど流用とは
ダイノチャージは割と増えたんだっけ?



312017/01/29 22:53:40

ダイノチャージは結構面白そう



322017/01/29 22:53:48

パワレンキョウリュウ2年目の好き勝手おもちゃ出してる感じ大好き



332017/01/29 22:54:22

最終決戦でちゃんとサイダイゲキリントージャやってくれるのが熱い



342017/01/29 22:55:19

まだ主題歌はゴーゴーパワーレンジャー連呼なの?



352017/01/29 22:55:34

次がニンニンだっけ



362017/01/29 22:57:06

ニンジャスティールは予告だけならある
もちろんモエテキターなんて言わない




382017/01/29 22:58:23

ダイノチャージもニンジャスティールも玩具音声一新されてたな



432017/01/29 23:02:51

>ダイノチャージもニンジャスティールも玩具音声一新されてたな
やっぱあの音声向こうのバンダイリニンサンはダサいって感じたんだ…



392017/01/29 22:58:40

つべに上がってる戦隊とパワレンの比較動画が面白い
向こうの規制がどんなもんなのかの勉強にもなる




402017/01/29 23:00:58

これも二つの流派は一つとなり!ってやったのかな



412017/01/29 23:01:04

向こうで今年映画やるんだね...



422017/01/29 23:01:59

>向こうで今年映画やるんだね...
日本でもやるよ



482017/01/29 23:07:53

>向こうで今年映画やるんだね...
ミスター・ドクター見に行ったら予告やってた



452017/01/29 23:05:39

SPDの主人公達が全員超能力者って設定好き
ストーリーもブレードランナーみたいな世界観+Xファイルみたいな感じですごく好き



462017/01/29 23:07:19

ニンジャスティールだとシノビマルがゴーバスのニックみたいな役回りになってるのよね
顔つきも大分違う



492017/01/29 23:08:04

>ニンジャスティールだとシノビマルがゴーバスのニックみたいな役回りになってるのよね
>顔つきも大分違う
でかいシノビマルは別に居るっていう…



472017/01/29 23:07:28

SPDは吹替版最後までみたらあの生々しいボスに慣れちゃって逆に日本の着ぐるみ感溢れるボスに違和感感じるようになったな…



502017/01/29 23:12:02

なんだかんだ楽しみにしてる






参照元:http://futabalog.com/thread/0391a662fef1e0601277896268cbe519




sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR