1無念2017/01/29 23:57:28

男なんだろお
8無念2017/01/30 00:07:24
今でも通用するから凄いデザインだ
2無念2017/01/29 23:58:19
火をつけろ
3無念2017/01/29 23:58:21
ぐずぐずするなよお
4無念2017/01/29 23:58:53
若さ若さってなんだ?
5無念2017/01/29 23:59:55
悪い奴らは天使の顔して
6無念2017/01/30 00:01:57
いいじゃないかいいじゃないか夢があれば
7無念2017/01/30 00:06:46
9無念2017/01/30 00:08:32
歌詞の一人歩きっぷりが凄い
いや良い歌詞だけどね
10無念2017/01/30 00:09:49
夜露死苦勇気
11無念2017/01/30 00:10:18
配信で見てるけど烈凄いいい兄ちゃんだな
給料少なくて奢ろうにも奢れなかったりするけど
12無念2017/01/30 00:11:05
上官の娘のポケットマネーに頼る正義のヒーロー
13無念2017/01/30 00:12:22
21無念2017/01/30 00:21:38
>いいですよねゲスト出演でやり過ぎ
リンク先を見る前にそれだと思ったぜ!
その時はまだまだ動けてたよね
14無念2017/01/30 00:13:02
ミミーが良妻過ぎる
15無念2017/01/30 00:14:33
ただ能力をコピーしただけのブートレグが、人間の心を持った俺に勝てるわけがない!
16無念2017/01/30 00:15:33
今日届いたレーザーブレードの出来にひたすら感激
20無念2017/01/30 00:20:32
>今日届いたレーザーブレードの出来にひたすら感激
製品版は剣先もちゃんと光る?
サンプル品は先までLED入ってないみたいだったけど
17無念2017/01/30 00:15:57
というか地球のお金で給料振り込んでやれよ銀河連邦警察
18無念2017/01/30 00:16:55
ブルーレイの画質メチャクチャきれいだった
19無念2017/01/30 00:17:28
ギャバンがスーツの名前で烈が本名なんだと思ってた
23無念2017/01/30 00:24:09
>ギャバンがスーツの名前で烈が本名なんだと思ってた
銀のスーツを着れば、俺がギャバンに変わる
って歌があったから
俺はギャバン以外の何か
24無念2017/01/30 00:27:01
本来は烈は地球名で
本名はギャバンだったはずなんだが
いつの間にかコードネームになって継承されちゃったな
53無念2017/01/30 00:48:04
>本名はギャバンだったはずなんだが
>いつの間にかコードネームになって継承されちゃったな
勇者シャイダーと同じ域に
25無念2017/01/30 00:27:56
オモチャのレーザーブレードなんか思ってたのと違ったから買わなかった
あんなポポポって光り方だっけみたいなね
32無念2017/01/30 00:38:27
こんな感じ
34無念2017/01/30 00:40:05
>こんな感じ
ええええええええ
かっこいいいいいいいい
金ないんだよ勘弁してよ
35無念2017/01/30 00:40:17
>こんな感じ
すげえ、これなら買ってもいいな
37無念2017/01/30 00:41:28
>こんな感じ
大葉健二ボイスで「レーザーブレード!」の音声が入るのもいいよなこれ
78無念2017/01/30 01:09:44
>こんな感じ
すごいな
おもちゃ屋の動画だと、ウインスペクターのマックスキャリバーみたいなLED想像してた
27無念2017/01/30 00:29:58
マクー壊滅という大きな成果を果たしたので
功績を称えてコードネームとしても採用しましょうってとこでしょ
銀河連邦警察の中には今二代目アランとか二代目コムとかもいるかも知れない
39無念2017/01/30 00:42:05
>マクー壊滅という大きな成果を果たしたので
>功績を称えてコードネームとしても採用しましょうってとこでしょ
歌舞伎俳優や噺家みたいだなあ
29無念2017/01/30 00:31:34
レーザーブレードの紹介動画とか見てると大葉さん流石におじいちゃんになったなぁって感じる
57無念2017/01/30 00:52:13
>レーザーブレードの紹介動画とか見てると大葉さん流石におじいちゃんになったなぁって感じる
ゴーカイでも演技してないメイキング映像だとガクッとお爺ちゃんぽくなるんだよな
演技力ないって自分でよく言ってるけど、こういう切り替えはさすがだなあと思う
31無念2017/01/30 00:37:44
サイバリアンとか今じゃ絶対車検通らないよね
だからゴーカイvsでCGになったんだろうけど
33無念2017/01/30 00:39:27
>サイバリアンとか今じゃ絶対車検通らないよね
>だからゴーカイvsでCGになったんだろうけど
でもゴーバスにtypeGが客演したときは実車使ってたよね
36無念2017/01/30 00:41:15
ゴーカイ見たことないんだけどゴーカイvsギャバン楽しめるかな
気になる
41無念2017/01/30 00:42:25
>ゴーカイ見たことないんだけどゴーカイvsギャバン楽しめるかな
>気になる
Wikiあたりでゴーカイメンバーの紹介文読んどく程度で大丈夫だよ
42無念2017/01/30 00:42:26
>ゴーカイ見たことないんだけどゴーカイvsギャバン楽しめるかな
>気になる
ギャバンのためだけに観たとしても大満足の映画だと思う
43無念2017/01/30 00:42:32
>気になる
ギャバン好きなら迷わずTUTAYAへゴーしましょう
44無念2017/01/30 00:43:34
>ゴーカイ見たことないんだけどゴーカイvsギャバン楽しめるかな
>気になる
大丈夫じゃないのかな
自分もゴーカイもゴーバスも、今度のデカレンジャーも知らないまま今に至る
48無念2017/01/30 00:45:25
>ゴーカイ見たことないんだけどゴーカイvsギャバン楽しめるかな
>気になる
ギャバンもゴーカイもかじった程度にしか知らない俺でもめっちゃ面白かったよ
60無念2017/01/30 00:56:34
単体映画の方は烈登場からは結構楽しい
ヒーロー大戦Zはヤバい
62無念2017/01/30 00:58:19
65無念2017/01/30 01:00:34
まずレーザーブレードオリジンって何?
シャリバンまでしか見てないけどそんなの聞いた事もないよ?
シャイダーに出てくるのそれとも今度の新作に出るの?
71無念2017/01/30 01:04:22
>まずレーザーブレードオリジンって何?
メタ的な話すると番組初期に使ってた
柄や鍔のデザイン凝ってる方のレーザーブレード
撮影では簡素なデザインの柄が縞々のレーザーブレードに変わっていったんだけど
今回はたぶんそれに設定付けたものと思われる
74無念2017/01/30 01:06:16
ギャバンはレーザーブレードを二本持ってたってことか
67無念2017/01/30 01:01:41
大葉さんは個人的には歳とってからのほうがカッコいいと思う
77無念2017/01/30 01:09:39
>大葉さんは個人的には歳とってからのほうがカッコいいと思う
すごい失礼なのは分かってるけど
ギャバン当時の大葉さんって猿の惑星のメイクみたいな顔だってのが正直な印象
68無念2017/01/30 01:01:57
公式の宣伝動画は役者さんを映さなきゃいけないから明るい部屋で撮ってるんだよな
80無念2017/01/30 01:12:35
昨日店で5〜6歳くらいの子供が「ギャバンの剣あるよ」って言ってて
やっぱ知ってるんだって驚いた
参照元:
http://futabalog.com/thread/e5c6f9dbe626b53c95ef62a0fc65bae2