無題 2018/06/05 10:43:15
デカい
無題 2018/06/05 10:44:00
太い
無題 2018/06/05 10:45:32
怖い
無題 2018/06/05 10:46:38
こんなでかかったのかアニゴジ
無題 2018/06/05 10:47:44
一作目しか見てないけどあんまりデカさが伝わってこなかったな
無題 2018/06/05 10:59:17
>一作目しか見てないけどあんまりデカさが伝わってこなかったな
二作目はもっと伝わってこないぞ
無題 2018/06/05 10:48:59
シンゴジラも気付けば2年前か…
無題 2018/06/05 10:49:44
でかさを表現できてないアニゴジは失敗してる
なんでビルも何もない森林なんだ
無題 2018/06/05 10:53:33
アニゴジは歴代最強のゴジラだから
作中でも強さがよく表現されてるし歴代ゴジラが束になってかかっても敵わんよ
無題 2018/06/05 11:31:31
>アニゴジは歴代最強のゴジラだから
>作中でも強さがよく表現されてるし歴代ゴジラが束になってかかっても敵わんよ
いくら最強のゴジラを考えても売れなきゃダメなんですよ…
無題 2018/06/05 10:59:04
いや明らかにでかかったじゃんアニゴジ
最後に出てきたほうだぞ
無題 2018/06/05 11:00:47
シンさんでかかったんだな
無題 2018/06/05 11:02:13
シンさんの姿勢めっちゃいいな…
無題 2018/06/05 11:07:38
そうよ
無題 2018/06/05 11:09:52
1作目ラストはでけーって思ったけど
2作目はスレ画右下の小さいやつと同じくらいにしか見えなかったな…
無題 2018/06/05 11:09:54
右下が最初にハルオイたちがやっつけたやつか
無題 2018/06/05 11:11:09
思ったよりマグロ食ってる奴がデカい
無題 2018/06/05 11:14:33
ギャレゴジは横もあるから数値よりでかく見えるな
無題 2018/06/05 11:19:06
マグロは栄養あるからな
無題 2018/06/05 11:20:13
アニゴジ本編は文明崩壊から2万年経ってて基本的に比較できる建築物が少ないから仕方ない
ビル廃墟は苔化石の形で残ってるけど
無題 2018/06/05 11:21:56
二作目は普通にメカゴジラ起動して戦ってれば大きさ比較しやすかったのかな
無題 2018/06/05 11:24:55
ナノメタルさえあれば勝てる
無題 2018/06/05 11:27:15
こう見ると2016しょっぱいな
無題 2018/06/05 11:28:15
ビルの高さ傾向考えると100mが丁度いい大きななのかな
無題 2018/06/05 11:32:51
平成ウルトラマン見てると200m超えるとビルがあっても巨大感なくなっていく感じだな
無題 2018/06/05 11:34:18
全部同じじゃないですか!?
無題 2018/06/05 11:35:21
比較用に東京タワーあればいい
無題 2018/06/05 11:41:09

>比較用に東京タワーあればいい
su2428672.jpg
こんな感じ無題 2018/06/05 11:36:03
こんなのゴジラじゃないとか言われるよりは同じに見られてた方が楽だよね
無題 2018/06/05 11:37:25
スカイツリーってまだどこも倒してないんだっけ
あれなら大きめの出しても映えそう
無題 2018/06/05 11:39:48
>スカイツリーってまだどこも倒してないんだっけ
>あれなら大きめの出しても映えそう
あれ倒したり出したりすると持ち主がキレるから…
小説だと一応若い頃のアースさんが折ったけど映像で折ったことあるの両さんぐらいでは
無題 2018/06/05 11:45:51
デカすぎても比較対象になる怪獣やヒーローとか建物がないと凄さがわかりづらいもんだなって…
無題 2018/06/05 11:46:08
ビルの上にのる描写はいつからだろう
無題 2018/06/05 11:48:18
あれそんなめんどい建物だったのか…
無題 2018/06/05 11:48:20
スカイツリーといえば鶴瓶絵のお陰でなんかコラボってたな…
じじいの股間の比喩はいいのかスカイツリー
無題 2018/06/05 11:49:01
東京タワーは行けたのにスカイツリーはダメなのか
無題 2018/06/05 11:50:42
>東京タワーは行けたのにスカイツリーはダメなのか
持ち主が違うからな…そういや一番最初に言って東京タワーをぶっ壊したのはモスラさんだっけ
無題 2018/06/05 11:54:17
名前忘れたけどべいこくの映画で4m位の怪獣が人襲う奴があってスゴい怖かった記憶
デかけりゃ良いってもんでもないんだな
無題 2018/06/05 11:54:19
だからこうして小説版でスカイツリーのようなものを壊す
無題 2018/06/05 11:57:33
大仏廻国にはスカイツリー出るらしいけど
やっぱ壊されはしないんだろうな
無題 2018/06/05 11:57:48
ちっとも全然デカいように見えないゴジラアース
比較物ないところでカメラが引きの全身を映してばっかりだから
電線越しに見上げて大きさの比較が出来てるシンゴジラの方がアースよりはるかに大きく見えるのはあかん
無題 2018/06/05 12:01:11
まあわかりやすい比較対象が無いのは失敗だったわな
僕が考えました!歴代の3倍以上の巨体です!
で出落ちにしかなってない
無題 2018/06/05 12:03:39
別に敢えて巨大感が必要な映画じゃないから失敗ではないでしょう
無題 2018/06/05 12:03:47
出オチも何も歴代最高峰スペックだよ…
火星あたりまでピンポイントでゴジラ界最強の熱戦で狙撃できるんだぜ?
無題 2018/06/05 12:03:49
一作目のラストに山から出てきたときはデカそうに見えたけど二作目では50mくらいにしか見えなかったな
50mのメカゴジラ出しときゃいいのに
無題 2018/06/05 12:07:19
>50mのメカゴジラ出しときゃいいのに
そんな小規模な作戦をする必要がどこにある
対ゴジラ用の都市を構築できるんだぞ
あと早くナノメタルと一体になろう
無題 2018/06/05 12:04:13
個人的にはダムを壊しながら進んでくるようなのが好きなんだけどあまり出てこないから寂しい
良いと思うんだけどね
無題 2018/06/05 12:04:56
ダムは水を使うし火薬を使うし…
無題 2018/06/05 12:06:13
アニゴジのゴジラは舞台装置で勝てそうにない敵なんですよってのが伝わればいいしね
無題 2018/06/05 12:06:58
特撮で水と火は鬼門って今でもそうなんだろうか
無題 2018/06/05 12:09:02
>特撮で水と火は鬼門って今でもそうなんだろうか
火はともかく
水はようやくジードで使えたので大変なのだろう
ふんだんに使うガイアの1話は凄いお金かかったっぽいし
無題 2018/06/05 12:07:02
正直アニゴジはスタッフの俺TSUEEE感を感じちゃって好きになれない
内容もそれゴジラでやる必要あるのかって思えちゃって……
無題 2018/06/05 12:08:01
>内容もそれゴジラでやる必要あるのかって思えちゃって……
歴代ゴジラ作品に刺さりそうなレスはやめろ!
無題 2018/06/05 12:08:44
>正直アニゴジはスタッフの俺TSUEEE感を感じちゃって好きになれない
その感覚はよくわからんけどなんとなく鼻に付くのはわかる
無題 2018/06/05 12:10:06
あんまり強すぎてもなんかな
ある程度人類側の戦力と拮抗してると嬉しい
参照元:
http://futabalog.com/thread/4ee4729cb6a5b5226612515ca60cf45e
アース出現時に驚いて飛び立って顔の近くを飛び回ったりすれば、その前に人を咥えるシーンもあったし大きさが掴みやすいと思うんだよね。
エアバイクぶんぶん飛ばしてたんだから、作画コストも問題ない筈なのに、なんでやらなかったんだ。