1無念2017/01/29 18:58:50

ゴジラの息子だ!!
2無念2017/01/29 18:59:35
でも別に血のつながりは無いという
9無念2017/01/29 19:02:26
>でも別に血のつながりは無いという
あるかどうかもわからないくらいなような
3無念2017/01/29 18:59:59
お前じゃねぇ座ってろ
15無念2017/01/29 19:04:26
>お前じゃねぇ座ってろ
お前はお前で成長っぷりに謎が有りすぎる
4無念2017/01/29 19:00:12
ジュニアはイケメンなのに
5無念2017/01/29 19:00:50
ジュニアのほうがそれっぽい
こいつ同じ種族じゃなくて近縁種かなにかに見える
10無念2017/01/29 19:02:32
>こいつ同じ種族じゃなくて近縁種かなにかに見える
タマゴ生んでった生物も謎のままだしそんな気がする
7無念2017/01/29 19:01:07
こいつが成長したのが蒲田くんなら納得できる気がする
普通のゴジラは納得できない
8無念2017/01/29 19:01:54
ジュニアは厳密に言えば養子だけどね
12無念2017/01/29 19:03:30
ヘドラ以降の昭和ゴジラはスレ画が成長した説もあったな
確かに顔がゆるいし納得はできる
13無念2017/01/29 19:03:37
子供受け狙いにしては不細工だし当時の人気が気になる
76無念2017/01/29 19:29:59
>子供受け狙いにしては不細工だし当時の人気が気になる
90年代の人気投票の結果だけれどどーぞ
14無念2017/01/29 19:03:47
昭和ゴジラも放射能浴びて変異する前はこんな顔だったのかもしれない
17無念2017/01/29 19:05:32
>昭和ゴジラも放射能浴びて変異する前はこんな顔だったのかもしれない
GMKで大戸島の絵みたいの無かったっけ
18無念2017/01/29 19:06:01
GMKなら昭和ゴジラではないのでは
19無念2017/01/29 19:07:01
チビ太をモデルにしてるのは有名だが
でも当時はシェーが流行ってたんだしイヤミをモデルにすべきだったのでは
21無念2017/01/29 19:09:22
>チビ太をモデルにしてるのは有名だが
>でも当時はシェーが流行ってたんだしイヤミをモデルにすべきだったのでは
細くて出っ歯のゴジラというのも斬新だな
25無念2017/01/29 19:10:41
>でも当時はシェーが流行ってたんだしイヤミをモデルにすべきだったのでは
シェーをしたのはゴジラだから相方はチビ太でいいのではなかろうか
20無念2017/01/29 19:07:53
リトルやGFW版はおもちゃにしか見えないからまだこれのほうがマシ
22無念2017/01/29 19:09:30
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念2017/01/29 19:09:39
推してたっぽいのにアンギラスやラドン程出番は無い
24無念2017/01/29 19:10:22
ベビーはかわいい
服噛むとことかヤバい
160無念2017/01/29 20:19:47
>ベビーはかわいい
>服噛むとことかヤバい
当時の女優さんたちからも可愛いと人気だったらしいな
26無念2017/01/29 19:10:52
後付とはいえ被爆する前のゴジラがこういうデザインで存在してたからやはりミニラは元から違う生物かとんでもない奇形だよね
35無念2017/01/29 19:14:10
>後付とはいえ被爆する前のゴジラがこういうデザインで存在してたからやはりミニラは元から違う生物かとんでもない奇形だよね
そもそもその後付け設定の世界じゃミニラは存在してない世界
38無念2017/01/29 19:15:12
>後付とはいえ被爆する前のゴジラがこういうデザインで存在してたからやはりミニラは元から違う生物かとんでもない奇形だよね
初代ゴジラは海棲爬虫類から陸生獣類に進化する途中の生物とかだし…
39無念2017/01/29 19:15:22
>後付とはいえ被爆する前のゴジラがこういうデザインで存在してたからやはりミニラは元から違う生物かとんでもない奇形だよね
世界が違うからなんともなー
27無念2017/01/29 19:10:54
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
29無念2017/01/29 19:12:19
初めに知識なく見た時キングコングの小さいのだと思った
30無念2017/01/29 19:13:32
ゴロザウルス、ゴジラザウルスは着ぐるみ恐竜として最高クラスの出来だな
59無念2017/01/29 19:24:13
>ゴロザウルス、ゴジラザウルスは着ぐるみ恐竜として最高クラスの出来だな
これ着ぐるみなの知ってる?
31無念2017/01/29 19:13:44
ベビー:ゴジラザウルスっぽい
リトル:おもちゃっぽい
ジュニア:ゴジラっぽい
34無念2017/01/29 19:13:48
FW版はまだ愛嬌あるかなって
相変わらずゴジラの子には見えないけど
41無念2017/01/29 19:16:20
>FW版はまだ愛嬌あるかなって
>相変わらずゴジラの子には見えないけど
腹のひび割れがキモイ
36無念2017/01/29 19:14:28
ヘドラやシンゴジの変化前はおたまじゃくしみたいな謎の生物だしいろいろと可能性はあるかもしれない
37無念2017/01/29 19:14:32
幼体でいいんかな
44無念2017/01/29 19:17:10
>幼体でいいんかな
そもそもあれは何が成体で何が幼体なのか・・・
46無念2017/01/29 19:17:44
>幼体でいいんかな
シンちゃんは・・・なんなんだろう・・・
63無念2017/01/29 19:25:38
>幼体でいいんかな
ガラスの少年時代らしいな
40無念2017/01/29 19:15:35
ゴジラザウルスは3代目だから関係なくね
42無念2017/01/29 19:16:40
怪獣プラネットに天然でいたりするし色々いるよねゴジラ
43無念2017/01/29 19:17:02
ただし山根博士の説明する生物像は考えれば考えるほど?なのでまともに考えない方が良い
51無念2017/01/29 19:19:33
>ただし山根博士の説明する生物像は考えれば考えるほど?なのでまともに考えない方が良い
二代目以降の世界観込みで考えるならあの世界の古代生物がこっちの常識と同じではない方向の気もする
45無念2017/01/29 19:17:25
初代ゴジラって少なくとも伝承として語られるくらいには昔から出没してたっけか
さすがに被爆してから放射能とか撒き散らすようになったんだろうけど
52無念2017/01/29 19:19:35
>初代ゴジラって少なくとも伝承として語られるくらいには昔から出没してたっけか
>さすがに被爆してから放射能とか撒き散らすようになったんだろうけど
200万年前のジュラ紀から白亜紀の間ぐらいの洞窟に住む生物で
魚食ってたっぽいんだけど人身御供を出す辺り人間も食うんじゃないかな
元からやばい生物の気しかしない
49無念2017/01/29 19:18:52
まぁゴジラザウルスと劇中で同定されたジュニアと違って
そもそもミニラはゴジラを呼ぶ謎の卵から孵って
ゴジラがなんの理由もなく世話見てる所を見ると
ゴジラを利用した托卵を行う怪獣なんじゃなかろうか
54無念2017/01/29 19:21:26
>ゴジラを利用した托卵を行う怪獣なんじゃなかろうか
凶悪すぎる・・・
50無念2017/01/29 19:19:05
ミニラのときのゴジラは他の昭和ゴジとけっこう違う顔つきなんだな
53無念2017/01/29 19:21:23
>ミニラのときのゴジラは他の昭和ゴジとけっこう違う顔つきなんだな
ミニラを少しでも小さく見せるため顔を縦に伸ばして身長を稼いでる
56無念2017/01/29 19:22:26
山根博士が獣類なんて言ったせいで
ゴジラはディメトロドンやゴルゴノプスなんかが進化した生物っていう一派はいまだに根強い
58無念2017/01/29 19:23:31
幼体含めた同族が数百頭単位で生き残ってそうな人
60無念2017/01/29 19:24:44
>幼体含めた同族が数百頭単位で生き残ってそうな人
天敵にしか手を出さないから人間的にも問題ないという
61無念2017/01/29 19:24:59
え? 増えてもいいんですか?!
68無念2017/01/29 19:27:10
ほぼ親と同じ姿のままで生まれなおかつ生殖しなくてもどんどん増えていく
ネタにされがちなイグアナ野郎だけど増えていく関係のスペックは恐ろしいとは思う
70無念2017/01/29 19:27:50
パワーアップしすぎじゃないですかね
93無念2017/01/29 19:35:50
>パワーアップしすぎじゃないですかね
こいつならFWゴジラ相手でも結構粘ると思う
74無念2017/01/29 19:29:03
まぁ被爆した生物の子孫という時点で遺伝子的にはまともな生物にはならんよな
81無念2017/01/29 19:31:16
>まぁ被爆した生物の子孫という時点で遺伝子的にはまともな生物にはならんよな
実はどう影響するかまだわかってないんですよ…
80無念2017/01/29 19:31:06
エメゴジのデザインと巨大感の演出は結構好きよ
92無念2017/01/29 19:35:11
>エメゴジのデザインと巨大感の演出は結構好きよ
なぜか目の敵にしてる人が古参にいるだけだ
94無念2017/01/29 19:35:56
>エメゴジのデザインと巨大感の演出は結構好きよ
ありがちな言い方だがゴジラと思ってみなければ結構いい映画
102無念2017/01/29 19:40:04
ミニラといえばこの映画にミニラって必要だった?
いやまぁほかの怪獣もそういわれると怪しいけど
106無念2017/01/29 19:41:27
>いやまぁほかの怪獣もそういわれると怪しいけど
バランとマンダはお前ら何しに来たと小一時間
158無念2017/01/29 20:16:53
>ミニラといえばこの映画にミニラって必要だった?
>いやまぁほかの怪獣もそういわれると怪しいけど
アンギラスが一人だけめっちゃぼこられてた記憶
103無念2017/01/29 19:40:44
90年代なんて昭和ゴジラ叩きが一番ひどかった時期じゃねぇかな
幼稚だとかこんなのゴジラじゃないとか
俺のジェットジャガーはその矢面に立たされた感じ
でも最近は再評価が進んだり昭和ゴジラを好きになることが玄人の証みたいな風潮も出てきたから
昭和好きな俺には過ごしやすい時代になった
110無念2017/01/29 19:43:44
>90年代なんて昭和ゴジラ叩きが一番ひどかった時期じゃねぇかな
叩かれてたなんて知らなかったそんなの…
116無念2017/01/29 19:47:16
>90年代なんて昭和ゴジラ叩きが一番ひどかった時期じゃねぇかな
VS直撃世代はリアルタイムの作品に夢中ですし
昭和世代はVS叩きに没頭してるし
一体どこの世界の話をしてるのかね
105無念2017/01/29 19:40:59
90年代の第2期ウルトラシリーズとチャンピオン期ゴジラとRXへのバッシングは
今じゃ考えられないレベルだったから・・・
107無念2017/01/29 19:42:32
ジェットジャガーいいよね…
109無念2017/01/29 19:43:39
バランなんて見返してもあいつどこに出てたかな…となるくらい影薄いよね総進撃
117無念2017/01/29 19:47:33
>バランなんて見返してもあいつどこに出てたかな…となるくらい影薄いよね総進撃
2回 も 出番ありますが!!
121無念2017/01/29 19:48:57
>2回 も 出番ありますが!!
なんだろうなこのなんともいえないふわふわ感
123無念2017/01/29 19:49:42
>2回 も 出番ありますが!!
顔立ちはかっこいいんだよなあ
115無念2017/01/29 19:47:10
ミニラって三作も連続で出ててそのうち二作は主役だけどあんま語ることないよな
いつもクモとかに襲われるか子供の夢の中でちょっかいだしてくるしかないぞあいつ
135無念2017/01/29 19:55:04
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
156無念2017/01/29 20:06:29
>No.461823283
か、完全に一致
参照元:
http://futabalog.com/thread/6f3cfea1a6709db7615fdb9d4aa4cb8f