無題 2018/06/04 17:33:07
平成ライダー最強論議は良く出る感じだが
最弱ライダーは誰なんだろうか
無題 2018/06/04 17:34:34
555の映画に出てきた変なライダー
無題 2018/06/04 18:16:21
>555の映画に出てきた変なライダー
あれ間違いなく弱いよ
あれのうち一体は俺だもん
無題 2018/06/04 17:37:31
ライオトルパーは腐ってもオルフェノクが変身してるからね
無題 2018/06/04 17:38:07
最強議論でもそうなんだけど変身者によってもだいぶ強さ変わってくるからなぁ
無題 2018/06/04 17:39:01
三原デルタとかマジ弱いなこいつって思う
無題 2018/06/04 17:39:58
カタログスペックだけなら仮面ライダージョーカーかな?
無題 2018/06/04 17:40:07
三原デルタは弱くてもオルフェノク撃墜してるから
なんとも言えない
無題 2018/06/04 17:40:19
量産型マッハとか
無題 2018/06/04 17:40:58
本願寺課長はちょっと酷い
無題 2018/06/04 17:41:03
最弱ライダーいたわ
仮面ライダーG3マイルド
無題 2018/06/04 17:41:09
スペックだけならジョーカー
無題 2018/06/04 17:42:41
V1システム
無題 2018/06/04 17:43:19
>V1システム
ライダーじゃないだろ
無題 2018/06/04 17:42:53
高宮カイザ
無題 2018/06/04 17:43:17
パンチ力:自由に設定可能
キック力:自由に設定可能
下限に設定すれば
無題 2018/06/04 17:43:57
鶴太郎がなったやつだろう
無題 2018/06/04 17:45:09
警察が作ったライダー性能差ありすぎ問題
無題 2018/06/04 17:46:12
>警察が作ったライダー性能差ありすぎ問題
天才小沢澄子が作った完璧なシステムだからね
無題 2018/06/04 17:45:46
鯛焼き名人アルティメットフォーム
無題 2018/06/04 17:46:15
カタログスペックと劇中の活躍でまた全然違うから…
無題 2018/06/04 17:54:21
>カタログスペックと劇中の活躍でまた全然違うから…
ジョーカー最弱スペックなのに活躍しかしてねえ
無題 2018/06/04 17:46:41
仮装も入るのか…
無題 2018/06/04 17:47:17
小沢さんはインチキスペックを簡単に出して来るよね
無題 2018/06/04 17:47:25
アルティメットフォームはガンバライドにもいるんだぜ
無題 2018/06/04 17:47:55
鯛焼き名人アルティメットフォームは上級アンデットにダメージを与えれるほどの強さです!
無題 2018/06/04 17:49:05
ゲームとか漫画とか持ち出したら仮面ライダーになりたいさんが
無題 2018/06/04 17:49:31
人類史基盤研究所はオーバースペックすぎるよ
無題 2018/06/04 17:50:27
こういう話題に含めたくない気もするけどこれは鶴太郎のやつ
無題 2018/06/04 17:50:29
ライダーマンは昭和世代ではスペックのみ最弱(パンチ力5トン、キック力10トン)
電波人間タックルは最期まで十分戦い抜いたので「ただの女だ」そうですbyライスピ
無題 2018/06/04 17:54:24
ジョーカースペックは酷いのに
全然弱く見えないのいいよね…
無題 2018/06/04 17:55:16
色が渋いほうのスカイライダーはキック力500㎏ぐらいだった気がする
無題 2018/06/04 17:56:31
量産型マッハはちょっとね…
無題 2018/06/04 17:57:00
ジョーカーは数値で見えない補正値が強過ぎる
無題 2018/06/04 17:57:36
ブランク体がまだ出てないな
無題 2018/06/04 17:57:41
えげつなくてグロいけど人間にもなんとかできるあたり
アマゾンズってそこまで強くない…?
無題 2018/06/04 17:58:50
>えげつなくてグロいけど人間にもなんとかできるあたり
>アマゾンズってそこまで強くない…?
あくまでも生き物だからね…よくわからないエネルギーが実体を持ったとかそういう奴じゃないしね…
無題 2018/06/04 18:01:45
>えげつなくてグロいけど人間にもなんとかできるあたり
>アマゾンズってそこまで強くない…?
カブト系ライダーも装甲はそこまで強くはないかと
劇場版で銃撃(設定上50口径の徹甲弾)を受け続けて死亡したドレイクさんもいるし
無題 2018/06/04 17:58:15
ガイアメモリはテンションで左右されるからな…
無題 2018/06/04 17:59:05
アマゾンをなんとかできそうって思うのは
味方に村長がいる安心感からきてる気がする
無題 2018/06/04 17:59:46
>アマゾンをなんとかできそうって思うのは
>味方に駆除班がいる安心感からきてる気がする
無題 2018/06/04 18:00:09
人間っていうか駆除班の強さが異常なだけだから
無題 2018/06/04 18:00:54
演出だけでいえば劇場版ドレイク
無題 2018/06/04 18:10:37
>演出だけでいえば劇場版ドレイク
喉乾いてただけだし…
無題 2018/06/04 18:01:22
仮面ライダー純はあれ戦闘能力あるとすら思えない
無題 2018/06/04 18:01:24
重要なガイアメモリ特性のジョーカーと
あとは適合性の高さと主人公補正
無題 2018/06/04 18:01:47
バースも割と弱い印象
黒影トルーパーとかライドプレイヤーは仮面ライダーに入りますか
無題 2018/06/04 18:01:56
ちゃんと所有者がいて弱いってなると裁鬼さんかなぁ
無題 2018/06/04 18:02:47
平成ライダーの初期フォームは大体スペック抑え気味な気がする
響鬼さんは座ってて
無題 2018/06/04 18:03:18
でも純は重加速は起こせないけどちゃんと重加速の中で動けるから
無題 2018/06/04 18:03:41
カニ
カニ
無題 2018/06/04 18:04:21
>カニ
>
>カニ
ナイトに互角以上だったじゃねーか!
無題 2018/06/04 18:03:41
響鬼やエグゼイドもやばかったけどビルド勢もかなりスペックが高い
無題 2018/06/04 18:03:46
駆除班の女の子はちょっと強すぎない?
無題 2018/06/04 18:04:42
前半の良太郎はちょっと頑張ってトレーニングしただけでぶっ倒れる虚弱体質だったからな…
無題 2018/06/04 18:04:52
アマゾンズは戦って強いとかより存在が荒らし嫌がらせ混乱の元だから…
無題 2018/06/04 18:04:53
ビルドは平成ライダーのスペックにしては平均高いなって思ってたらブラックホールがアホみたいに盛ってきた
無題 2018/06/04 18:09:40
>ビルドは平成ライダーのスペックにしては平均高いなって思ってたらブラックホールがアホみたいに盛ってきた
気合で上下するから多少のスペック差は問題ないな!とか思ってたのに
全能力50倍って
無題 2018/06/04 18:05:10
ファイズ系のスペックは歴代でも低い方だっけ
無題 2018/06/04 18:05:34
純も流石にスペックだけはスレ画とどっこいくらいはあるんだよな
無題 2018/06/04 18:05:50
グローイングは…?
無題 2018/06/04 18:05:57
数値上のスペックはちょっとおかしいのが多いからな
無題 2018/06/04 18:06:04
まあ中身だよな
よく強さ議論に挙がる白魔もコヨミ版はそこまで強くなかったし
無題 2018/06/04 18:07:13
カタログスペックだけだとフォーゼが
パンチ力:2.1t
キック力:6.3t
とかなり控えめ
無題 2018/06/04 18:08:21
強化型宇宙服だからな…
無題 2018/06/04 18:09:13
電王はプラットフォームでも全体だとそれなりのところにいるんだっけ
無題 2018/06/04 18:09:17
フォーゼは小説で腕切り落とされても変身解除したら生えてきたし
無題 2018/06/04 18:10:05
蟹はスペック考えると普通におかしいレベルだからなあ
無題 2018/06/04 18:10:10
鍛えただけの響鬼さんたちがちょっとおかしい数値してたよね
無題 2018/06/04 18:11:11
>鍛えただけの響鬼さんたちがちょっとおかしい数値してたよね
ただ筋トレしただけじゃねえからな
無題 2018/06/04 18:10:18
割と強い仮面ライダーG
無題 2018/06/04 18:10:23
ゲンムもスペック高めなのに普通に死にまくるし…
無題 2018/06/04 18:10:25
最弱の紙装甲、もとい神装甲は檀黎斗神(コンティニュー土管)では
無題 2018/06/04 18:10:44
電王はプラットフォーム状態だと
パンチ力:1トン
キック力:3トン
で平成最弱かもしれない
無題 2018/06/04 18:12:17
>電王はプラットフォーム状態だと
>パンチ力:1トン
>キック力:3トン
>で平成最弱かもしれない
さらに変身する良ちゃんが一般人よりだいぶ弱いからな…
無題 2018/06/04 18:12:22
エグゼイドのレベル1は見た目は愉快だが動きはいいんだよな
そもそも目的が違うので強い弱いじゃないが
無題 2018/06/04 18:13:18
>そもそも目的が違うので強い弱いじゃないが
ポッピーが教えてくれた方法で! ってラスボスに挑むLv1いいよね…
無題 2018/06/04 18:12:57
ゲンムは相手が強いだけでは
無題 2018/06/04 18:13:45
ゲンムはウイルス抑制でいっぱいいっぱいなのに無理やりコンテニュー機能入れたせいで防御がゴミクズになったからな
無題 2018/06/04 18:14:03
エグゼイドは色々と特殊すぎて
無題 2018/06/04 18:14:29
パッと思いついたのはグリドン
まぁ中身が主任ならそこそこ戦えるだろうが
無題 2018/06/04 18:14:55
ゲンムは防御機能のパーツをゾンビやレベル0になるとコンテニュー機能のパーツに入れ替えてるから設定通りではある
無題 2018/06/04 18:15:14
ライドプレイヤーはスペックマシかもしれんがその内死ぬ
無題 2018/06/04 18:15:49
ライドプレイヤーもそこそこスペック良いし中身ニコちゃんだとかなり高くなってたな
無題 2018/06/04 18:16:01
ライドプレイヤー量産型なのに並のライダーより強いからな…
無題 2018/06/04 18:16:15
戦いはノリがいい方が勝つので一概には言えない
無題 2018/06/04 18:16:16
量産黒影とかよわっちい印象
無題 2018/06/04 18:16:32
やっぱ中身が重要すぎる…
無題 2018/06/04 18:16:32
レベル0だとレベル10くらいの強さでX-0だと強さが一気に跳ね上がるんだっけ?
無題 2018/06/04 18:16:43
薄汚いオルフェノク来たな…
無題 2018/06/04 18:16:50
ライドプレイヤーとLV1が戦ったら白兵戦能力だけ考えればライドプレイヤーが勝つよな
無題 2018/06/04 18:16:59
ライドプレイヤーはライフゲージ隠されてるからいつ死ぬかわからないってクソシステムが酷い
無題 2018/06/04 18:17:59
>ライドプレイヤーはライフゲージ隠されてるからいつ死ぬかわからないってクソシステムが酷い
恐怖のシャッター
無題 2018/06/04 18:17:02
ファイズ系はオルフェノク体の方がスペック自体は高いからな
ただフォトンブラッドをぶち込めたりベルトしゅぽーんで済むアーマーになったりと+αが大きい
無題 2018/06/04 18:17:53
ゴッドマキシマムでとうとうスペック全部自由に設定可能が出たけど
スペック全部0の奴とかそのうち出たりしないかなってたまに考える
無題 2018/06/04 18:18:08
ダブルを最後に見てないけど、ディケイド以前だったら龍騎ブランクか電王プラットフォームのどっちかじゃないの?3番目がクウガグローイング?
無題 2018/06/04 18:18:25
まず変身できる条件が厳しいのも多い
無題 2018/06/04 18:18:48
ジョーカーは強いほう?
無題 2018/06/04 18:21:40
>ジョーカーは強いほう?
弱いけど翔太郎とベストマッチで補正かかりまくり
無題 2018/06/04 18:19:30
ファイズ系は単純な数値よりもフォトンブラッドの毒性による強さがメインだから…
無題 2018/06/04 18:19:57
剣組やマッハは感情によってスペック変動
無題 2018/06/04 18:20:38
単純なスペックはともかく中身込みで考えると難しすぎる
無題 2018/06/04 18:31:22
>単純なスペックはともかく中身込みで考えると難しすぎる
結構いるよね変身しなくても強いやつ
無題 2018/06/04 18:25:43
作中描写を考えるなら龍騎のブランク体は状況によっては積む
無題 2018/06/04 18:28:05
>作中描写を考えるなら龍騎のブランク体は状況によっては積む
詰み状況で契約したところでそれはそれで詰みだったりするしな…
俺は幸せになりたかっただけなのに…
無題 2018/06/04 18:26:39
みんな!アーキタイプはゴミだよね!
無題 2018/06/04 18:33:26
>みんな!アーキタイプはゴミだよね!
力の源自体は最強クラスのファントムなのに笛木はさあ…
無題 2018/06/04 18:34:16
メイジは強い弱い?
無題 2018/06/04 18:35:10
メイジはオールドラゴンより同じか以上じゃなかったか
参照元:
http://futabalog.com/thread/83f5befffac6ffd0821f80fcb70c7a97