【画像】特撮のジェット機や車いいよね・・・・ 特撮速報
 

【画像】特撮のジェット機や車いいよね・・・・




1無念2017/01/28 18:22:30


特撮メカスレ
ジェットビートルは頑丈な上汎用性高そうでいいよね…

5無念2017/01/28 18:36:41

タックアローやスーパースワローのような
小回りが利くタイプもいいよね




6無念2017/01/28 18:39:00


地上戦車形態を作中で見たかった…



8無念2017/01/28 18:45:25


>地上戦車形態を作中で見たかった…
折り鶴ぽい



12無念2017/01/28 19:33:37

>地上戦車形態を作中で見たかった…
80は作中未登場どころかミニチュアすらないメカ多すぎる気がする(ゴリゴンとかレッドなんちゃらとか)



9無念2017/01/28 18:48:33

ウルトラホーク1号
42話での「γ号を捨てよう→捨てられるα号」という滅茶苦茶



10無念2017/01/28 19:14:10


他の追随を許さない斬新すぎるデザインのZATマシン
まあ次も相当キてるけど




23無念2017/01/28 19:43:17

>他の追随を許さない斬新すぎるデザインのZATマシン
>まあ次も相当キてるけど
ZATマシンのデザインは大工金物から着想してるとしか思えない



11無念2017/01/28 19:31:38


SAFメカの微妙さ加減が好き
第一世代ジェット機的な怪しさというか



13無念2017/01/28 19:34:50

>SAFメカの微妙さ加減が好き
>第一世代ジェット機的な怪しさというか
しかも海を意味するマリンというネーミング



14無念2017/01/28 19:37:15


デハビランド・バンパイアあたりがイメージソースだろうかマリンゴン



15無念2017/01/28 19:37:23


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!



16無念2017/01/28 19:40:01


レプリカのプロップ ジェットビートル



17無念2017/01/28 19:40:36


レプリカのプロップ ウルトラホーク1号



18無念2017/01/28 19:41:03


レプリカのプロップ ウルトラホーク3号



19無念2017/01/28 19:41:40


マットアロー2号 当時物



21無念2017/01/28 19:42:09


マットアロー 当時物



41無念2017/01/28 20:08:17

>マットアロー 当時物
タックアローだよそれ




65無念2017/01/28 21:02:34

>No.461565053
TACアローでしょ?



22無念2017/01/28 19:42:40


スペースマミー 当時物



24無念2017/01/28 19:43:30


スカイハイヤー戦車形態とUNDA戦闘機 当時物



25無念2017/01/28 19:43:54


現存破損プロップ



26無念2017/01/28 19:45:07


もうタヌキか何かが化けてるようにしか見えないZATのラビットパンダ



27無念2017/01/28 19:45:10

どうせ潜水艦とか地中戦車なんて本編に出ないのになあ



28無念2017/01/28 19:45:26


このフォルムたまらん



29無念2017/01/28 19:47:06

連貼りしてるのって何の本?



31無念2017/01/28 19:50:21

>No.461566280
NECOパプリッシングの円谷プロ図録って本



30無念2017/01/28 19:49:17

なんか英語の発進シーケンスしてたウルトラ警備隊が妙に印象に残る



32無念2017/01/28 19:54:14


こういうの好き



33無念2017/01/28 19:54:38


メカ好きにはこの本もお勧めですな。
オールカラーだし、東宝、東映、円谷、脇メカ含めて
全部載ってるし中古価格もアホみたいに安い



34無念2017/01/28 19:57:30


バイクや銃やロボもメカっちゃあメカなんだよな…



37無念2017/01/28 20:02:02


>バイクや銃やロボもメカっちゃあメカなんだよな…



35無念2017/01/28 20:00:33


またロボット主役の特撮が観たいなあ



39無念2017/01/28 20:04:18


>またロボット主役の特撮が観たいなあ



36無念2017/01/28 20:01:04

アンドロイドだかアンコロモチもメカっちゃメカだね



38無念2017/01/28 20:02:32


>またロボット主役の特撮が観たいなあ
近いうちに



40無念2017/01/28 20:06:30


>近いうちに
なにこれ
画像は映画パワレン



42無念2017/01/28 20:08:28

今 日本の特撮メカは戦隊ロボか仮面ライダーとウルトラマンの装備しか思い浮かばん
車や特殊銃は無く商売とは言え寂しい




45無念2017/01/28 20:11:08

>今 日本の特撮メカは戦隊ロボか仮面ライダーとウルトラマンの装備しか思い浮かばん
それしかやってないし当然では?



43無念2017/01/28 20:09:42

そういやカーレンとかにちょこっと出てたホントに乗れる車のほうて
玩具化したっけか?



44無念2017/01/28 20:10:07


メカコレでラビットパンダ出ないかなー



46無念2017/01/28 20:14:13


わだつみやケルマデックならまだしも
こんなのまで商品化してたのか



48無念2017/01/28 20:19:19

>わだつみやケルマデックならまだしも
>こんなのまで商品化してたのか
世が世ならスーパーXシリーズなどがもっとお手頃な値段で
(かつての特撮コレクション枠)
発売されていたかも知れないと思うと複雑ではある



55無念2017/01/28 20:49:54


どうやって掘り進むつもりなんだコレ…
しかも3次元的な掘削&推進は無理だし



56無念2017/01/28 20:53:07

>どうやって掘り進むつもりなんだコレ…
創作のドリルって刃物と同じ発想で円錐状になってるんだよね



59無念2017/01/28 20:55:56

>どうやって掘り進むつもりなんだコレ…
特撮ドリルで実際に掘れるやつないだろ



61無念2017/01/28 20:58:10

>どうやって掘り進むつもりなんだコレ…
>特撮ドリルで実際に掘れるやつないだろ
海外ネタで行けば2004年版サンダーバードのジェットモグラがぎりぎり実際の削岩ドリル寄りだろうか



57無念2017/01/28 20:53:35


ZATメカは何か突き抜けた感じだが特にこれは凄かった
そして意外とと小さい




60無念2017/01/28 20:57:48

ランドダイバーはドリルで突入する前に光線で岩壁を破壊してたよね



62無念2017/01/28 20:59:07


アタッチメントを付けて地中に潜れるようになるダッシュバード3号



64無念2017/01/28 21:01:52


デザインは冷戦期の戦闘機っぽくって好きなんだがガッツウィングが訓練機になるぐらい量産されてるのに何故パッションレッドなんか使ってるんだろ



67無念2017/01/28 21:03:50


金無いんだなぁって
主人公も借金してZ買ってたし



89無念2017/01/28 21:37:31

>主人公も借金してZ買ってたし
お兄さんの形見のコスモはどうしたんだろう・・・



70無念2017/01/28 21:06:17


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!



71無念2017/01/28 21:09:01

>No.461587040
お前も真っ平な地面を掘れない上に自分の足元が引っかかるんだな



72無念2017/01/28 21:10:53


これに住みたいと思っていた
しかしその後はミレニアムファルコンに浮気



73無念2017/01/28 21:11:13

あんまり細かい事言い出すとリアルメクラになり兼ねんから
適当に妥協点見つけて楽しむべきなのよこういうのは



76無念2017/01/28 21:16:28


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!



77無念2017/01/28 21:17:48


光戦隊マスクマンは敵が地底帝国ということもあって
マスキードリルの出番が最終回でもあったよね
やっぱりこのドリルじゃ掘りづらそうだけど



78無念2017/01/28 21:21:09


設定だけなら意外と理に適った潜り方するドリル戦艦



82無念2017/01/28 21:23:41

>設定だけなら意外と理に適った潜り方するドリル戦艦
引き込み艦橋の収納を考えるとその辺りの構造は完全にドーナツ化しているのは避けられないのは別の話か否か



79無念2017/01/28 21:21:18


結構すき



80無念2017/01/28 21:22:13


リアル掘削マシンでもこういうのもあるっちゃあるしね



85無念2017/01/28 21:26:11

>リアル掘削マシンでもこういうのもあるっちゃあるしね
シールド工法前提だけどね
特撮メカの使われ方は厳しい・・・



84無念2017/01/28 21:26:05

それでも僕らはドリルが好き






参照元:http://futabalog.com/thread/34e617524f048b6f2078196054bc0909




sns
Adsense
Relate entry
New entry
ジェット機や車を駆る様な防衛チームの出ないウるトラマンはもう少し続きそうだな
[ 2018/09/14 19:09 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR