無題 2018/05/29 22:02:37
エグゼイドってサイバーパンクだったんだ…
無題 2018/05/29 22:05:30
まあわからんでもない
無題 2018/05/29 22:07:33
>ウルトラマンXってサイバーパンクだったんだ…
無題 2018/05/29 22:07:51
電脳世界からコンピュータウイルス実体化するし…
無題 2018/05/29 22:08:03
電脳世界と現実世界とのお話って考えたらまあ
無題 2018/05/29 22:08:28
エグゼイドがアリならゴーバスターズもでは
無題 2018/05/29 22:17:30
>エグゼイドがアリならゴーバスターズもでは
自己のデータ化や肉体の改造もあるしまさにそれだよね
パンク感というか乱雑さやディストピア感はなくて社会は明るい感じだけど
無題 2018/05/29 22:09:10
青白い光がチカチカしてたらサイバーパンク!
無題 2018/05/29 22:09:11
遊戯王もサイバーパンクって辛うじて言えるのBC編だけな気がする
無題 2018/05/29 22:09:12
サイバーはわかるけどパンク…?
無題 2018/05/29 22:10:47
よく考えたら俺サイバーパンクってどんなジャンルかよく知らなかったわ…
無題 2018/05/29 22:12:33
ちょっとでもサイバー要素があればブッ込んでる感じがする
無題 2018/05/29 22:14:17
ウイルスを利用してリプログラミングとか使うからサイバーパンクかも知れない
無題 2018/05/29 22:14:56
パンクって主人公が打倒政府とかに向かうやつじゃないの?
無題 2018/05/29 22:14:57
パンクって反権威 アナーキーとかそういう感じだから
サイバーだけでぶち込んでる感はある
無題 2018/05/29 22:16:20
ページ立てた奴がカテゴリページと関連項目節ばっかりイジってて
なんか偏執的なものを感じる…
無題 2018/05/29 22:17:16
劇場版遊戯王はサイバーパンクかもしれない
無題 2018/05/29 22:21:25
ガッツリサイバーしてるけどパンクではない作品とか
ちょっとサイバーな要素があるだけで全体はそれほどでもない作品ばっかじゃねーか
無題 2018/05/29 22:23:07
文句があるなら君が編集したまえ
ミル貝はそういう場所だ
無題 2018/05/29 22:26:10
立てた奴の主観のままで6年近く内容に一切手が入っていない…
無題 2018/05/29 22:30:27
ゴーストもなかなかにサイバーパンクだと思う
無題 2018/05/29 22:42:31
遊戯王は続編のたびに進歩してる気がする
無題 2018/05/29 22:46:23
遊戯王はブレインズあるし乃亜編もあるしそこまで違和感なくない?
無題 2018/05/29 23:00:37
遊戯王は5D'sならサイバーパンクっぽいかな…
参照元:
http://futabalog.com/thread/481649a15578ae47c10b51cd06c614aa
sns
http://tokusatusokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-2762.htmlエグゼイドってサイバーパンクだったんだ…
Adsense
Relate entry
New entry