無題 2018/05/26 12:38:23
ゴジラってブランドイメージの敷居をそろそろ下げてもいい頃合いなんじゃないかと思う
無題 2018/05/26 12:43:33
既に十分低くねえかな
無題 2018/05/26 12:45:06
ハム太郎と同時上映してた時点で最低ラインに下がってると思う
無題 2018/05/26 12:46:15
シンゴジの時も雨戸売ったりしてたじゃん
キティさん並みにフットワーク軽いよ
無題 2018/05/26 12:46:32
制作側が気負ってる感じはあると思う
無題 2018/05/26 12:47:18
ちょっと間を空けて作ると昔のファンが「こんなのゴジラじゃない!」とか言ってくるし…
無題 2018/05/26 12:48:16
FW~シンゴジ辺りはともかくシンゴジヒット後はかなり敷居下がったと思う
無題 2018/05/26 12:48:20
昔を知ってるほどこんなのゴジラじゃないっていうハードルは上がるのでは
無題 2018/05/26 12:49:55
>昔を知ってるほどこんなのゴジラじゃないっていうハードルは上がるのでは
だからこそ初代原理主義者が生まれるのだ
無題 2018/05/26 12:48:34
うるせえシェーでもやってろ
無題 2018/05/26 12:48:49
ゴジハム
無題 2018/05/26 12:49:18
しばらくしたらまたファイナルウォーズみたいなノリのやってもいいと思う
無題 2018/05/26 12:49:24
ただしどれだけブランドイメージが下がっても怪獣としてのメカゴジラが登場しなかったりゴジラの出番が歴代で一番短い映画を作る事は許されない
無題 2018/05/26 12:49:59
サイキッカー出してもいいのよ
よくない
無題 2018/05/26 12:50:39
宇宙人も未来人も超能力者もいるしそろそろ異世界人来てもいいのよ
無題 2018/05/26 12:51:18
VSシリーズのサイキック言うほど悪くなかったと思うんだ
無題 2018/05/26 12:51:39
正直ハリウッドにはガンガン好き勝手やって欲しい
無題 2018/05/26 12:51:51
「こうあるべき」「こうじゃなきゃダメ」なんて言うのはどんなジャンルでもただ声がでかいだけの少数派だよ
無題 2018/05/26 12:53:54
昭和後期に色々ハードル下がってる…
無題 2018/05/26 12:55:00
頭増やしたりするとさすがに怒られる
無題 2018/05/26 12:55:43
>頭増やしたりするとさすがに怒られる
恐竜に近づけるのもダメ
無題 2018/05/26 12:58:22
>頭増やしたりするとさすがに怒られる
ジアートオブで設定画として見る限り個人的にはアリだと思えたんだけどそうじゃない人もいるだろうし難しい
今後も色々ゴジラの展開をしていくみたいだけど舵取りは東宝が上手くやってくれると信じよう
無題 2018/05/26 12:56:18
エリマキはNG
無題 2018/05/26 12:56:33
いや昔から見てる方がゴジラ像は時代ともに移り変わるものと知ってるだろ
無題 2018/05/26 12:57:24
むしろ今はシンゴジラからハマった人の方がめんどくさい事言いそう
無題 2018/05/26 12:59:12
まぁさすがにあらゆるゴジラファンが満場一致で嫌がるようなゴジラは出るまい
無題 2018/05/26 12:59:51
画像の大人になって見直したらただのソフビ人形でビックリした
無題 2018/05/26 12:59:59
初代は今見ても面白い
無題 2018/05/26 13:00:16
アニゴジやれてる今は大分敷居低いと思う
無題 2018/05/26 13:04:28
>アニゴジやれてる今は大分敷居低いと思う
方向性の模索だから敷居とは違う気がする
子供の為に敷居を下げたゴジラも見たい
無題 2018/05/26 13:01:21
ガズィラも結構好きなんだ
無題 2018/05/26 13:01:23
これのガイガン普通にライバル枠なんだよね…
シュールなんだけど好きだったな
無題 2018/05/26 13:04:53
怪獣トーナメントでもやろう
無題 2018/05/26 13:05:31
ゴジラ異世界召喚
無題 2018/05/26 13:05:57
いじめられっ子がG細胞の力でゴジラに変身!
無題 2018/05/26 13:06:07
昭和後期あたりで下がりきってVSで仕切り直してまた下がって繰り返してるだろ
無題 2018/05/26 13:06:27
昭和で下げられるだけ下げた
平成で下がったり上がったりして今に至る
無題 2018/05/26 13:09:12
ハム太郎と一緒に上映するんだぞ
子供への敷居なんてない
無題 2018/05/26 13:09:30
作らない期間でハードルが勝手に上がるので
駄作でもなんでも作り続ければいい
無題 2018/05/26 13:11:12
>作らない期間でハードルが勝手に上がるので
>駄作でもなんでも作り続ければいい
やっぱ毎年1本作るべきだよね!
無題 2018/05/26 13:10:50
作り続けたほうがいいよね
無題 2018/05/26 13:11:23
商売になるなら作り続けるだろうけどね
無題 2018/05/26 13:13:13
>商売になるなら作り続けるだろうけどね
ならなくはないんだろうけど製作コストに見合うかどうかってなると厳しい感じもする
無題 2018/05/26 13:11:45
テレビシリーズやれば下がるよ
無題 2018/05/26 13:15:50
>テレビシリーズやれば下がるよ
造成地でアトラク用着ぐるみがどつきあう三分番組を…
無題 2018/05/26 13:12:44
とりあえず舎弟アンギラスが足らないと思う
サッカーボールになってほしい
無題 2018/05/26 13:12:53
無題 2018/05/26 13:13:03
怪獣のバリエーションの面白さはまだハリウッドに負けてないと思う
無題 2018/05/26 13:13:10
一応東宝もモンスターバース終了後には自分たちでユニバース展開しようかみたいな話は出ている
無題 2018/05/26 13:13:37
東宝も怪獣娘やるかー
無題 2018/05/26 13:14:34
三大怪獣ラドンさんの最近の影の薄さよ
無題 2018/05/26 13:15:14
>三大怪獣ラドンさんの最近の影の薄さよ
ハリウッドにはお呼ばれしてるみたいだし…
無題 2018/05/26 13:15:28
>三大怪獣ラドンさんの最近の影の薄さよ
ファイヤーラドンの頃には既に微妙なポジションだと思う…
無題 2018/05/26 13:15:19
ゴジラブランドとはこうあるべし的な意味での敷居なのか
視聴ハードル的な意味での敷居なのか
無題 2018/05/26 13:16:20
三大怪獣ってゴジラとモスラとキングギドラだろ?
無題 2018/05/26 13:16:48
>三大怪獣ってゴジラとモスラとキングギドラだろ?
短縮版来たな…
無題 2018/05/26 13:16:23
アンギラスさんもうちょっと出してあげてもいいと思う
無題 2018/05/26 13:17:24
怪獣に変身する変身ヒーローモノで行こう
無題 2018/05/26 13:18:01
>怪獣に変身する変身ヒーローモノで行こう
ゴジラの力とキングギドラの力を混ぜて戦ったりするんだ…
無題 2018/05/26 13:18:16
>怪獣に変身する変身ヒーローモノで行こう
ウルトラァイブ!
無題 2018/05/26 13:18:40
多分今のご時世足らないのはキングシーサーだと思うんだ
ってウエンツは言ってた
無題 2018/05/26 13:18:59
>多分今のご時世足らないのはキングシーサーだと思うんだ
>ってウエンツは言ってた
無駄に長い歌でタイアップもばっちり!
無題 2018/05/26 13:20:08
これまでの歴史見るとFW~ギャレゴジの10年が1番長い休止期間だったんだなって
無題 2018/05/26 13:21:13
>これまでの歴史見るとFW~ギャレゴジの10年が1番長い休止期間だったんだなって
広報でも最後のゴジラって大々的にやってたからな
無題 2018/05/26 13:20:39
シドニアゴジラは当初通りテレビでやればよかったのに
無題 2018/05/26 13:21:09
>シドニアゴジラは当初通りテレビでやればよかったのに
こればっかりは上が悪いよ…
無題 2018/05/26 13:21:03
…いっそジガ映画化しませんかね
無題 2018/05/26 13:21:13
アニゴジは設定周りは歴代でも一番好きよ
年表読んでるだけでもめっちゃ楽しい
無題 2018/05/26 13:23:43
>アニゴジは設定周りは歴代でも一番好きよ
>年表読んでるだけでもめっちゃ楽しい
昔の作品知ってる層は小説版でニヤリとさせて
本編はシリーズの予備知識不要の単体で成立するSF
って二段構えは上手いと思う
参照元:
http://futabalog.com/thread/af8846434813c3ba7aa60dd816b3b670