メカゴジラ「みんな!もう劇場で僕の活躍は見てくれたかな!」 特撮速報
 

メカゴジラ「みんな!もう劇場で僕の活躍は見てくれたかな!」

無題 2018/05/19 12:18:41


みんな!もう劇場で僕の活躍は見てくれたかな!




無題 2018/05/19 12:19:14

複雑な形だ

無題 2018/05/19 12:23:13

>複雑な形だ
CGならこれをぬるぬる動かせるのかぁ
すごいなぁ


無題 2018/05/19 12:19:22

システム障害

無題 2018/05/19 12:19:39

知らないソフビだ…

無題 2018/05/19 12:19:44

これから見るよ

無題 2018/05/19 12:20:39

昨日このソフビの存在を知ることがなければもっと楽しめた気がするんだ

無題 2018/05/19 12:22:21

>昨日このソフビの存在を知ることがなければもっと楽しめた気がするんだ
どうして昨日初回上映にいかなかったんですか?


無題 2018/05/19 12:21:15

なんかダセェな…
ロボってより鉱物生命みたいだ


無題 2018/05/19 12:21:27

精一杯オブラートに包んだ言葉を用いるとブチキレそうだ

無題 2018/05/19 12:21:28

メカゴジラ…やっぱりカッコいいぜ…!

無題 2018/05/19 12:21:33

2時から上映の見てくるわ

無題 2018/05/19 12:23:24

設定だけ存在するガンダムみたいなことしやがって…

無題 2018/05/19 12:23:48

劇中のメカゴジラの印象をしっかり取り入れてくれていると監督も絶賛のソフビ来たな…

無題 2018/05/19 12:24:06

これ動くんだ
すごいな


無題 2018/05/19 12:24:33

ゴジラvs都市!

無題 2018/05/19 12:24:42

無数のレールガンでゴジラに集中砲火を浴びせるメカゴジラにわしは心底痺れたよ…

無題 2018/05/19 12:25:35

メカゴジラはすごく頑張ったと思う
使う人がアホだった


無題 2018/05/19 12:26:41

なあハルオ…メカゴジラしようや…

無題 2018/05/19 12:27:21

>なあハルオ…メカゴジラしようや…
メタルせっさん思い出してダメだった
メタル化しなかった


無題 2018/05/19 12:27:15

ロクに活躍もしないのにどうしてメカゴジラを前面に出して宣伝したんですか

無題 2018/05/19 12:27:59

>ロクに活躍もしないのにどうしてメカゴジラを前面に出して宣伝したんですか
宣伝だけならスレ画みたいなのが出る感じでも無かった気がするし…


無題 2018/05/19 12:27:19

めちゃくちゃ楽しんだからこいつすごい欲しくなったよ

無題 2018/05/19 12:28:40

>めちゃくちゃ楽しんだからこいつすごい欲しくなったよ
俺も楽しんだしこいつほしいけどこいつ欲しくなる要素あったっけ…自分で言うのもなんだが


無題 2018/05/19 12:27:31

もっとこうさ…メカゴジラの背びれが都市からニョキニョキ生えてくるとか
レールガン砲台がメカゴジラの頭部模してるとかさ…


無題 2018/05/19 12:28:37

メカゴジラシティ!以上のことなんかいってたっけ…

無題 2018/05/19 12:28:48

メカゴジラ(概念)

無題 2018/05/19 12:29:19

世紀末覇王来たな…

無題 2018/05/19 12:29:26

むしろ宣伝通りの内容だったと思う…

無題 2018/05/19 12:29:38

そんなこと言ったら出てきてもいないガイガンの株が勝手に上がってるんだぞ

無題 2018/05/19 12:29:49

メカゴジラが生きてると解ったときから諏訪部がめっちゃウキウキしてて笑う

無題 2018/05/19 12:30:17

必殺武器を使う時に姿勢が変化するのいいよね
頭から尻尾を水平に伸ばして自分をカタパルトとして背びれ発射とか


無題 2018/05/19 12:30:22

地下に300㍍級のメカゴジラを用意しておいたのさくらいやってくれればメカゴジラするのも吝かじゃなかったのに!

無題 2018/05/19 12:30:25

都市型の怪獣かと思ったら本当に都市だった

無題 2018/05/19 12:30:28

ビルサルドがメカゴジラよりもっと凄いの出来るぜ!とか言ってやったのがアレ

無題 2018/05/19 12:31:56

いやまぁ合理的な判断とやらがなければ勝ってたと思うよ…

無題 2018/05/19 12:32:04

逆にいうと元々のメカゴジラはシティよりショボかったとも言えるのか

無題 2018/05/19 12:33:27

>逆にいうと元々のメカゴジラはシティよりショボかったとも言えるのか
50m級のゴジラを抹殺できます!とは言うがシールド破れたのかな


無題 2018/05/19 12:35:40

>逆にいうと元々のメカゴジラはシティよりショボかったとも言えるのか
50m3万t風情のメカゴジラがちょっと壊れただけで二万年残ってたからこれ使ってアースに挑もうは無理があるし
問題なのがシティになってた構造全部でメカゴジラ組み上げてればキロメートル級のメカゴジラになれてたもしれないのが…


無題 2018/05/19 12:32:25

霧噴射やめたの合理的な判断じゃなくてシステム障害ですよね?

無題 2018/05/19 12:34:06

>霧噴射やめたの合理的な判断じゃなくてシステム障害ですよね?
そう合理的な判断したんだろう


無題 2018/05/19 12:33:00

このメカゴジラは歴代で一番頑張ったと思う
でも運用面で中世の城がバーニングゴジラに挑むぐらい無謀な実力差があった感が否めない…


無題 2018/05/19 12:33:45

カッコつけて出し惜しみする怪獣映画はダメ

無題 2018/05/19 12:34:29

みんな!巨大ロボの浪漫がわからない脳筋ゴリラ種族は嫌だよね!

無題 2018/05/19 12:35:26

シンゴジの存在のおかげで辛うじて許せてる

無題 2018/05/19 12:35:41

次のギドラで怪獣プロレスするはずだし…

無題 2018/05/19 12:37:24

>次のギドラで怪獣プロレスするはずだし…
ほんとかー?概念みたいな存在だったりしないかー?


無題 2018/05/19 12:38:15

>次のギドラで怪獣プロレスするはずだし…
二作目まで怪獣プロレスしなかったのにやるかな…


無題 2018/05/19 12:36:02

アツアツなゴジラ見てやっぱスーパーXⅢが必要だなって

無題 2018/05/19 12:36:14

史上最大のメカゴジラだったじゃん!!!

無題 2018/05/19 12:36:51

あのポスター見たら寝てたメカゴジラが起動すると思うじゃん
おかしいでしょ


無題 2018/05/19 12:37:37

ギドラ(金色の火柱)でもがっかりしないよ

無題 2018/05/19 12:37:43

わざわざメカゴジラが起動するって書いてあるもんね…
いや起動してたけどさ


無題 2018/05/19 12:37:57

宣伝は何も嘘をついてないと思うんだ
このメカゴジラがは嘘


無題 2018/05/19 12:37:58

本当にアレをメカゴジラだカッコイイ!って思えた奴いるの?
みんな無理して褒めてない?


無題 2018/05/19 12:38:42

>本当にアレをメカゴジラだカッコイイ!って思えた奴いるの?
>みんな無理して褒めてない?
そういうのはいいよ…


無題 2018/05/19 12:38:15

まあまともな戦いは期待してないというか
ハルオイの落としどころがどうなるか次第


無題 2018/05/19 12:38:19

ゴジラである意味ないですよね

無題 2018/05/19 12:40:01

>ゴジラである意味ないですよね
ゴジラじゃダメな理由もないしそこは別にどうでもいい


無題 2018/05/19 12:38:28

もうメカゴジラシティに入植しちゃえよと思わなかったわけではない

無題 2018/05/19 12:39:19

>もうメカゴジラシティに入植しちゃえよと思わなかったわけではない
要塞化しないでナノメタル増産だけして拠点にすればまだ延命はできてた


無題 2018/05/19 12:38:38

映画で出てきたのは対熱線用の装備のみでそっちは十分機能してたけど
武装がどれだけ機能してたのか分からないからちゃんと起動したメカゴジラがどこまでやれたかは…


無題 2018/05/19 12:39:21

ビルサルド人がナノメタルとメカゴジラシティをみた瞬間から入植という考えはなくなったのだ
…ナノメタル教なのでは?


無題 2018/05/19 12:40:23

>…ナノメタル教なのでは?
あってる


無題 2018/05/19 12:39:52

ゼルエル~決戦第3新東京市~
ってタイトルの作品にしとけばよかったんじゃね


無題 2018/05/19 12:39:56

耐熱温度低すぎて2万年前に起動してても即死だよ
グレートウォールでやったあれだろうし


無題 2018/05/19 12:39:59

間違いなく決戦機動増殖都市だった

無題 2018/05/19 12:40:20

まあ「決戦機動増殖都市」ってサブタイにほぼ嘘偽りはなかった
「メカゴジラ」も起動はしていたし登場していたのには間違いない
ただそれでも「ロボット怪獣としてのメカゴジラ」を期待していた層に対して重大な裏切りを働いていることは否めない


無題 2018/05/19 12:40:35

パンフの表紙にもなってるティザーだけなら今回のメカゴジラシティでも妥当な気がするけど
メインビジュアルでゴジラの背後にメカゴジラ描いたのは余計だったと思う


無題 2018/05/19 12:40:54

アニメだから既知の論法で怪獣映画にしないという大前提なんだから
これなんか違うって言ってるやつはもう観ない方が良い
観るけど


無題 2018/05/19 12:41:11

怪獣映画で何部作とかのタメや妙に空かす感じいらないなぁと実感した
でもまぁ結局中身次第だけれど


無題 2018/05/19 12:41:26

小説やら一章で完全に化け物の判明してるゴジラ相手にあそこまで迫ったのがすごいかっこいいと思うんだけど観たいものの違いなのかなぁ

無題 2018/05/19 12:42:47

メカゴジラは確かに起動してたけど
見たかったのはメカゴジラの機動なんですよ


無題 2018/05/19 12:43:08

小説読んでないとゴジラの脅威感に温度差がある気がする

無題 2018/05/19 12:43:25

これが怪獣映画って言い張る子まだいるんだ

無題 2018/05/19 12:43:32

ハルオ…メカゴジラになれ…

無題 2018/05/19 12:44:59

>ハルオ…メカゴジラになれ…
ハルオはならないよなーとわかりつつもハルオにはわかってほしーなーとおもってるベルベとガルグ
キテるね


無題 2018/05/19 12:43:34

メカゴジラ出ますって聞いてゴジラ型ロボが出るの期待するのは当たり前だろ!?

無題 2018/05/19 12:43:49

ぶっちゃけやってることほとんど一章と同じだったからメカゴジラ目当てで行ったひとはがっかりするだろう

無題 2018/05/19 12:43:57

もう人類に何も残ってないのがな…

無題 2018/05/19 12:44:54

>もう人類に何も残ってないのがな…
そこでこのモスラの卵が孵るんですね


無題 2018/05/19 12:44:19

個としてのメカゴジラが出てこなかったのは残念だけど話は面白かったから楽しかった

無題 2018/05/19 12:44:30

これは何映画?

無題 2018/05/19 12:44:48

ゴジラ映画だろ

無題 2018/05/19 12:45:14

ゴジラ映画って怪獣映画じゃねぇの!?

無題 2018/05/19 12:45:19

決戦機動増殖都市であって対メカゴジラでもないしVSメカゴジラでも×メカゴジラでもないからね

無題 2018/05/19 12:45:36

ロボット怪獣メカゴジラが見たかったんだよ!って気持ちもわかるよメタル化しよう

無題 2018/05/19 12:47:34

ゴジラよりもっともっと強くて凶悪なギドラ楽しみだね!

無題 2018/05/19 12:47:57

SFアニメとして普通に楽しめたけど怪獣映画としては…って感じだったので
肯定派の意見も否定派の意見もわかる
俺は好きだからいいけど





参照元:http://futabalog.com/thread/c0d0f4d123131163f3b8d9145e69f846




sns
Adsense
Relate entry
New entry
虚淵に好意的なのは悪くないがいくらなんでも盲目信者過ぎねぇかな
[ 2018/05/19 22:40 ]
決戦機動増殖都市に名前負けしてるだろ。ビルサルド砦くらいが適切だと思う。
[ 2018/05/19 22:48 ]
先端交換するドライバーみたいなのが背中にびっしり
[ 2018/05/19 23:22 ]
メカゴジラシティにメカゴジラ感がないのが決定的に残念だった
「メカゴジラのパーツと同じもので作られている!」ってセリフじゃなくて見た目でわかるようにしなきゃ面白くないでしょセンスオブワンダーワンダー的な意味で
[ 2018/05/19 23:38 ]
※1
「虚淵とかいう天才ライター」なんて記事まとめちゃう管理人ですし……
[ 2018/05/19 23:43 ]
大人向けのSFモンスターを見に行った人には好評
子供向けの怪獣プロレスを見に行った人には不評
ウロブチガーしか喚けないアンチさんは論外

実に分かりやすい
[ 2018/05/20 01:00 ]
SF映画としては一章より大分面白くなってたし見応えもあったよ。ここまで至るのにあの長さの映画2本分は時間かかり過ぎではないかと思わなくもないけど
メカゴジラくんの扱いについては要塞都市再構築の時点で割と察した
[ 2018/05/20 01:46 ]
アニメの方見てないからレディプレイヤー1のメカゴジラこんなんだったっけ?と思ってしまった
[ 2018/05/20 04:24 ]
勘違いしている奴が多いようだが、決定権を持っているのはあくまでも監督、ウロブチがたとえ本格ゴジラの脚本を持っていったとしても監督が認めなかったら何の意味も無い。
[ 2018/05/20 07:56 ]
ウロブチナンダカラーって擁護しか書けない論外な信者も追加しといてくれ
うろぶち知らない人にその擁護はわからんよ……ってなる
[ 2018/05/20 09:33 ]
2万年前にメカゴジラが勝ってたらさらに悲惨なことになっていたというのはよくわかった
歪なれども生態系構築してフツアみたいな種族も生きる場所があるし、ゴジラと共存する道は視野に入れたほうがいいんじゃないかねハルオくん
[ 2018/05/20 20:21 ]
まあ見ててメカゴジラ見に来た人は不評なんだろなとは感じてた
でもガルーダ意識したデザインのヴァルチャーや最後のアレのXモデルは良い意味でゴジラしてたと思うぞ
[ 2018/05/23 09:24 ]
>これが怪獣映画って言う人がいる
ゴジラ・アースという怪獣に人類がどう立ち向かうか、
を描いているのだから、怪獣映画と言える。
[ 2018/09/09 16:27 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR