『GODZILLA 決戦機動増殖都市』なんだかんだやはりワクワクする 特撮速報
 

『GODZILLA 決戦機動増殖都市』なんだかんだやはりワクワクする

無題 2018/05/17 08:05:18

GODZILLAスレ



無題 2018/05/17 08:11:49

要塞そのものがメカゴジラなんだろうけど暴走間違い無しだね

無題 2018/05/17 08:19:11

ガイガンの出番はあるんですか…?

無題 2018/05/17 08:23:22

>ガイガンの出番はあるんですか…?
もう寝かせてやってくれよ


無題 2018/05/17 08:22:47

せっかくハルオの父親が書いた記録を
ハルオにも見つけて読んでほしい


無題 2018/05/17 08:26:28


公式ヒの先行カットでアースがえげつない色してる…

無題 2018/05/17 08:29:32

>公式ヒの先行カットでアースがえげつない色してる…
どこでファイヤーラドン食べて来たの!ペッしなさい!ペッ!


無題 2018/05/17 08:30:46

>公式ヒの先行カットでアースがえげつない色してる…
これはエネルギーを溜めているから赤いのか
それとも荷電粒子砲の撃ち過ぎでオーバーヒートしているのか


無題 2018/05/17 08:36:09

>公式ヒの先行カットでアースがえげつない色してる…
あーこれはメルトダウンしますわ


無題 2018/05/17 08:28:45

ハルオ「怪獣と共存とかコスモス派はクソだな」
原住民「とっとと宇宙に逃げた上に2万年もして帰って来たらそれかよ」
という悶着は絶対ありそう


無題 2018/05/17 08:31:36

でっかくなってもヴァルチャーで相手するなら相対的に前作とあんま変わらん画面になりそうね

無題 2018/05/17 08:35:36

>でっかくなってもヴァルチャーで相手するなら相対的に前作とあんま変わらん画面になりそうね
怪獣惑星のまるで誘導されてる感が無いゴジラの周りをハエみたいにバイクがくるくる旋回してるだけの絵面みたいなのは改善されるのかね
周りが一面森のせいでゴジラが移動してるように見えないんだよあれ


無題 2018/05/17 08:53:06

>でっかくなってもヴァルチャーで相手するなら相対的に前作とあんま変わらん画面になりそうね
ヴァルチャーはあれじゃろ放映開始するまではメカゴジラの姿を隠したいけど
それだと映画の予告編が地味になりすぎるので広告の戦略的に繋ぎとして別のメカをお出ししたんじゃないかな
こいつのおかげで予告編の中で動くメカゴジラが一切映らないことに対する不満の声は押さえられたかと


無題 2018/05/17 08:40:33

今日の特番は何を語ってくれるから

無題 2018/05/17 08:54:31

どんどんどんどんアニゴジのヤバイところやダメなところが露呈してきて不安な気持ちになる
優秀な作品を作る能力がないのはもうわかってるからせめてほどほどに良いレベルは維持してほしい


無題 2018/05/17 08:55:36

急に

無題 2018/05/17 09:22:07

気取って批判してるみたいだけど具体的な事は何も言えてないのがまた

無題 2018/05/17 09:26:40

ハルオの両親普通に生き延びていてけど本編で知ることはあるんだろうか

無題 2018/05/17 09:30:28

https://news.yahoo.co.jp/byline/kihirateruyuki/20180514-00085216/
https://news.yahoo.co.jp/byline/kihirateruyuki/20180517-00085303/
念入りに言ってるあたり本当にメカゴジラやモスラがゴジラと戦うシーンなさそうだな


無題 2018/05/17 09:35:48

そりゃメカゴジラなんだし戦い方が通常の怪獣プロレスとは異なるでしょ
そもそも小説読んでる人はメカゴジラの戦闘スタイル分かってるし


無題 2018/05/17 09:38:03

ユウコちゃんが乗ってるから機龍出てくるのかな

無題 2018/05/17 09:39:43

モスラは第三部で持ってくるだろうし今回は出ても幼虫だろうな

無題 2018/05/17 10:16:05


今回の入場特典はあるのかな?
あのデザインのメカゴジラは立体化向かないと思うけど


無題 2018/05/17 10:18:05

>今回の入場特典はあるのかな?
>あのデザインのメカゴジラは立体化向かないと思うけど
今のところ何も発表ないね
サプライズがあればと期待してる


無題 2018/05/17 10:16:49


やっぱりメカゴジラが出るとなると1作目と期待感が段違いになるよな

無題 2018/05/17 10:20:18

>やっぱりメカゴジラが出るとなると1作目と期待感が段違いになるよな
メカゴジラって特別感あるよね
メカゴジラという単語だけでなんかワクワクする


無題 2018/05/17 10:22:20


小説でちらっと登場したガニメ亜種さんは出番ないのかな?

無題 2018/05/17 10:28:48

>小説でちらっと登場したガニメ亜種さんは出番ないのかな?
そいつはたぶん小説の3作目用としての布石なんじゃないかな
映画にはキングギドラさんが控えているからその子の出番なんて無いだろうし


無題 2018/05/17 10:25:14

三部に出ると信じたい

無題 2018/05/17 10:26:29

ガニメ亜種さんは出ないだろ流石に
小説三作目があれば何か語られるかも


無題 2018/05/17 10:32:42

1章の時公開翌日にバルト9で見に行ったらエスカレーター開いた目の前に2章のティザー看板置いてあって思いっきりネタバレ食らったけど明日は大丈夫かな…

無題 2018/05/17 10:35:31

>1章の時公開翌日にバルト9で見に行ったらエスカレーター開いた目の前に2章のティザー看板置いてあって思いっきりネタバレ食らったけど明日は大丈夫かな…
たぶん同じ状態だと思う
劇場に入ったらもう目を伏せて歩かないと駄目かも…
まぁでもきっとキングギドラの身体の一部が映ってるデザインだろうね


無題 2018/05/17 10:36:49

>1章の時公開翌日にバルト9で見に行ったらエスカレーター開いた目の前に2章のティザー看板置いてあって思いっきりネタバレ食らったけど明日は大丈夫かな…
公開直前からムビチケの画像出ていたからね
俺は小説や前情報でメカゴジラ知っていたから気にならなかったけど


無題 2018/05/17 10:34:06


バンダイには
レディプレイヤーワン版とアニメ版のメカゴジラの商品化を頑張ってほしい


無題 2018/05/17 10:36:27

>バンダイには
>レディプレイヤーワン版とアニメ版のメカゴジラの商品化を頑張ってほしい

両方欲しいよね


無題 2018/05/17 10:41:16

キングギドラとモスラは流石に今回顔見せくらいはするんだろうな

無題 2018/05/17 10:47:56

メカゴジラがでかくなるならキングギドラだってでかくなるさ
問題は同スケールでもキングギドラが勝つビジョンが見えないことだが


無題 2018/05/17 10:48:51

>問題は同スケールでもキングギドラが勝つビジョンが見えないことだが
キングギドラさんは約束された負けキャラだからね…


無題 2018/05/17 10:50:58

まぁゴジラやキングギドラがどんだけデカくなったって鎧モスラさんの前では雑魚よ

無題 2018/05/17 13:51:26

>まぁゴジラやキングギドラがどんだけデカくなったって鎧モスラさんの前では雑魚よ
鎧モスラって強いのは強いんだろうけど
アニゴジモスラみたいにビーム乱反射出来る鱗粉出せなかったら
下手したらアニゴジ世界のモスラより善戦出来ないんじゃないか
防御力と火力が桁違いな上尻尾の先端の速度が軽く音速の壁超えるようなやつだぞ


無題 2018/05/17 10:56:02

ゴジラが大きくなったのは単に成長じゃなく
人間が気付かなかっただけで実質ずっとメカゴジラと戦闘してたからだった…?


無題 2018/05/17 10:56:38

ここまで来たらネタバレ無しで観たい
本日公開の映像もスルーしようか・・・


無題 2018/05/17 10:58:15

なんだかんだやはりワクワクする

無題 2018/05/17 11:00:19

>なんだかんだやはりワクワクする
毎年新しいゴジラが見られるって一時期は想像もしてなかった


無題 2018/05/17 11:01:37

てか二ヶ月という超短期間に新しいタイプのメカゴジラ2体もみれるなんて

無題 2018/05/17 11:03:18

2022年以降は東宝で世界観同じの怪獣シリーズ作っていきたいらしいね
簡単に言うとMUCみたいなキングギドラ単独作品見れるかな


無題 2018/05/17 11:05:36

>2022年以降は東宝で世界観同じの怪獣シリーズ作っていきたいらしいね
>簡単に言うとMUCみたいなキングギドラ単独作品見れるかな
他の介入無しに人類とキングギドラが激突するの見たい


無題 2018/05/17 11:07:07

>2022年以降は東宝で世界観同じの怪獣シリーズ作っていきたいらしいね
モンスターユニバースのパクりじゃねーか…


無題 2018/05/17 11:08:50

>2022年以降は東宝で世界観同じの怪獣シリーズ作っていきたいらしいね
モスラ三部作やって結局ゴジラに戻って来た流れをもう忘れたか


無題 2018/05/17 11:11:41

ついでにカドカワもガメラリブートしねーかなぁ

無題 2018/05/17 11:31:20

どうせアニメでやるんだからもっといろんな怪獣だしてや…

無題 2018/05/17 11:34:19

>どうせアニメでやるんだからもっといろんな怪獣だしてや…
それが面倒だから小説で全部済ませたんだろ


無題 2018/05/17 11:41:02

>どうせアニメでやるんだからもっといろんな怪獣だしてや…
アニゴジ第1弾が成功したらアニゴジの第2弾とかも企画されるだろうから
今後の新企画に期待するんだ
また方向性をガラッとかえるだろうし





参照元:http://futabalog.com/thread/3cdb06aae4b348dd5f50a540e7a6df9b




sns
Adsense
Relate entry
New entry
カテゴリーが仮面ライダー?
[ 2018/05/18 16:15 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR