無題 2018/05/16 00:27:34
ゴジラ対人間もいいけど新怪獣が見たい
無題 2018/05/16 00:38:52
最後に映画のタイトルにも出た新怪獣ってメガギラスで良いのか
無題 2018/05/16 00:39:45
新怪獣2体出るとは報道されてたけどまさか夫婦怪獣とは予想しなかった
無題 2018/05/16 02:25:10
>新怪獣2体出るとは報道されてたけどまさか夫婦怪獣とは予想しなかった
そんなのじゃなくてもっと怪獣怪獣したのが見たい
無題 2018/05/16 00:45:47
アニゴジのナノメタルがヤベーやつ生み出しそうな気がしてる
無題 2018/05/16 00:46:12
現実とリンクさせる場合は「大きな嘘は一つだけ」縛りみたいな流れがあるから
貞子VS伽椰子みたいなイロモノ路線じゃないと
制作者としては作りづらいんじゃなかろうか
プライド的に
無題 2018/05/16 00:47:07
>現実とリンクさせる場合は「大きな嘘は一つだけ」縛りみたいな流れがあるから
そんな縛りを感じたことマジで全然ないんだが
どの作品でそんなのがあったの…
無題 2018/05/16 00:46:35
ナノメタルのヤツと言わずに
決戦起動増殖都市メカゴジラさんと呼んであげて
無題 2018/05/16 00:49:23
怪獣対怪獣が見たい
人間は蹂躙される添え物程度で
無題 2018/05/16 00:50:45
>人間は蹂躙される添え物程度で
蹂躙は必要ないけどやっぱ怪獣による都市の破壊は見たいな
無題 2018/05/16 00:50:05
シンゴジみたく形態でバリエーション見せてくれたら対怪獣じゃなくてもいいんだがのう
無題 2018/05/16 00:50:23
ギドゴジは強面マッチョで鳴き声もて低音がっつり入ってて本当格好いいわ
無題 2018/05/16 00:55:30
人間が右往左往しながら怪獣に立ち向かう話が好きなんでシンゴジは前情報でキタコレ!だったんだけど
世間の声を聞くと想像以上に対決ものを求める声って大きいんだなって思った
無題 2018/05/16 01:11:44
>人間が右往左往しながら怪獣に立ち向かう話が好きなんでシンゴジは前情報でキタコレ!だったんだけど
>世間の声を聞くと想像以上に対決ものを求める声って大きいんだなって思った
シンゴジまではゴジラ対人間を期待する声が大きかった印象だけどな
ミレゴジもギャレゴジも「結局怪獣プロレスかよ」って意見もあったし
無題 2018/05/16 01:51:17
>人間が右往左往しながら怪獣に立ち向かう話が好きなんでシンゴジは前情報でキタコレ!だったんだけど
>世間の声を聞くと想像以上に対決ものを求める声って大きいんだなって思った
コレ言ったの俺だけど
シンゴジの情報が出た時にヒや掲示板とかで「対決ものじゃねーのかよ」って意見結構見かけたからそう思ったって話なんだ
確かにちと説明不足だったかな
無題 2018/05/16 00:59:30
やっぱアニゴジの箱狭くされてるな…
本当に前作大こけだったんだな
大画面で見たかったのに
無題 2018/05/16 01:00:16
アニゴジ小説を先に呼んでたからかもしれんけど
普通に楽しめたんだけどなぁ
何がダメだったんだ
ゴジラの造形か…?
無題 2018/05/16 01:04:37
>何がダメだったんだ
>ゴジラの造形か…?
それもあるしゴジラが見たくて1800円払って映画館へ足運ぶ層と 今のアニメアニメした主人公が活躍する物を見たい層とが合致しなかった結果じゃないかな
無題 2018/05/16 01:05:52
>ゴジラの造形か…?
シンゴジも公開前は造形叩かれてたし面白けりゃ造形面の評価は後から付いてきたと思う
無題 2018/05/16 01:00:55
怪獣対決物で凄く期待してる
無題 2018/05/16 01:03:29
>怪獣対決物で凄く期待してる
最後のオチが物凄くしょーもなさそうだ
あとでかさもちと中途半端かも
無題 2018/05/16 01:05:42
>怪獣対決物で凄く期待してる
猿の設定的に猿が勝ち残って最後大人しい猿に戻るんだろうなぁ感がひしひしと
無題 2018/05/16 01:11:19
>怪獣対決物で凄く期待してる
ゴリラがキングコングぽくてワニがゴジラっぽいのかな
バランみたいなのもいたよね
無題 2018/05/16 01:01:32
さっきのアニゴジスレで今回の2でもしかしてメカゴジラと闘わないんじゃないかって話に落ち着いてたな
無題 2018/05/16 01:05:05
アニメでかつかなりのSF設定だからコアなアニオタくらいしか見に行かないだろうしそれを見据えてたのか1章の時から宣伝が足りてない気がする
無題 2018/05/16 01:08:56
>アニメでかつかなりのSF設定
居住性悪そうな宇宙船に乏しい配給からのコッテコテのワープ描写は個人的には大好物だったけどまぁウケんわなって思った
無題 2018/05/16 01:05:52
怪獣同士が出会ったらもう戦うしかねぇ!
無題 2018/05/16 01:10:47
>怪獣同士が出会ったらもう戦うしかねぇ!
今後のゴジラシリーズでゴジラ以外の怪獣でこれが見れる日は来るだろうか
無題 2018/05/16 01:13:29
割とゴジラ見る人って特撮好きおじさんとか多そうだし
それにさらに子供メインのファミリー層狙うとか
アニゴジには土台無理だ
目下の目的通りアニメ好きにそこそこ評価されればそれでいい
て考えだろ
無題 2018/05/16 01:16:17
>目下の目的通りアニメ好きにそこそこ評価されればそれでいい
>て考えだろ
東宝はそれで良かったのかな
無題 2018/05/16 01:14:57
アンギラスだ
アンギラスを出せ!
無題 2018/05/16 01:17:18
正直FW好き
無題 2018/05/16 01:19:19
>正直FW好き
なんだかんだお祭り感あって良いよね
無題 2018/05/16 01:20:51
正直あのキャラデザじゃアニメ好きな層も食いつかないと思う
無題 2018/05/16 01:24:33
>正直あのキャラデザじゃアニメ好きな層も食いつかないと思う
東宝がポリピクとしかコネがなかったから
の上にシドニアや亜人がそこそこ好評だったから故だろ
無題 2018/05/16 01:22:27
アニゴジの筋肉ダルマ感はかなり好き
そして劇中で動いた時に体から枝が折れるようなバキバキって音がしてたので完全にツボった
無題 2018/05/16 06:16:20
>アニゴジの筋肉ダルマ感はかなり好き
ムッチムチのドスケベボディやないですか!
無題 2018/05/16 01:23:25
キングオブモンスターズ楽しみね
無題 2018/05/16 01:27:24
熱線を鼻から出すのは本当どうにかならなかったのか
無題 2018/05/16 01:31:32
>熱線を鼻から出すのは本当どうにかならなかったのか
1作目公開前に熱線発射を横から撮してるポスター見たけど
鼻じゃなくて顔の前の空間から撃ち出してる感じだったぞ
まぁこの予告とかアングル的に鼻ビームに見えるけど
無題 2018/05/16 01:28:56
公式で従来のゴジラファンや怪獣物を期待してる層は面白いと思えないかもとか言われて見に行くかどうしようかな悩んでる
映画館遠いし
無題 2018/05/16 01:30:41
正直期待はしてないけどDVDは買おうかと思ってる
無題 2018/05/16 01:35:50
映画二部はネトフリでいいかなと思ったけど小説のガイガンやらでグッと来たから行く
無題 2018/05/16 01:36:44
でもまぁ実写は無理だからとりあえずアニメでってシンゴジ→レジェゴジ2の間を埋めたのは評価したい
進み続ける限り俺達の前に道は開けるからよ…!ってのはウルトラマンが証明してるし
無題 2018/05/16 01:46:03
大怪獣バトルを期待すると肩すかしってのから想像するに
メカゴジラはメカゴジラシティの中枢ユニット的な物で巨大要塞VSゴジラって感じになるのかな?
無題 2018/05/16 01:50:48
>メカゴジラはメカゴジラシティの中枢ユニット的な物で巨大要塞VSゴジラって感じになるのかな?
もしそんな事になったら先人達が生み出してきたメカゴジラというキャラクターに対しての冒涜でしかないな…
いかに無能なアニゴジスタッフとはいえそこまでのやらかしをするとは考えたくないが、しかし可能性は少なくなくて頭が痛い…
無題 2018/05/16 01:48:06
今の時代にゴジラとタイトル並べられる新怪獣とか
ハードル高過ぎだろ
既存キャラしか並べられん
無題 2018/05/16 01:49:57
レジェゴジ2にでるんじゃろ?
ギドラとモスラとラドン
無題 2018/05/16 01:51:10
オタ以外の客は怪獣大決戦見たいんだろうか…
集客力あるんなら作る側も考えるんだろうが
子供達はジュラシックワールドやウルトラで満たされてる様な
無題 2018/05/16 01:57:57
>子供達はジュラシックワールドやウルトラで満たされてる様な
まあ待て
最近の子供って恐竜とか化け物みたいなの
好きなのか…?
無題 2018/05/16 01:52:02
アニゴジのモスラは鱗粉攻撃がメインみたいだけどギャレゴジのモスラはどうなんだろう、FWみたいに思いっきり肉弾戦するのかな
無題 2018/05/16 01:56:28
>アニゴジのモスラは鱗粉攻撃がメインみたいだけどギャレゴジのモスラはどうなんだろう
>FWみたいに思いっきり肉弾戦するのかな
ギャレゴジがキーパーしたり敵怪獣に関節技を食らったりするわけがないので
そういう意味では生物的な所作で戦ってくれると思うよ
無題 2018/05/16 02:01:08
前作の時も公開直前に荒らしが暴れ回ってたな
無題 2018/05/16 02:01:31
ギャレゴジの時は復活したってだけで嬉しかったもんだけど
シンゴジアニゴジとこうして作り続けてくれると今度はまた別のが見たくなってくるから我ながら欲張りだ
世代の贔屓目もあるけどまたVSゴジラみたいな顔付きのゴジラが見てみたい
無題 2018/05/16 02:04:12
VSやミレシリーズのどれかの地続きの続編できないだろうか
無題 2018/05/16 02:07:06
モスラやラドンの主役映画作りたいと言ってたから旧怪獣頼みなのは今後も変わらんだろうな
無題 2018/05/16 02:09:50
バガンを今こそ!
無題 2018/05/16 02:11:47
正直ラドンVSメガギラスは見たい
無題 2018/05/16 02:14:37
>正直ラドンVSメガギラスは見たい
ビックリするほど地味で笑える
無題 2018/05/16 02:12:24
まぁもうリアルな対人類路線はシンゴジでやりつくしたし、ユニバース化したいという意向も含めて普通に新怪獣の対戦路線を東宝も選ぶと思う
後はその作品が平成ガメラみたいに特撮的な評価も高くなって、同時に子供やそれを連れて見に行く一般層からも楽しまれて収入も上がる幸福な連鎖になればいいね
無題 2018/05/16 02:19:00
なんにしても来年再来年次第だね
ゴジラシリーズの運命が決まるのわ
世界の人にどう受け止められるか
参照元:
http://futabalog.com/thread/bd6ec83e3aa7a933f9abdb97429a185e