無題 2018/05/13 18:05:24
ショッカースレ
無題 2018/05/13 18:09:01
去年までは年に一度復活していたけど
今年は音沙汰がない…
無題 2018/05/13 18:20:06
>去年までは年に一度復活していたけど
>今年は音沙汰がない…
ビルドの世界はエグゼイドとは別の並行世界だからね……
無題 2018/05/13 18:30:59
>去年までは年に一度復活していたけど
>今年は音沙汰がない…
さっきクレ556のCMに1号と一緒に出てたぞ
無題 2018/05/13 18:16:28
序盤は女性戦闘員もいた
無題 2018/05/13 18:37:02
>序盤は女性戦闘員もいた
彼女たちはその後どうなったんだろう
無題 2018/05/13 18:22:48
今度復活するとしたら3年後の仮面ライダー50周年辺りだろうか
無題 2018/05/13 18:24:10
大幹部同士は仲が悪い
無題 2018/05/13 18:24:33
昭和の戦闘員って只の変質者っぽい
無題 2018/05/13 20:14:03
>変質者っぽい
裸になる意味とは
無題 2018/05/13 18:28:02
秘密基地
無題 2018/05/13 18:34:45
>秘密基地
一度も使われる事が無かった対空ミサイル
無題 2018/05/13 18:37:45
>秘密基地
怪人には個室が与えられるのか
意外と待遇いいな
無題 2018/05/13 19:07:46
>秘密基地
ショッカーソ連支部は大変そう
KGBの目を掻い潜るとか至難だろう
無題 2018/05/13 18:29:36
戦闘員最初の頃はベレー帽にメイク顔だったのに全身タイツになったのは
単にメイクが面倒くさかったからなのだろう
無題 2018/05/13 18:31:11
>戦闘員最初の頃はベレー帽にメイク顔だったのに全身タイツになったのは
>単にメイクが面倒くさかったからなのだろう
ベレー帽はアクションに不向きだしな
無題 2018/05/13 18:32:07
>戦闘員最初の頃はベレー帽にメイク顔だったのに全身タイツになったのは
>単にメイクが面倒くさかったからなのだろう
メタ的には毎週放送すると同じ役者が演じているシーンも
多くなるから覆面で隠したという都合もありそう
無題 2018/05/13 18:56:39
>戦闘員最初の頃はベレー帽にメイク顔だったのに全身タイツになったのは
>単にメイクが面倒くさかったからなのだろう
メイク戦闘員と覆面戦闘員の間の時期に存在していた
仮面戦闘員は影が薄いなと思う
無題 2018/05/13 18:30:30
こんななりですが実は気立てのいい奴らなのです
(仮面ライダーX「特集!五人ライダー勢ぞろい」より)
無題 2018/05/13 18:31:48
>こんななりですが実は気立てのいい奴らなのです
>(仮面ライダーX「特集!五人ライダー勢ぞろい」より)
サイギャングいないし!
無題 2018/05/13 18:33:40
>こんななりですが実は気立てのいい奴らなのです
>(仮面ライダーX「特集!五人ライダー勢ぞろい」より)
帰り立ち飲みとかに寄っていくパティーン
無題 2018/05/13 18:34:07
>こんななりですが実は気立てのいい奴らなのです
>(仮面ライダーX「特集!五人ライダー勢ぞろい」より)
カミキリとジャガーの後ろの誰だっけ?
無題 2018/05/13 18:32:18
元は普通の日本人のサラリーマンとかなんでしょ
無題 2018/05/13 18:34:43
>元は普通の日本人のサラリーマンとかなんでしょ
死神博士が南米に左遷されたあと何度か帰国してくるけどサイギャングとナマズギラーは多分むこうの現地人を改造してそう
無題 2018/05/13 19:17:28
>元は普通の日本人のサラリーマンとかなんでしょ
骨戦闘員からはクローン戦士って設定が有ったが・・・
無題 2018/05/13 18:39:23
怪人になれるだけでもエリートだからね
無題 2018/05/13 18:39:53
誘拐して改造して逃げたら裏切り者呼ばわりって…
無題 2018/05/13 18:41:12
>誘拐して改造して逃げたら裏切り者呼ばわりって…
ゲルショッカーになったら大量解雇(処刑)
無題 2018/05/13 18:41:07
地獄大使がなあ
無題 2018/05/13 18:41:44
ゴキブリ男やハエ男の頃は素体はもう単なる小悪党だったね
無題 2018/05/13 18:45:57
>ゴキブリ男やハエ男の頃は素体はもう単なる小悪党だったね
キノコモルグも極悪犯罪人が素体だったな
一文字みたいにまた下手に優秀な人間を改造してまた脱走とかされたらたまんないから怪人素体の人材選びは適当になったんだろう
無題 2018/05/13 18:42:45
改造手術に耐えられるだけ凄いのかもしれない
無題 2018/05/13 18:44:31
>改造手術に耐えられるだけ凄いのかもしれない
改造もガチサイボーグから細胞レベルまで色々よね
無題 2018/05/13 18:46:51
ゴキブリ男はインチキ殺虫剤でショッカーの作戦を妨害した罰で改造
無題 2018/05/13 18:47:50
怪人のレベルが下がったので大幹部が必要になったんやな
無題 2018/05/13 18:49:33
どんなに酷い待遇で首領から忘れられショッカーが壊滅して
数十年経っても組織に対する熱い思いを持っていた千堂院
無題 2018/05/13 18:51:48
>どんなに酷い待遇で首領から忘れられショッカーが壊滅して
>数十年経っても組織に対する熱い思いを持っていた千堂院
仮面ライダーはいつか戦闘員が倒す!というセリフは熱かった
無題 2018/05/13 18:50:45
子供ばかり誘拐して世界征服ができるのか
無題 2018/05/13 18:57:49
>子供ばかり誘拐して世界征服ができるのか
幼稚園バスジャックはやっていないんだっけ
無題 2018/05/13 18:55:01
マスク戦闘員になっても最初のほうはマスク剥がして素顔出すシーンとかあったような
無題 2018/05/13 18:57:13
怪人に改造される人とただの戦闘員にされる人の差ってなんだろうな?
無題 2018/05/13 19:01:49
>怪人に改造される人とただの戦闘員にされる人の差ってなんだろうな?
体力テストと頭脳テストの成績両方が高かったら怪人になれる
どちらかの成績が低いと戦闘員コースになりそのどちらも駄目なら怪人の実験体として処刑される・・・とか
無題 2018/05/13 18:59:23
滝>おやっさん>>>>>リンダ>ショッカー戦闘員
強さ的に
無題 2018/05/13 19:00:27
>おやっさん
なんであんなに強いんだ
死神博士も特訓を受けにくるし
無題 2018/05/13 19:03:32
>おやっさん
>なんであんなに強いんだ
>死神博士も特訓を受けにくるし
強いと言うより「巧い」のかも
無題 2018/05/13 18:59:29
なんで崖の上で名乗りあげたら帰っちゃうの・・・
全員でかかれば流石にライダー二人倒せたろうに
無題 2018/05/13 19:00:14
いつ頃から戦闘員はあまり喋らなくなったんだろう
無題 2018/05/13 19:02:56
何度か世界征服成功している
無題 2018/05/13 19:04:13
>何度か世界征服成功している
このシーンがあるからレッツゴー仮面ライダーは好き
無題 2018/05/13 19:03:46
戦闘員もああ見えて結構高スペックだしね
おやっさんに殴られるけど
無題 2018/05/13 19:05:01
特訓では巨大な岩を軽々と投げ
Xキックをもらってもよろけるだけなおやっさん
無題 2018/05/13 19:05:37
城南大学出身じゃないと怪人になれない説
無題 2018/05/13 19:07:52
ネオショッカーって規模はショッカーよりもデカくできたみたいだけど
待遇はショッカーより酷かったよね
アリコマンド本当に酷いよショッカー戦闘員より雑に作られてるし
無題 2018/05/13 19:09:20
GOD機関は戦闘員ですらプロの格闘家セレクトしてて
それであの強さとかどうなってんだ?ってなった
無題 2018/05/13 19:10:08
旧ライダーで叔父が何度かショッカーやったと言ってた
飲食のバイトで練馬撮影所に出前を届けてるうちに
体格いいね〜やってみる?なんて話になったそうで
無題 2018/05/13 21:00:12
>旧ライダーで叔父が何度かショッカーやったと言ってた
>飲食のバイトで練馬撮影所に出前を届けてるうちに
>体格いいね〜やってみる?なんて話になったそうで
ライダーはストロンガーまでは東映生田撮影所
スカイ以降は大泉撮影所(練馬)
だからもし本当だとしてもショッカーでなくネオショッカー
無題 2018/05/13 19:12:14
ショッカーが戦ってる間に財団Xが復活したし財団Xがやられたら復活するよ
無題 2018/05/13 19:14:03
ゲルショッカー鉄の掟
無題 2018/05/13 19:14:14
ネオショッカーにも武人気質を持った輩もおるから捨てがたい
無題 2018/05/13 20:05:29
>ネオショッカーにも武人気質を持った輩もおるから捨てがたい
黄金ジャガーはあの性格で将軍にまで出世できたのが不思議
アフリカ支部だとまた違うのかもしれないけど日本支部だと卑怯上等って感じだったし
無題 2018/05/13 19:17:48
組織壊滅後は全滅が確定し残党はいないと思われるゲルショッカー戦闘員
無題 2018/05/13 19:19:31
>組織壊滅後は全滅が確定し残党はいないと思われるゲルショッカー戦闘員
デストロン戦闘員は復活してたのにゲルはいなかったな
無題 2018/05/13 19:19:08
ゲルショッカー戦闘員「……ユニフォームダサいよな」「な」
無題 2018/05/13 19:21:16
もっとキック特化なフォルムにできなかったのかなトカゲロン
無題 2018/05/13 19:22:17
>もっとキック特化なフォルムにできなかったのかなトカゲロン
巨大化路線が生んだ着ぐるみですので…
無題 2018/05/13 19:22:14
ゲルショッカー戦闘員とか黒十字忍軍とかの新型戦闘員って
登場当初は戦闘員にも関わらずヒーローを苦戦させるけど
話が進むにつれてだんだん従来の戦闘員と扱いが変わらなくなってくよね
無題 2018/05/13 19:24:38
配信見てるけど強制労働だのといった今じゃまずありえない単語がちらほら出て来てドキドキしちゃう
無題 2018/05/13 19:26:24
確かアマゾニアって水泳選手が行方不明になったのでショッカーの仕業と判断したライダーが探してたら
目の前に水中用の怪人が現れて手遅れだったかとなる流れだったよね
無題 2018/05/13 19:33:37
とりあえずカメレオン男はナチスの財宝の箱にライダーが潜んでるのを確認したら無理やり蓋閉めて埋め直しちゃえばいいのに…
無題 2018/05/13 19:34:29
誰が埋めたんだろうねライダー
無題 2018/05/13 19:36:59
平成に入ってギャグ路線っぽかったショッカー戦闘員もレッツゴーの時は比較的殺る気満々なのが良かった
特に歴史改変後の世界で
無題 2018/05/13 19:46:55
>平成に入ってギャグ路線っぽかったショッカー戦闘員も
というか本家東映がパロ(ノリダー)のノリを本家でやるんじゃねえと言いたくなった平成のショッカー関連
ついでに言えば特定世代にやたらペイント戦闘員の認知度が高いのもノリダーのせいだよなと思う
無題 2018/05/13 19:38:10
まあ死ね死ね団とかあった時代だしな
無題 2018/05/13 19:38:32
蜘蛛男とドクモンドとかカニバブラーとシオマネキングとか技術的フィードバックあるのかな
無題 2018/05/13 19:43:33
どうも大ショッカー首領です
無題 2018/05/13 19:46:18
>どうも大ショッカー首領です
どうしても「その世界での役どころ」にしか見えない
無題 2018/05/13 20:10:43
昔、学校へ行こうの未成年の主張で
「体育の先生が藤岡弘と競演したこともある元アクション俳優と聞いたから凄い所見せてくれ」って主張があった
その先生が主張に応えてバク宙連発とか凄いアクロバット披露して生徒やV6も驚愕
しかし直後に敬礼しながら「イー!」
・・・確かに「藤岡弘と競演したこともある元アクション俳優」だわな
笑ったわ
参照元:
http://futabalog.com/thread/44d22f0817bf0aaca4ac641fae5af5a3