【仮面ライダービルド】第35話 破滅のタワー感想 特撮速報
 

【仮面ライダービルド】第35話 破滅のタワー感想

無題 2018/05/13 09:24:00

仮面ライダービルド 第35話 感想スレ

無題 2018/05/13 09:38:09

「元はといえばあんたのせいだろ!」にこれまでのすべてが集約されてるw

ハザードフォームはラビラビ&タンタンと異なり、これまでの手数で勝負できるってメリットがあるのか
変身時間伸びたって言っても克服はやっぱ無理なのか


無題 2018/05/13 09:43:39

パンドラタワーは迫力あってよかった
ただまぁ、はよボトル取って逃げなさいよと…飛ばされてくグリス&ローグは笑う


無題 2018/05/13 09:43:40


オープニングはいつエボルになるんやろか

無題 2018/05/13 10:17:59

>オープニングはいつエボルになるんやろか
ジーニアス登場あたりで変わるんだろうけどマスターが引き続きスタークで戦うというのであればそのままな気がする
エボルは別のシーンに挿入される形で


無題 2018/05/13 09:47:39

プリキュアからのギャップが半端なかったな。今日のは余計に。

無題 2018/05/13 09:56:33

タワー最上階がよく見かけるロケ地で草生えた

無題 2018/05/13 10:00:13

ジジイ何か一仕掛け用意してるかと思ったら無策かい
自信たっぷりに開けさせんと豪語してたのは何やったんや


無題 2018/05/13 10:01:53

内海がパンドラを開けようとするエボルトを止めに入ったのは意外だった

無題 2018/05/13 10:15:07

>内海がパンドラを開けようとするエボルトを止めに入ったのは意外だった
『すべては難波重工のために』ってキャラだしな
会長の命令であれば「今までの事は一旦忘れて協力させてほしい」と味方面する事もありえる


無題 2018/05/13 10:02:32


認識プレート
内海の意志でエボルトに協力するような展開じゃなさそうだしマッドローグどのタイミングで出てくるんだ…


無題 2018/05/13 10:02:32

スタン・ハンセン、スタン・ハンセン。
じゃなくて、まだ5月なのにパンドラボックス開けて、どーすんの?、これ。


無題 2018/05/13 10:10:05

ビートクローザーって戦兎が作ったやつだよね?
なんで2つあるんだろう?


無題 2018/05/13 10:24:57

>ビートクローザーって戦兎が作ったやつだよね?
>なんで2つあるんだろう?
エボルトはタブレットねじ曲げて肩叩きにしちゃうようなやつだから
ボトルのエネルギーと知識さえあればその場で武器作れちゃうのかも


無題 2018/05/13 10:11:10

ラスボスへの道、エボルト憑依万丈→内海→難波てぇ夢を見た

無題 2018/05/13 10:14:39

まだ1クール以上残ってるのに最終決戦感半端ない

無題 2018/05/13 10:18:48

ライダー3人でも押されるのに生身のスチームガンで止められるわけないだろwww

無題 2018/05/13 10:21:10


次回予告の始まりの男風の戦兎

無題 2018/05/13 10:32:52

カズミンの妄想芝居は花ざかりの君たちへの生田斗真思い出したな
脚本同じ人だし、武田航平出てたし


無題 2018/05/13 10:47:49

難波重工の最終兵器立ちはどこに行った??

無題 2018/05/13 10:55:46

スッキリしねえ展開続くなあ
せっかく押してたのに
モノマネで騙されるとか陳腐な展開だとなえるわ

ずっとエボル中心で最終回までこんな感じで続くのか


無題 2018/05/13 11:36:00

>ずっとエボル中心で最終回までこんな感じで続くのか
最後の最後で大逆転をやりたいのはなんとなく解るけど、ヒーロー側が2クール目以降ずっと負けっぱなしも同然だからな
悪い意味でのオタク向け展開感がちとばかし酷くなってきてるなとは思う


無題 2018/05/13 10:59:05

生身トランスチームガンの内海が無謀すぎて漢だったw
ナイトローグに変身するつもりだったのかもしれないけどw


無題 2018/05/13 11:00:00

ところで鷲尾兄弟どうした
内海生身で一人行くぐらいなら申し訳程度でも連れてけよ


無題 2018/05/13 11:55:38

少なくともジーニアス登場前に万丈が復帰して
エボルがブラックホール化まで追い込まれる
ぐらいの展開はやってほしいけど

見せ方にもよるけど
追い詰めたけど、簡単に挽回の手段があってそれまでの努力が無意味
って感じになってるんだよね
たまにはエボルの想像上回る展開やってほしい


無題 2018/05/13 12:14:09

児童誌だとエボルラビットに万丈が殴り掛かるスチルがあるから解放はされるんだろうけど
そこから販促スケはエボルラビット→マッドローグ→エボルブラックホールと6月頭は敵推し、中旬でやっとこさジーニアスになるのでそれまでは良くて善戦かもね


無題 2018/05/13 12:19:28

ジーニアスが出ても後に究極体が出そう

無題 2018/05/13 12:32:29

エボル(スターク)が強いのはいいけど殆どこいつ一強にしたのはちょっと失敗な気がする
西都首相の時点でちょっとあれだったけど難波会長まで結局エボル依存症だったし
エボルばかり持ち上げられて他が阿保になるのはなんだかなあって感じ


無題 2018/05/13 12:38:52

クロノス無双時代もそれはそれで楽しめてたのにエボル無双は
イマイチテンポが乗らない


無題 2018/05/13 12:48:18

>クロノス無双時代もそれはそれで楽しめてたのにエボル無双は
>イマイチテンポが乗らない

クロノス編は
「飛彩裏切り」「ポーズ攻略」「レーザー復活」「パラドの処遇」「ゲンム復活」みたいな
短いエピソードの集合だったし
それぞれのエピソードは割と短期でオチが付くので
テンポも良かったのではなかろうか

エボル編は同時並行で進むエピソードがなくて
主軸の対エボルの話だけで進行していくので
すごい単調になってる気がする


無題 2018/05/13 12:45:50

変身解除でボロボロになるでもなく、ちょっと怯んで「今日はこの辺に」の繰り返しだからな。
あんま言いたくないけど役者の都合なのかギャラの都合なのか知らんがろくに出れないなら最初からオファーするなよとすら思ってきた。


無題 2018/05/13 13:02:59

倒して完全にあぼーんの最強敵不在
財団B敵には怪人いらないからフォーム過多にして
マジでこの辺りが元凶だと思うな
どんな有能な作家でも「戦闘によるカタルシス」は難題だと思うわ
玩具関係ない部分は頑張ってるが、玩具に併せた部分は明らかにテンション下降してるし


無題 2018/05/13 13:05:02

やはり仲間ライダーは出すべきではない

無題 2018/05/13 13:30:19

次回予告の金髪戦兎はエボルドライバーを巻いているから、
エボルトが戦兎に憑依してるんだろうなぁ。

パンドラタワーができても世界が壊滅しなかったのは、
恐らくは万丈が力の加減をしてくれたからだと思いたいが…

それにしてもカズミンは地であのキャラだから裏切るとかなさそうで安心できるw
みーたんのことはアイドルとして好きなのかと思ってたが、恋愛対象として好きでもあるのか…?


無題 2018/05/13 13:37:20

でもみーたんには最後まで「グリス」と呼んでほしいw
あのスタンハンセンは明らかにアドリブだな 誰の案だろ


無題 2018/05/13 13:59:51

エボルさんってなんか、
惑星を次々滅ぼしてるらしいけど、
そのことによってエボルさんにどんなメリットがあるかとかが、
この先説明されるのかな。

メリットがあるとして、
単に惑星狩りをするだけなら、生命体のいない惑星のほうが仕事が早く終わるわけだけど、
あえて生命体がいる惑星を滅ぼすってのも、
なんか理由があるのかね。


無題 2018/05/13 14:21:45

なし崩しに共闘したが、赤羽殺されてる件は次回きっちりやるみたいで一安心。
ローグとグリスがこの状況で戦うなんて、カノン禊のために嫌われ役を買って出るミロパターンしかないし。





参照元:http://futabalog.com/thread/c1fba06c425ca73c3e7514fb71909b91




sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR