無題 2018/05/11 19:53:39
印象に残ってない未確認っている?
無題 2018/05/11 20:21:08
>印象に残ってない未確認っている?
つまらない回に出てきた奴がそうじゃね?
じゃどの回?と今聞かれるとすっかり忘れてて返事に困るが…
無題 2018/05/11 19:54:48
ズ・ジイノ・ダ
無題 2018/05/11 19:56:36
>ズ・ジイノ・ダ
降格されてる…
無題 2018/05/11 21:05:15
>ジイノ
当時の児童誌での告知では最強怪人なんて触れ込みでな…
無題 2018/05/11 21:14:41
>ジイノ
必殺技:闇討ち&落下物
決まり手:マイティキック(非ライジング)
無題 2018/05/11 19:58:43
総集編のトラのグロンギ
無題 2018/05/11 19:59:02
ズ·ジャモル·レ
新聞に載せられただけ
無題 2018/05/11 21:14:27
>ズ·ジャモル·レ
>新聞に載せられただけ
デザイン画あるのかな?
無題 2018/05/11 19:59:17
ジイノさんはゴの面汚しとして有名じゃないか
無題 2018/05/11 19:59:45
メガドラだ
無題 2018/05/11 20:17:52
>メガドラだ
名前のせいで忘れようがない
無題 2018/05/11 19:59:54
いつの間にか死んでた小説のズ
無題 2018/05/11 20:04:00
メビオはバイクに持ってかれて印象薄いかな
無題 2018/05/11 20:04:11
怪人としての姿だとトラック戦メインのギャリドは割と薄いかもしんない
無題 2018/05/11 20:04:30
アクションショーにしか出ないベ・ジミン・バ
まあいわゆる戦闘員だけど
無題 2018/05/11 20:05:43
バヅーはせっかくバッタの怪人なのに地味だなと思ったが
後に兄のバダーが出て1号だコレって衝撃を受けた
無題 2018/05/11 20:05:48
ヌ・ザジオ・レは怪人体出たっけ?
無題 2018/05/11 20:17:29
>ヌ・ザジオ・レは怪人体出たっけ?
ダグバのベルト復元してころころされたおっちゃn
無題 2018/05/11 20:09:35
よくポンポン名前が出せるな
それだけ印象に残る名前でもあるのかな
無題 2018/05/11 22:34:57
>よくポンポン名前が出せるな
>それだけ印象に残る名前でもあるのかな
語感が良いんだよね
口に出したくなるというか
なんせ観てない俺でも半分以上は言える
無題 2018/05/11 20:09:58
実は描写の少なさではグムンなのでは
無題 2018/05/11 20:19:52
>実は描写の少なさではグムンなのでは
人間態あったらモヒカンだったのかな…
無題 2018/05/11 20:27:42
>実は描写の少なさではグムンなのでは
人間態こそ出なかったけどビルの谷間にめっちゃ巨大な巣張ったり警官殺しまくったり大活躍やん
無題 2018/05/11 20:11:36
人間の女形態の眼鏡スーツ姿しか印象に残っていないゴ・ジャーザ・ギ
いやまぁそれはそれで印象的だったって事になんの?どうなん?
無題 2018/05/11 20:16:00
>人間の女形態の眼鏡スーツ姿しか印象に残っていないゴ・ジャーザ・ギ
>いやまぁそれはそれで印象的だったって事になんの?どうなん?
ネット予告殺害と船上対決は印象あるよ
ガドルとの相対で薄くは感じるけど
無題 2018/05/11 20:29:50
>人間の女形態の眼鏡スーツ姿しか印象に残っていないゴ・ジャーザ・ギ
>いやまぁそれはそれで印象的だったって事になんの?どうなん?
ネットで予告ってだけでも相当な個性だった
あと超変身もしたし
無題 2018/05/11 20:33:50
>ゴ・ジャーザ・ギ
怪人体に猫耳みたいのがあってサメかこれ?って思ってたけど
猫耳じゃなくてシュモクザメの眼の部分と最近気づいた
無題 2018/05/11 20:13:02
ガルメはゲゲル成功させたらしいけど劇中で描写されたっけ
無題 2018/05/11 20:15:08
言われればみんな思い出せる連中ばかりだな...
印象に残ってないってほどのはいない
無題 2018/05/11 20:16:40
出番少なかったけどタイタンフォームをボコボコにしたバベルなんかも印象深い
無題 2018/05/11 20:20:08
漫画のメビオちゃんいいよね
無題 2018/05/11 20:33:07
漫画だとガドラは古風な武人タイプだったな
そういえば結局アルマジロについては漫画でも触れてないね
無題 2018/05/11 20:36:54
写真で全身見れば分かるけど
文字で名前だけ起こされてもマジで全然分からん
無題 2018/05/11 20:39:09
イカとかカマキリとか言った方が分かりやすいかもな
でも怪人のデザインや造形は割と地味な作品だしなぁ
無題 2018/05/11 20:46:59
>イカとかカマキリとか言った方が分かりやすいかもな
>でも怪人のデザインや造形は割と地味な作品だしなぁ
ギイガのデザインは烏賊怪人だと一番好きだわ
無題 2018/05/11 20:49:03
>でも怪人のデザインや造形は割と地味な作品だしなぁ
極端に人間離れした体形にしないデザインだったしね
カマキリの鎌やピラニアのヒレカッターも武器や装飾品だし
漫画のペリカンに至っては嘴=マスクという
無題 2018/05/11 20:40:06
イカはなぜかゲームのOPにでてたな
無題 2018/05/11 20:46:08
>イカはなぜかゲームのOPにでてたな
ゲームだとラスボスじゃなかった
無題 2018/05/11 20:40:26
ビンゲンダギ
無題 2018/05/11 20:41:54
>ビンゲンダギ
メ集濃過ぎ問題
無題 2018/05/11 20:42:07
ガミオとか誰も覚えてない?
無題 2018/05/11 20:44:26
ガミオはディケイド登場だからまた扱いが違うのでは
クウガ劇場版に出す予定だったとはいえ
無題 2018/05/11 20:46:15
怪人体がどんな姿をしていたのかはぶっちゃけよく覚えてない
ただ全員の名前とどんなゲゲルを行ったかは言えるから、シナリオの印象がよほど強かったんだろう
無題 2018/05/11 20:48:26
トライチェイサー登場回の女豹怪人だっけ
殆ど覚えて無かった
無題 2018/05/11 20:49:13
ガメゴの人間態とのギャップ好き
無題 2018/05/11 20:56:12
ベルトの修理が終わったら用済みとして即ザジオ殺したらしいけど
また壊れたらどうするつもりだったんだダグバ
無題 2018/05/11 20:57:44
>ベルトの修理が終わったら用済みとして即ザジオ殺したらしいけど
>また壊れたらどうするつもりだったんだダグバ
次壊れるとしたらクウガとケリ付けて死ぬときだし特に考えてないんじゃね
ダグバの思考はマジで分からんからあれだけど
無題 2018/05/11 21:07:11
老人だからジイノか
無題 2018/05/11 21:11:28
猪じゃね?
無題 2018/05/11 21:11:42
個人的にガドラかな
無題 2018/05/11 21:12:05
当時は怪人をビデオタイトルに据えるほど
怪人推しだったんだねえ
無題 2018/05/11 21:13:47
>当時は怪人をビデオタイトルに据えるほど
>怪人推しだったんだねえ
ライダー一人だけだし他に話題がない
無題 2018/05/11 21:13:22
虎男と蠍女覚えてない
無題 2018/05/11 21:24:28
ダグバに整理された一山いくらの雑魚未確認とか
無題 2018/05/11 21:24:57
高寺氏によると「ン」ではなく狼種怪人達には北方域討伐部隊を意味した一文字が付けられていた可能性があったらしい
無題 2018/05/11 21:25:33
ン・ジャメナ・ダ
無題 2018/05/11 21:28:59
ジャラジって直接戦闘には向いてないけどゲゲルのうまさと狡猾な性格でゴまで上がった感じだよね
無題 2018/05/11 21:31:26
漫画版ではクウガと戦うことなく勝手にゲゲルを始めたことでガルメに殺されたザイン
無題 2018/05/11 21:32:55
漫画版では本編より若い女性の姿で仲間を裏切り五代に惹かれる
無題 2018/05/11 21:33:39
漫画版なんてあったのか
無題 2018/05/11 21:38:15
>漫画版なんてあったのか
バヂスがジャラジみたいな殺人方法してたな
無題 2018/05/11 21:36:14
「てれコロコミック」の外伝漫画版(東映公式)に登場しメ・ガベリ・グ
無題 2018/05/11 21:47:57
>「てれコロコミック」の外伝漫画版(東映公式)に登場しメ・ガベリ・グ
手首切り落とし収集魔か…
一度読めば結構印象に残ると思う
無題 2018/05/11 21:36:40
杉田刑事と桜井刑事を当初の予定の一回きりにせずにその後も出演させてくれてよかった
メビオごと撃ってしまったからバダー回での共闘で銃を向けてすまなかったに重みがある
無題 2018/05/11 21:40:40
>杉田刑事と桜井刑事を当初の予定の一回きりにせずにその後も出演させてくれてよかった
>メビオごと撃ってしまったからバダー回での共闘で銃を向けてすまなかったに重みがある
漫画では五代の初変身を一条さんと共に目撃したので
最初からクウガの正体を知ってるキャラになってしまった杉田さん
無題 2018/05/11 21:54:36
総集編の後にちょこっと出てきて普通にやられた奴はあんまし印象残ってないな
どんな怪人だったかも思い出せん
無題 2018/05/11 21:56:55
>総集編の後にちょこっと出てきて普通にやられた奴はあんまし印象残ってないな
>どんな怪人だったかも思い出せん
ガドラかな?トライチェイサーのコンソール叩き壊した奴
無題 2018/05/11 21:58:56
漫画版で美味しい役もらったガドラ
無題 2018/05/11 22:01:20
総集編の影に隠れてやたらすごい設定のガドラさんホントすこ
無題 2018/05/11 22:14:03
クジラがズ止まりなのが意外
無題 2018/05/11 22:15:46
ダグバしか覚えてねぇよ…
無題 2018/05/11 22:19:32
ダグバが0号って呼ばれてる理由が
復活した遺跡に撮り残されたVTRに移ってたダグバが未確認生命体扱いされたのが
グムンが1号って呼ばれるようになった後だからなの最近知った
無題 2018/05/11 22:38:07
ベ・ジミン・バとかは?
無題 2018/05/11 22:42:01
名乗ってて言いやすいズ・バヅー・バとかゴ・バダー・バとかは覚えやすいよね
参照元:
http://futabalog.com/thread/e17e65740e4a7b8b318688534b9dcd13