無題 2018/05/06 08:30:05
日本特撮スレ
今、ローカルヒーローが熱い!
無題 2018/05/06 08:35:42
デザインのテイストが似たり寄ったりなのがな
改めてバンダイプレックス東映のデザインセンスは狂ってる
というかノウハウの塊なんだろうな
無題 2018/05/06 08:43:15
なんだっけ
茨城県だかのローカルヒーローでセンス武器に使ってるヒーローは凄いかっこいいと思った
無題 2018/05/06 08:49:53
ローカル物としては今でも最高のデザインだと思う
無題 2018/05/06 09:02:36
スーツ作ってデザインやら諸々の権利ごと売ってる人がいるらしいから
テイストが似てると感じるものはその人の作品なのかもね
無題 2018/05/06 09:05:46
琉神マブヤーと薩摩剣士隼人って仲悪そうな感じがする
無題 2018/05/06 09:45:46
>琉神マブヤーと薩摩剣士隼人って仲悪そうな感じがする
マブヤーと仲が悪いのはこいつだ
無題 2018/05/06 09:14:01
センスというより流石にスーツ一着にかけてる金が違うでしょ
無題 2018/05/06 09:20:36
アクションはともかく特撮なんて祿に使ってないヤツばっかりやん
無題 2018/05/06 09:25:27
>アクションはともかく特撮なんて祿に使ってないヤツばっかりやん
どっちかというとローカルヒーローはアクションショーがメインなんだ
ご当地守るのが使命だし
無題 2018/05/06 09:20:59
ネイガーはツイッター面白いぞ(ダイマ
無題 2018/05/06 09:23:03
ちょっと前に東京MXで薩摩剣士隼人やってたので見たけど
アクションシーンは結構頑張ってると思った
無題 2018/05/06 09:31:58
最近は…「ローカルヒーロー」の延長のような良く分からないモノまで有ったりするから怖い
我が悪友であるA君の弁に寄れば
「特撮ヒーロー物」と呼ぶのはミニチュアセットの有る物で
ライダーなどは「アクション物」に括るそうで
コレもコレでスゴい論理なのだが
しかし、オレはタカラが制作していたヒーロー物も好き
無題 2018/05/06 09:46:01
>「特撮ヒーロー物」と呼ぶのはミニチュアセットの有る物で
東映の白倉も似たような事言ってる
たぶん特撮ってジャンルは偏った目で見られがちだから自社の作品をそこから逃がしたがってるんだと思う
無題 2018/05/06 09:49:58
>「特撮ヒーロー物」と呼ぶのはミニチュアセットの有る物で
>ライダーなどは「アクション物」に括るそうで
無題 2018/05/06 09:35:18
コレ好き
ほぼコメディだけど
無題 2018/05/06 09:35:54
そだねー
無題 2018/05/06 09:50:05
よしわかった
無題 2018/05/06 09:51:21
着ぐるみショーと特撮はあきらかに別だよなあ
せめて何らかの撮影と特殊効果は欲しい
無題 2018/05/06 09:56:02
細かい事言うなや
無題 2018/05/06 09:53:14
千葉はこっち
無題 2018/05/06 10:03:57
特撮=ミニチュアセットとは思わないが
ビデオ合成程度の特殊効果すら使ってないローカルヒーローも特撮ヒーローに含めちゃうのは勘弁
無題 2018/05/06 10:06:01
バカ高い煙突の上で見栄を切るのは確かに特殊撮影というか体当たりだ
無題 2018/05/06 10:06:10
東映とかはスレ画の連中のことどう思ってるんだろ
無題 2018/05/06 10:15:41
>東映とかはスレ画の連中のことどう思ってるんだろ
大抵は自分とこのファンの成れの果てなんだし
商売敵になるほどの脅威でもなきゃその辺の大友と同じなんじゃない
無題 2018/05/06 10:18:14
>東映とかはスレ画の連中のことどう思ってるんだろ
気にしてないと思うよ
無題 2018/05/06 10:21:37
ヒロインが無駄に性的な池袋のご当地ヒーロー
無題 2018/05/06 12:15:19
>ヒロインが無駄に性的な池袋のご当地ヒーロー
原住民なのに知らなかった
額はイケフクロウか
無題 2018/05/06 12:19:45
>ヒロインが無駄に性的な池袋のご当地ヒーロー
豊島区だけに年増ヒロインだからとか…?
無題 2018/05/06 10:39:40
特撮ファンでもCGや特撮バンバン使ってるマンガ原作映画なんかは無視しちゃう層もあるし
無題 2018/05/06 10:55:30
>特撮ファンでもCGや特撮バンバン使ってるマンガ原作映画なんかは無視しちゃう層もあるし
大前提として着ぐるみとかガワがあるのが特撮と認識してる層が今多いんだろうね
ライダーと戦隊には触れてるけどそれ以外もってなると押さえてる人口ガクッと落ちると思う
無題 2018/05/06 11:23:55
特撮って言葉が曖昧で範囲が広く(或いは狭く)なってるからしょうがない部分もある
自分も特殊メイクとかも好きだけどホラーやスプラッタは苦手だからなあ
無題 2018/05/06 11:26:25
スレ画普通にかっこいいな
参照元:
http://futabalog.com/thread/82abf93c57065e5d3495b193bdb57404
忍者烈風好きだったんだよ