「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」柴田ヨクサルさんヒーローズで新連載 特撮速報
 

「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」柴田ヨクサルさんヒーローズで新連載

無題 2018/05/01 00:47:10

東島丹三郎は仮面ライダーになりたい:「ハチワンダイバー」作者の新連載 仮面ライダーになりたい40歳無職が…
http://mainichi.jp/articles/20180430/dyo/00m/200/005000c

> 「ハチワンダイバー」で知られる柴田ヨクサルさんの新連載「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」が、5月1日発売のマンガ誌「月刊ヒーローズ」(ヒーローズ)6月号で始まることが31日、分かった。“仮面ライダー愛”全開のマンガになるという。31日発売の同誌5月号で発表された。

> 「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」は、小さい頃から本気で仮面ライダーになりたかった40歳の東島丹三郎がある日、「ショッカー現る!」というニュースを見つけ、運命が大きく動き出していく……というストーリー。




無題 2018/05/01 00:51:23

この人の漫画って連載続くと変な禅問答始める奴が出てきてアレな語り垂れ流すのがな……

無題 2018/05/01 02:49:32

ハチワンとか原作担当したプリマックスでもちょっとだけ初代ライダーネタあったね
楽しみだけどこれもエアマスターとかハチワンと世界観バリバリ繋げるんだろうか


無題 2018/05/01 03:46:59

東映もこういう漫画に版権貸すとか随分丸くなったもんだな

無題 2018/05/01 05:29:30

40ならブラックとかじゃないの?
50じゃいたすぎるからかな


無題 2018/05/01 06:56:56

>40ならブラックとかじゃないの?
40歳で初代ライダーは無理があるよなぁ…BLACKでも特撮卒業して初代ファミコンに流れている可能性のある年だし。
年齢的には宇宙刑事の方が説得力はある。


無題 2018/05/01 07:08:58

舞台設定を10年ぐらい前にすればオッケー

無題 2018/05/01 07:10:13

35の俺がブラック世代だぜ。40じゃギャバンだろうなぁ
あとこれゼブラーマン・・・


無題 2018/05/01 13:05:23

>あとこれゼブラーマン・・・
白倉Pのツイッターで言ってたが
真・仮面ライダーの企画で石ノ森先生の出した案では
「ライダーオタクの青年がコスプレして仮面ライダーになりきってる内に
次第に本物の事件に巻き込まれていく」みたいな
ゼブラーマンやキックアスを先取りした内容だったそうだな


無題 2018/05/01 19:18:52

>東映もこういう漫画に版権貸すとか随分丸くなったもんだな

>あとこれゼブラーマン・・・

ゼブラーマンも、哀川翔が主演100作目を記念して元々は仮面ライダーやりたかったのが、許可が下りずに「ゼブラーマン」になったらしいからね。


無題 2018/05/01 10:32:58

エアマスターのアクションでライダーが読めるとな

無題 2018/05/02 00:23:35

>エアマスターのアクションでライダーが読めるとな
昔ほどアクション描けなくなってるからなあ
ハチワンダイバーなんかは将棋漫画の癖に後半は何故かバトル漫画と化したが、アクション描写がエアマスターの頃より劣化してて残念だった
なまじエアマスターネタも出てきただけにね


無題 2018/05/01 11:46:18

元々絵の緻密さで見せるタイプじゃなくて勢いの人だからな、
過去の作品でも強化スーツ着たシズナマンとか怪獣の着ぐるみ着た奴とかヒーローネタは多いし
まぁ作者的には本望だろうな


無題 2018/05/01 13:20:39

こういうのって島本和彦の方が向いてる気がする

無題 2018/05/01 19:29:41

他のライダーはいない世界線なのかと思ったら唐突にタックルが出てきて笑った

無題 2018/05/01 20:15:45

谷出してくれないかな
とりあえず毎号買う


無題 2018/05/01 22:24:45

スレ画、面白かったよ
この作者の作品だと谷仮面も傑作だった
あれを実写化したらかなりウケると思うんだけどな~


無題 2018/05/01 22:27:51

ヒーローズか
ULTRAMANの牙城を崩せるか





参照元:9f3a98520c86ac85e7a33645b9dba346




sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR