無題 2018/04/30 11:53:55
モスラスレ
無題 2018/04/30 12:05:52
平成モスラ一作目はエグ過ぎる…
デスギドラがモスラ幼虫引きちぎるフィギュアはちょっと引いた
無題 2018/04/30 12:09:55
モスラヤ モスラ
ドゥンガン カサクヤン インドゥムゥ
ルスト ウィラードァ
ハンバ ハンバムヤン
ランダ バンウンラダン
トゥンジュカンラー
カサクヤーム
無題 2018/04/30 12:10:00
モスラ屋モスラ
無題 2018/04/30 12:22:38
幼虫の攻撃手段って糸だけじゃなかったのかよ!
リアルタイムで見たはずだけどビームなんて記憶に無かったぞ!
無題 2018/04/30 12:28:51
たしかプチレールガンが使える
無題 2018/04/30 12:33:06
バトルモスラもいいよね…
無題 2018/04/30 12:33:46
ベストオブ東京タワー怪獣
無題 2018/04/30 12:34:43
基本技は一昨目で大体出てくるよね
無題 2018/04/30 13:23:53
>基本技は一昨目で大体出てくるよね
2で唐突に分裂して驚いた覚えがあったけど一作目からしてたんだな
全然覚えてないな俺…裏山かどっかで丸い石板拾ってきた事しか覚えてない…
無題 2018/04/30 12:41:55
シャイニングバスターとか技名がカッコいい
怪獣の技っぽくは無いけどね
無題 2018/04/30 12:42:53
海上で親子が向き合って最後に親が沈んでいくシーンはいつも泣ける
無題 2018/04/30 13:03:41
>海上で親子が向き合って最後に親が沈んでいくシーンはいつも泣ける
わかる
母ちゃん短い寿命で頑張って戦って何とか子供逃がして力尽きて沈んで行くんだよな…
無題 2018/04/30 12:50:47
産まれるのが早すぎた未熟児なのにインファント島から北海道まで長距離移動したり
喰われて体液出ても即座にビーム出したり幼虫の時から強さがおかしい描写があるんだよな
無題 2018/04/30 12:56:17
>産まれるのが早すぎた未熟児なのにインファント島から北海道まで長距離移動したり
>喰われて体液出ても即座にビーム出したり幼虫の時から強さがおかしい描写があるんだよな
光学迷彩や酸性の糸も出せるぞ!
お前ホントに未熟児?
無題 2018/04/30 13:06:08
小美人が感情豊かになってた事に驚いた当時
無題 2018/04/30 13:21:57
デスギドラとダガーラは一作品だけの登場には惜しい怪獣
無題 2018/04/30 13:37:04
そもそもモスラ対ゴジラの時は毒鱗粉中に熱線吐いてない
無題 2018/04/30 13:39:38
昭和のモスラはわりと肉弾派だったからな
無題 2018/04/30 13:40:00
モスラは優等生美少女委員長のイメージで好き
無題 2018/04/30 13:41:08
>モスラは優等生美少女委員長のイメージで好き
平成三部作のモスラはボクっ娘
無題 2018/04/30 13:42:29
VSモスラ成虫が丸っこくて一番好き
無題 2018/04/30 13:54:47
モスラにはビーム攻撃は似合わない・・
個人的にそう思ったVSモスラ
無題 2018/04/30 14:43:00
なぜか近所の家の玄関先に幼虫のデカいフィギュアが置いてあって回覧板渡しに行ったうちのおかんが悲鳴あげてた
参照元:
http://futabalog.com/thread/ba8968931f4c7219e34f66f7ceda669e
sns
http://tokusatusokuhou.blog.fc2.com/blog-entry-2617.htmlモスラについてかたろう
Adsense
Relate entry
New entry