無題 2018/04/29 09:24:00
仮面ライダービルド 第33話 感想スレ
無題 2018/04/29 09:30:25
オヤジが死んだ
無題 2018/04/29 09:30:59
今回でげんとくんは最終回生存確定した気がする。
後、カシラは今日、声だけだったね。なんか別のお仕事か。
無題 2018/04/29 09:31:28
内海=マッドローグ推してた子は合ってたけど逆に息してなさそう
無題 2018/04/29 10:28:12
>内海=マッドローグ推してた子は合ってたけど
何処が?
無題 2018/04/29 09:32:33
去年のクロノスと言い、ラスボスに成るヤツは変身&技が無駄にカッコええなぁw
無題 2018/04/29 09:33:09
あれ?もしやクビになっちゃった?
無題 2018/04/29 09:35:27
前川さん、変身しちゃったね。合成の都合なのか、膝曲がってたけどw
しかし、人間態要らなくなるのかな? パンドラボックスで世界壊滅するまでは憑依してるのかな。
無題 2018/04/29 09:39:59
壊れたエボルドライバーを修理するときに、なにか細工しときゃよかったのに。
無題 2018/04/29 09:42:09
スタークが石動に変わるの直接見たのは今回が初めてだっただろうからそりゃ美空も気が動転してドライバー持ったまま近づいちゃうよなぁ
Twitterじゃ腐共が叩いてるけど
無題 2018/04/29 12:37:41
>スタークが石動に変わるの直接見たのは今回が初めてだっただろうからそりゃ美空も気が動転してドライバー持ったまま近づいちゃうよなぁ
>Twitterじゃ腐共が叩いてるけど
何故に腐共限定なんだ?
無題 2018/04/29 09:42:22
もうすぐおさらばとかいうから内海とかロボに乗り移るとかするのかと思ったらそのまま変身するんかいと
無題 2018/04/29 09:42:36
グリスとブロス兄弟の戦闘がいつの間にか終わってるの予想通りだった
無題 2018/04/29 09:48:01
エボルが思った以上に天球儀だった。
というか来週もうクローズマグマとの戦いやって、エボルドラゴンフォーム登場なのかよ!?万丈最後の変身とか煽り入ってたけど、ひょっとして5月中だけでなく、クローズは完全に退場なのか?生死はともかくとして
無題 2018/04/29 13:59:41
>エボルが思った以上に天球儀だった。
>というか来週もうクローズマグマとの戦いやって、エボルドラゴンフォーム>登場なのかよ!?万丈最後の変身とか煽り入ってたけど、ひょっとして5月>中だけでなく、クローズは完全に退場なのか?生死はともかくとして
生き残るぞ
無題 2018/04/29 09:54:52
悲願のエボルドライバー、そんなに欲しけりゃ記憶消す前に巧を脅して聞き出せば良かったじゃん
ドライバー在り処も巧妙な隠し部屋とかでもなくガバガバの場所だし
ライダー四人いて首相をほぼ丸腰で逃がそうとするしアホすぎるw
おろおろ歩きだす美空誰も止めないし
脚本の都合でキャラ動いてんなあ
無題 2018/04/29 10:15:15
>ドライバー在り処も巧妙な隠し部屋とかでもなくガバガバの場所だし
じゃあお前「ボトルの浄化施設の動力源がエボルドライバーに違いない!」って予想出来たの?
無題 2018/04/29 10:03:46
脅す材料がなかったか脅しても言わなかったんだろ
無題 2018/04/29 10:04:54
パンドラボックスの光はライダーシステムに適合したら中和させられるって設定が今回出たから地味に謎の2面性があった葛城の行動全部に辻褄が合うんだよな…
悪魔の科学者として人体実験してた狂った葛城とビルドに変身して精神がまともに戻った後エボルトへの対策を仕込み続けた普通の葛城で
無題 2018/04/29 10:22:25
>悪魔の科学者として人体実験してた狂った葛城とビルドに変身して精神がまともに戻った後エボルトへの対策を仕込み続けた普通の葛城
ぶっちゃけ『悪魔の科学者葛城巧』は幻徳のウソか被害妄想だと思う
無題 2018/04/29 10:14:22
何をされても言わなかったからこそ記憶消したのかもしれないしね
無題 2018/04/29 10:16:01
マッドローグは覚醒した幻徳が変身でも良かった気がする
仁良ほどではないけど内海最近不快すぎ
無題 2018/04/29 10:29:35
>仁良ほどではないけど内海最近不快すぎ
今回の内容でフラグが思いっきり立った気がする
会長編の最後に改心してそのまま最終的に味方になるんじゃね?
無題 2018/04/29 10:20:16
7つのベストマッチで内海が戦兎に同情していたのは何だったんだろう
しかし今回は脚本の都合でキャラが馬鹿になってたなあ
流石にエボルにお膳立てしすぎだし、ライダー側も何もしなさすぎ
無題 2018/04/29 12:06:42
>しかし今回は脚本の都合でキャラが馬鹿になってたなあ
護衛もつけずに首相を逃がしたり
美空がベルト持ってフラフラ歩き出したり
奪ったスイッチをそのへんに投げ捨てるだけだったり
全体的にバカになってたよね
ガバさを楽しむ作品としてはいいんだけどもうちょっとカッチリしてほしい
無題 2018/04/29 10:21:04
エボルのキックもなんかしょぼかったね
ローグを少し吹き飛ばしただけだし
あれで世界を滅ぼすとか言われても
無題 2018/04/29 12:57:26
>エボルのキックもなんかしょぼかったね
>ローグを少し吹き飛ばしただけだし
いや蹴りの角度が相手を吹き飛ばせるはずのものじゃなかったろ
あの角度なら普通なら地面にぶつかって高く跳ね上がるかその場に踏みつけられる感じになるはずが
跳ね上がらず地面を削りながら沈み込むように進んでる
とんでもない圧力でアスファルトごと押し流されたって感じだったぞ
無題 2018/04/29 10:23:24
エボルはまだまだ進化するぞ
無題 2018/04/29 10:29:28
なんかエボルってプリキュアの敵にいそうな名前だよね
無題 2018/04/29 10:34:56
ライダーになったらパンドラボックスの影響消えるっていうので
幻徳が見た地獄っていうのは光の影響で暴走していた過去の自分ってニュアンスも入って好きになった
無題 2018/04/29 11:10:56
言われてみたらって感じだ
無題 2018/04/29 11:32:53
スカイウォールの惨劇以外で光の影響受けた人が出てこなかったから、惨劇の時の光だけが特別なんだと思ってたわ
いまでも一般人に浴びせたら好戦的になるのか
無題 2018/04/29 12:12:34
スタークの中の石動精神がなんとかスタークを一時的に抑え込んで
幻徳をローグにするための実験の時にネビュラガスを抜いてくれたのかな?
と思ってたが、ネビュラガスを注入されるだけで光の影響がなくなるのか。
フルフルボトルの時みたいに戦兎がコッソリエボルドライバーを解析して、最終フォームの布石に…とかだったらいいんだが…。
無題 2018/04/29 12:28:42
変身で正気に戻って邪悪さ抜けてたのに赤羽殺したのか
無題 2018/04/29 12:37:28
>変身で正気に戻って邪悪さ抜けてたのに赤羽殺したのか
汚れ役って言ってたやん
>美空がベルト持ってフラフラ歩き出したり
父親に会えたんだし、しょうがないかなーって気はした
無題 2018/04/29 12:34:01
美空はベタなお姫様タイプのヒロインだから嫌う気持ちもわかる
無題 2018/04/29 12:37:23
>美空はベタなお姫様タイプのヒロインだから嫌う気持ちもわかる
美空の行動でその画像に当てはまるのある?
無題 2018/04/29 12:49:36
マスター自身が本心から戦兎を利用してたのかと思ったら実は乗っ取られてただけって美空も知った訳だし
いざ目の前で変身解除して苦しんでる父親を見たらそりゃ行っちゃうだろ
実際はエボルトだけど
無題 2018/04/29 13:14:46
なんか体乗っ取られてたとか興ざめだわ
飄々としていながらダーティなことも平気でする石動と言うキャラが魅力だったのにな
2人格同居とか乗っ取られてたとか
それじゃ石動自体は完全被害者でいい人じゃん
魅力も何も感じない
あーあー
無題 2018/04/29 13:19:22
星を滅ぼして回ってた宇宙人が黒幕って
まぁ良くある話だからな
無題 2018/04/29 13:23:43
石動が何者かが物語の核心だったのに
こんなベタな設定でいいのか
まだ光を浴びて石動自体が豹変したってほうが良かった
なに悪い宇宙人に体乗っ取られてましたって
これじゃ戦隊のエピソードレベルだろ
無題 2018/04/29 13:30:42
ていうかこの回だけガバガバだから余計に目立つな...;
無題 2018/04/29 13:48:14
個人的には元から人間の屑だったマスターに善サイドの宇宙人が憑依してて
今まであれでもセーブしてた方だった、ぐらいの捻りも期待してた
無題 2018/04/29 14:05:21
戦闘能力の無いキャラが逃げずに留まって味方の足を引っ張るイラっとくるパターン
今回の最後の辺りの紗羽 美空 首相がそんな感じで
話の都合とはいえ最優先の逃げるという味方への最大の貢献を放棄して馬鹿な野次馬になってたな
無題 2018/04/29 15:18:27
戦兎を騙してヒーローごっこさせてたのに
その施設に自分が一番欲しがってたものが隠されてたなんて・・・
今まで他人を利用しまくってた奴が一番の馬鹿に見える演出だなw
参照元:
http://futabalog.com/thread/8757a323e5ff17fb761b9184817f47ce
美空がフラフラ歩いてるって、どう見ても父親が心配だから咄嗟に走ってしまったって感じなんだが。
主相を逃がしたのも敵戦力を足止めした上で近くに逃走用の車も用意してるんですけど。
どういう見方してるんだろう。