無題 2018/04/28 13:08:04
こんなパッと見凶悪怪人がよく10年以上愛されるキャラになったね
無題 2018/04/28 13:13:26
デザインだけ見るとモモタロスほんと怖いな…
無題 2018/04/28 13:13:42
喋んないと何か怖いなこいつら
無題 2018/04/28 13:15:17
>喋んないと何か怖いなこいつら
撮影中はコハナちゃんがビビってNG何回も出す程度には怖い
無題 2018/04/28 13:14:14
路線変更前が前だからリュウがあまりに邪悪
無題 2018/04/28 13:14:23
こんなのが声優ついてわちゃわちゃ動き回るからな…
無題 2018/04/28 13:14:29
ぶっちゃけビジュアルはいつものライダー怪人みたいに唸ったり吠えたりすれば大して変わらないと思う
やっぱ声だよ声
無題 2018/04/28 13:15:10
リュウは本当デザインかっこいい
中身はアレ
無題 2018/04/28 13:15:58
コハナちゃん初めの頃は本気で怖がってたってくらいだしなあ
無題 2018/04/28 13:16:07
色合いが鮮やかだからライダーよりも戦隊の幹部系な気もする
無題 2018/04/28 13:16:23
スーツアクターがデンライナーの中でやりたい放題してたライダー
無題 2018/04/28 13:16:49
モモタロスの黒目は普通に怖いよ…
無題 2018/04/28 13:17:00
リュウタロスのひげ周りのデザインは初めて見たときなるほどと思った
無題 2018/04/28 13:17:19
モモタロスは顔ほぼジョーカーだしな
無題 2018/04/28 13:17:36
デザインした人も逝ってしまった
無題 2018/04/28 13:19:18
設定的に毛色が違うキンと予定されてた設定があれなリュウがやっぱり特に怖い
無題 2018/04/28 13:20:41
>設定的に毛色が違うキンと予定されてた設定があれなリュウがやっぱり特に怖い
おとぎ話以外になんかあるんだっけ?
無題 2018/04/28 13:20:36
このわちゃわちゃ喋って動く奴らが憑依した演技させられた佐藤健は正直すごい
無題 2018/04/28 13:21:34
>このわちゃわちゃ喋って動く奴らが憑依した演技させられた佐藤健は正直すごい
良ちゃん自身がたくましくなっていく演技の変化もすごかったよね…
見ててめっちゃわくわくした
無題 2018/04/28 13:21:42
実質一人5,6役とアクションにダンスを完璧にこなしたからな
無題 2018/04/28 13:22:03
ウラリュウはモモウラからはズレるけどジークはほぼモモウラと同一デザインだよね
無題 2018/04/28 13:22:44
もうワチャワチャ動いてるイメージがついてるから動かなくてもかわいくみえるのがすごい
無題 2018/04/28 13:23:32
モモタロスと電王同時に出てる時って高岩さんどっちに入ってたんだっけ
無題 2018/04/28 13:24:51
リュウタは最初は制御不能なサイコの予定だったんだっけ?
無題 2018/04/28 13:27:50
>リュウタは最初は制御不能なサイコの予定だったんだっけ?
うn
たぶん危ないキャラしてた登場初期もすずむらとおぐらのおかげで予定より緩やかにはなってるんじゃねえかな…
無題 2018/04/28 13:53:46
>リュウタは最初は制御不能なサイコの予定だったんだっけ?
グレムリンが味方サイドにいるようなもんか…
無題 2018/04/28 13:25:40
憑依中の動きもだけど表情エミュもすごかったよね佐藤くん
ウラの時のセクシーさすごい…
無題 2018/04/28 13:26:47
佐藤健当時新人だったけど最初にモモタロス入ったときの演技見てこの子化物か…ってなった
無題 2018/04/28 13:31:32
>佐藤健当時新人だったけど最初にモモタロス入ったときの演技見てこの子化物か…ってなった
でもむしろM良太郎状態のが素に近いみたいだし…
無題 2018/04/28 13:29:41
キンのファーが悲しいことに
無題 2018/04/28 13:32:31
さら電越えても最近に至るまで引っ張り続けられた理由はあった
マジ凄い人気
無題 2018/04/28 13:32:33
デザインがデザインだけに動きと声でカバーせざるをえなかった
無題 2018/04/28 13:33:41
リュウタロスは他人のお姉ちゃん大好きっていうと幼さ差っ引いてもサイコな気がする
無題 2018/04/28 13:34:02
コメディタッチに隠れてるけど割と設定が重いしタイムトラベルものを分かりやすく取り扱ってるし今思えばすごいってなるなった
無題 2018/04/28 13:34:25
完成クライマックスフォームは腹抱えて笑った
実は現場でスーアクさんのアドリブだったと聞いて頭抱えた
無題 2018/04/28 13:35:42
モモとウラは良太郎の貧弱なイマジネーションのせいでシンプルなデザインなったのに
良太郎なのに拘りを感じるリュウのデザインに違和感を覚える
無題 2018/04/28 13:37:31
朝テレビ付けたら怪人と青年が仲良くお喋りしてるから何事かと思ったわ
無題 2018/04/28 13:37:41
見た目はマジで化物だけど面白く動くわ喋るわで可愛いトコ見せるからなこいつら…
アクターさんの演技のせいで表情が動いてるようにすら見える
無題 2018/04/28 13:38:24
蹴りがサブフォーム技ってのは珍しいポイント
モモちゃんは最後までチンピラスタイルで剣振りまくってた
無題 2018/04/28 13:38:31
第一話しょっぱなから自転車にひかれてぐえー!するモモさんでもうガッツリハートを鷲掴みよ
無題 2018/04/28 13:40:54
なんだかんだ皆好きだけどやっぱりモモタロスが1番好きだな
終盤の良太郎vsモモタロスは熱いしその後の会話も好きだった
無題 2018/04/28 13:41:04
正直カブトの後だったので期待はしてなかった
すっげぇ面白かった
無題 2018/04/28 13:42:46
お姉ちゃんが分岐点の鍵だったー!ってとこまで視聴したけど未だに設定が複雑すぎて飲み込めてない
特異点と分岐点って違うのん
無題 2018/04/28 13:48:52
>お姉ちゃんが分岐点の鍵だったー!ってとこまで視聴したけど未だに設定が複雑すぎて飲み込めてない
>特異点と分岐点って違うのん
特異点はただ単に時間改変の影響を受けない人のことで分岐点はお姉ちゃんのお腹の中の存在の有無で未来が別れるってことじゃなかったか
無題 2018/04/28 13:43:28
戦いは強い弱いじゃない
ノリのいい方が勝つ
は目から鱗
無題 2018/04/28 13:43:44
実はメンタル以外の理由で苦戦したことがないんだよね電王って
だから強化アイテムが強い敵に対抗するためとかじゃなくてストーリーと連動してる
無題 2018/04/28 13:45:29
正直終盤の話は全然思い出せん
でも楽しかった
無題 2018/04/28 13:45:29
ライナーフォームの設定がいまいちよくわかってないんだけどあれってイマジンが憑依できない状態の強くなった良太郎の基本フォームって事でいいのかな?
弱かったころがプラットフォームでみたいな
無題 2018/04/28 13:48:29
>ライナーフォームの設定がいまいちよくわかってないんだけどあれってイマジンが憑依できない状態の強くなった良太郎の基本フォームって事でいいのかな?
>弱かったころがプラットフォームでみたいな
憑依出来ない緊急事態に対応するために生み出したフォームだから良太郎自体のフォームではないんじゃないの
無題 2018/04/28 13:45:32
白倉pのインタビューが面白かったな
響鬼の影響でみんなが理屈でしか番組を作れなくなった結果着ぐるみコント番組になったという
無題 2018/04/28 13:47:46
>響鬼の影響でみんなが理屈でしか番組を作れなくなった結果
うn…
>着ぐるみコント番組になったという
なんで…?
無題 2018/04/28 13:48:18
>白倉pのインタビューが面白かったな
>響鬼の影響でみんなが理屈でしか番組を作れなくなった結果着ぐるみコント番組になったという
確かに一見頭おかしい企画に見えて理詰めで売れ線を攻めてるんだよね
バディものでコメディで
無題 2018/04/28 13:46:13
色鮮やかなんでだいぶ怖さ軽減されてると思う
無題 2018/04/28 13:47:01
もっと味方怪人みたいなキャラ推していってほしい
無題 2018/04/28 13:48:24
>もっと味方怪人みたいなキャラ推していってほしい
あいつがエイジのそばにいたら危険だ…
無題 2018/04/28 13:48:28
>もっと味方怪人みたいなキャラ推していってほしい
同じ脚本家が次に出したのがアンクってのがすごい
無題 2018/04/28 13:50:17
>ジークの事久々に思い出した
>あいつもあいつで良いキャラしてたな…
当時の三木眞一郎がえらく気に入って
打ち上げの席で着せてもらって
翌朝ジークの姿のまま横たわっていて
「三木がこんなにはしゃいでるの久しぶりに見ました」とマネージャーが言ってた
無題 2018/04/28 13:50:44
デネブに死亡フラグ立っててやべぇ…と思ってたら普通に戻ってきて
倒した!の一言で片づける流れは吹いた
あいつもあいつで性能おかしいな!
無題 2018/04/28 13:51:22
ジークは話の完成度高過ぎて発展させようとすると困る
無題 2018/04/28 13:51:28
デネブ冗談抜きで強いからなアイツ…
無題 2018/04/28 13:51:54
デネブが良太郎のとこに来るシーンが絵面は楽しいけど辛かった…
無題 2018/04/28 13:52:16
なんで仮面ライダーはバイク乗ってるの?バイクが子供の憧れっておかしくない?子供バイク乗れなくない?
とか延々と会議してたら電車になった
無題 2018/04/28 13:53:21
>なんで仮面ライダーはバイク乗ってるの?バイクが子供の憧れっておかしくない?子供バイク乗れなくない?
>とか延々と会議してたら電車になった
コックピット結局バイクじゃねーか!
電王って電車!みたいに言われるけど1期の中じゃ割とバイク乗ってる方だよね
無題 2018/04/28 13:54:06
>なんで仮面ライダーはバイク乗ってるの?バイクが子供の憧れっておかしくない?子供バイク乗れなくない?
1号のころはバイクが子供のあこがれだったんだろうな…
無題 2018/04/28 13:52:43
着ぐるみコント企画で重いSFヒーローやる靖子はすげえよ…
参照元:
http://futabalog.com/thread/091e4df1cda02fbb6f35024bd0c0a022