職業ライダーまたやってほしい 特撮速報
 

職業ライダーまたやってほしい

無題 2018/04/27 18:19:13

1524820753325.jpg

職業ライダーまたやってほしい



無題 2018/04/27 18:21:31

エグゼイドは違うの?

無題 2018/04/27 18:22:28

あれは医者だ

無題 2018/04/27 18:25:43

ドライブは...一応正規の業務じゃない扱いか
一番最新だと会長と契約してたオーズ?


無題 2018/04/27 18:30:08

職業の一環でライダーやるんじゃなくて
職業がそもそもライダーって話じゃないかな


無題 2018/04/27 18:32:41

今まさに公務員ライダーやってない?
せんとくんは解雇状態だけど


無題 2018/04/27 18:33:00

ケンジャキって月給いくらとか設定あったっけ

無題 2018/04/27 18:34:15

>ケンジャキって月給いくらとか設定あったっけ
ないけど終盤で支払われなくなった描写はある


無題 2018/04/27 18:33:23

猛士は…

無題 2018/04/27 18:33:55

せんとくんは職業ライダーだけど扱いとしては傭兵みたいな感じになってる気がする

無題 2018/04/27 18:38:01

>せんとくんは職業ライダーだけど扱いとしては傭兵みたいな感じになってる気がする
戦闘要員としてのライダーが職業ライダーにカウントされないのならそれこそスレ画のアンデッド回収みたいに戦闘以外のライダーとしての仕事がないと職業ライダーと言えなくなってしまうのでは


無題 2018/04/27 18:33:57

スレ画は預金残高27円

無題 2018/04/27 18:35:17

響鬼がちゃんとやっ…やったじゃん!

無題 2018/04/27 18:36:37

終盤の支払われなくなった!って話で通帳の内容が映ってるシーン無かったっけ

無題 2018/04/27 18:37:12

戦隊でもなかなか見ない

無題 2018/04/27 18:37:47

そうかビルド組は政府に直接依頼されて戦ってるから公務員にあたるのかな

無題 2018/04/27 18:39:45

>そうかビルド組は政府に直接依頼されて戦ってるから公務員にあたるのかな
民家への業務委託にあたるんじゃないかな


無題 2018/04/27 18:40:28

>そうかビルド組は政府に直接依頼されて戦ってるから公務員にあたるのかな
今更だけど指名手配犯と指名手配犯と亡命してきた元敵兵ってすごいメンツだ


無題 2018/04/27 18:39:12

よくよく考えたら命がけの戦いなのに給料安いってどういうことだよ

無題 2018/04/27 19:03:27

>よくよく考えたら命がけの戦いなのに給料安いってどういうことだよ
ヨシ!


無題 2018/04/27 18:39:49

ドライブとエグゼイドは業務内容にライダーも含まれる過酷な職場だ

無題 2018/04/27 18:44:47

>ドライブとエグゼイドは業務内容にライダーも含まれる過酷な職場だ
しかも永夢にいたっては研修医の勉強しつつの上ライダー手当が出ていたかも不明


無題 2018/04/27 18:40:37

戦隊でなる前の生々しい月給の台詞があるのどれだっけ

無題 2018/04/27 18:41:22

>戦隊でなる前の生々しい月給の台詞があるのどれだっけ
カーレン


無題 2018/04/27 18:42:18

>戦隊でなる前の生々しい月給の台詞があるのどれだっけ
カーレンジャー
最年少のデザイナーが高給取りで最年長の営業が一番薄給だ!


無題 2018/04/27 18:42:00

ジュウレンジャーも1日100円とかだったな…

無題 2018/04/27 18:45:32

>ジュウレンジャーも1日100円とかだったな…
バーザはマンション経営と財宝の換金で数億年なんとか生きてきたのに急に5人も養う必要性が出てきたからな…


無題 2018/04/27 18:42:17

カブトとかも一応職業ライダー?

無題 2018/04/27 18:46:20

>カブトとかも一応職業ライダー?
ZECT所属は職業ライダーかな


無題 2018/04/27 18:42:41

パトレンはちゃんとお給料いいってさくやが言ってた

無題 2018/04/27 18:48:33

>パトレンはちゃんとお給料いいってさくやが言ってた
職員大勢いる中のエリート3人だろうしな…


無題 2018/04/27 18:43:04

スポンサーが敵に回ったから給料止められるとかいう生々しい話を終盤にやる度胸

無題 2018/04/27 18:47:49

>スポンサーが敵に回ったから給料止められるとかいう生々しい話を終盤にやる度胸
まだ給料出てたの!?という驚きの方があった


無題 2018/04/27 18:45:07

即壊滅したからあんま職業ライダーって感じがしない

無題 2018/04/27 18:46:24

>即壊滅したからあんま職業ライダーって感じがしない
壊滅したのは研究所だけ


無題 2018/04/27 18:50:10

>即壊滅したからあんま職業ライダーって感じがしない
それがあるのよね
俺の仕事は仮面ライダーだ的なセリフもちょこちょこあったとは思うけれども


無題 2018/04/27 18:45:07

戦隊はどれも給料出るなり飯の保証なりはされてそうだ

無題 2018/04/27 18:47:21

>戦隊はどれも給料出るなり飯の保証なりはされてそうだ
カリスマ整体師に払う報酬をツケてもらっていたアバレブラック


無題 2018/04/27 18:49:30

>戦隊はどれも給料出るなり飯の保証なりはされてそうだ
働き盛りの公務員5人の首を切って収入がなくなった上に巨額の私費を投じて装備を作るゴーゴーファイブの親父の金銭感覚はかなりヤバい


無題 2018/04/27 18:46:49

ZECTライダーは職業っぽいな

無題 2018/04/27 18:48:39

まあ皮肉にも東都の防衛兵器として活動してるからなせんとくん達

無題 2018/04/27 18:48:50

息子たちに仕事辞めさせてゴーゴーファイブやらせてた巽博士は相当蓄えあったんだろうな...

無題 2018/04/27 18:49:47

税金払ってるライダー少なそうだな…

無題 2018/04/27 18:51:44

>税金払ってるライダー少なそうだな…
住民税あたりが怪しい五代さんやオエージへの疑いはそこまでだ


無題 2018/04/27 18:52:02

>税金払ってるライダー少なそうだな…
割と家事手伝い率高いしな…


無題 2018/04/27 18:52:18

ヒビキさんの戦い方は一番職業ライダーというか仕事でやってますって感じが強い
あれはなんというか「駆除」の動きだ


無題 2018/04/27 19:01:41

>ヒビキさんの戦い方は一番職業ライダーというか仕事でやってますって感じが強い
>あれはなんというか「駆除」の動きだ
若手が少ないの含めて日本の猟師めいている


無題 2018/04/27 18:52:44

研究所だけで済んだのなら広瀬さんは牛乳んちでオペレーターしないよ…

無題 2018/04/27 18:57:21

>研究所だけで済んだのなら広瀬さんは牛乳んちでオペレーターしないよ…
そんなこと言われても作中の扱いではそういうことなんだよ
というか職場はないけど仮面ライダーとして活動してもらう必要があったから剣崎には給料振り込まれてたってことだけど


無題 2018/04/27 18:54:04

施設が研究所しかなかったんだろう

無題 2018/04/27 18:55:00

ライダー一本は今の時代厳しいのでは
でもフリーターも居たし出来ない事は無いか


無題 2018/04/27 18:55:27

剣の「職業仮面ライダー」は
給料とか待遇でなく自分がやりたいことを仕事として生きるという
ある意味大人にとって理想的な生き方も示してると思う


無題 2018/04/27 18:55:39

ビルドは現代の常識が通用するのか怪しい部分あるし…

無題 2018/04/27 18:56:19

ユーチューバーみたいだな

無題 2018/04/27 18:59:43

>ユーチューバーみたいだな
まあそれで満足できるならそうなんじゃない


無題 2018/04/27 18:57:20

野座間は駆除班雇うんじゃなくってクソ強くて言うこと聞くアマゾン最初から作って狩らせればよかったんじゃね

無題 2018/04/27 18:57:45

>野座間は駆除班雇うんじゃなくってクソ強くて言うこと聞くアマゾン最初から作って狩らせればよかったんじゃね
それがシグマなのでは


無題 2018/04/27 18:59:00

>野座間は駆除班雇うんじゃなくってクソ強くて言うこと聞くアマゾン最初から作って狩らせればよかったんじゃね
それがアマゾンオメガだよう


無題 2018/04/27 18:59:04

>野座間は駆除班雇うんじゃなくってクソ強くて言うこと聞くアマゾン最初から作って狩らせればよかったんじゃね
できました息子の最高傑作です


無題 2018/04/27 18:58:01

響鬼はシフト表とか出てくるからな…

無題 2018/04/27 19:00:02

>響鬼はシフト表とか出てくるからな…
オーバーワークで年長組がしょっちゅう倒れて大変な事になるシフトよくないよね...


無題 2018/04/27 18:59:13

自衛官ライダーがいてもいいと思う

無題 2018/04/27 19:00:34

>自衛官ライダーがいてもいいと思う
G4!


無題 2018/04/27 19:02:46

>自衛官ライダーがいてもいいと思う
募集や広報兼ねてそういうの作るのもありかもしれん


無題 2018/04/27 18:59:35

そもそもビルド世界の日本で現代日本と同じ税金制度があるとは思えないしな…
働き口にも困ってそうなのにそんなもん払ってられるかって状態だろうし


無題 2018/04/27 18:59:52

警察がギリギリで自衛官は色々面倒くさいんじゃないかな…でもその内やるかもね

無題 2018/04/27 19:06:50

>警察がギリギリで自衛官は色々面倒くさいんじゃないかな…でもその内やるかもね
それなら消防士とかレスキュー隊員の方がライダー行けそうな気がする
けどこれだとむしろ容易そうで意外性がないか


無題 2018/04/27 19:01:17

自衛官って警察よりも戦いあんまりやらないイメージだ
日本でよく見るのは救助活動だし


無題 2018/04/27 19:02:58

終盤に支払いストップは役者もスタッフもまだボード残ってたのって驚いてたほどだ

無題 2018/04/27 19:04:32

>終盤に支払いストップは役者もスタッフもまだボード残ってたのって驚いてたほどだ
モロボシダンが殺しに来た辺で給与止まったけど
あの人ってスポンサーってだけで直接の上司では無いよね?


無題 2018/04/27 19:04:12

仮面ライダーブラックってそういう…

無題 2018/04/27 19:05:11

>仮面ライダーブラックってそういう…
悲しみの王子


無題 2018/04/27 19:04:36

G3って職業ライダー?

無題 2018/04/27 19:06:30

>G3って職業ライダー?
警察の対未確認用装備だから職業ライダーの範疇かな


無題 2018/04/27 19:06:44

バースは職業ライダーしてるよね

無題 2018/04/27 19:10:50

他の住み込み系ライダーはちゃんとバイトとか家事とかしてる描写があるのにそういうの一切無いからニート扱いされる晴人

無題 2018/04/27 19:12:22

>他の住み込み系ライダーはちゃんとバイトとか家事とかしてる描写があるのにそういうの一切無いからニート扱いされる晴人
程よくチャラいせいでヒモっぽく見えるんだよな


無題 2018/04/27 19:11:07

なんでかわからんけど自衛官とかそういうのは戦隊系列の方が似合うように感じる

無題 2018/04/27 19:11:22

>なんでかわからんけど自衛官とかそういうのは戦隊系列の方が似合うように感じる
一人で戦うってイメージがないからかな


無題 2018/04/27 19:13:11

ディケイドも働いてない…けどそもそも社会性や労働という概念そのものと無縁か

無題 2018/04/27 19:13:45

>ディケイドも働いてない…けどそもそも社会性や労働という概念そのものと無縁か
もやしは世界が勝手に職業用意してくれるからいいんじゃないか


無題 2018/04/27 19:13:13

職業ウルトラマンは絶対に現れないだろうな

無題 2018/04/27 19:13:42

いや宇宙警備隊所属してるやつ全員がそうじゃ…




参照元:http://futabalog.com/thread/52886b58c73a0cf71d6d022e71e3937e




sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR