無題 2018/04/14 14:47:13
セブンって改めて見ると宇宙人ばかり登場するな
無題 2018/04/14 14:49:04
だって企画段階から侵略者との戦いがメインテーマのシリーズだし
無題 2018/04/14 14:54:00
>だって企画段階から侵略者との戦いがメインテーマのシリーズだし
ウルトラマンの宇宙人達はなにしに地球に来てたんだっけ
バルタンとかメフィラスとか
無題 2018/04/14 14:49:43
むしろ今までどういうイメージもってたのか気になる
無題 2018/04/14 14:50:10
対戦相手が円盤ってパターン多い
無題 2018/04/14 14:50:38
>対戦相手が円盤ってパターン多い
宇宙人はシルエットだけなんだよね
無題 2018/04/14 14:57:19
>対戦相手が円盤ってパターン多い
宇宙人子飼いの怪獣をアイスラッガーでぶった切りにした後に逃げる円盤をエメリウム光線で撃墜するイメージ
無題 2018/04/14 14:52:04
なんで息子はタイプチェンジできるのに親父はできないんだろう
最終回も息子みたいにウルトラセブンビヨンドとかになれば楽勝だろ
無題 2018/04/14 14:53:34
>なんで息子はタイプチェンジできるのに親父はできないんだろう
世代を重ねて新しい力に目覚めたんだろ
無題 2018/04/14 14:55:39
>なんで息子はタイプチェンジできるのに親父はできないんだろう
息子のタイプチェンジは後天性だし
最近だとセブンXが強化形態扱いされてるからそれで我慢
無題 2018/04/14 14:56:03
>なんで息子はタイプチェンジできるのに親父はできないんだろう
息子が出来るようになったのってノアの力を経てからでしょ?
無題 2018/04/14 14:56:23
>なんで息子はタイプチェンジできるのに親父はできないんだろう
嫁ができるから
無題 2018/04/14 14:58:58
>なんで息子はタイプチェンジできるのに親父はできないんだろう
できるし!
無題 2018/04/14 14:52:14
ウルトラマンの中ではセブンはインテリのイメージ
無題 2018/04/14 14:55:10
>ウルトラマンの中ではセブンはインテリのイメージ
無題 2018/04/14 14:52:22
地球圏にバリア張ろうとしたり地球人も頑張ってる模様
無題 2018/04/14 14:55:55
実際地球に侵入されすぎだとは思う
無題 2018/04/14 14:57:49
>実際地球に侵入されすぎだとは思う
そこは地球の科学力に頼らざるを得ないしそんなもんを軽く超えてる宇宙人が相手なので仕方ないね
無題 2018/04/14 15:18:52
>実際地球に侵入されすぎだとは思う
セブンの世界に関してはこの様々な異星人が銀河系ところかまわず侵略戦争の真っ只中で
地球にもガンガン飛び火してるという設定が1話冒頭でさらっと語られてるな
無題 2018/04/14 14:57:35
X劇場版のマンやオーブ劇場版のセブン見てるとタイプチェンジできなくても別に問題ないというか
タイプチェンジしなくても常時強いのならそれが理想というか何というか
無題 2018/04/14 14:59:24
>タイプチェンジしなくても常時強いのならそれが理想というか何というか
タイプチェンジすると相手に合わせれて楽ってだけであって別に勝てない訳じゃないだろうしな
無題 2018/04/14 14:58:14
タロウのスーパー化はまだしも新人のメビウスがタイプチェンジできてるのにおまえらなにやっとんねんっていう話になるからやめろ
無題 2018/04/14 14:58:53
セブンの敵で謎が多いのがユートム
ロボットだけど指令したり作ったりしてる宇宙人は出ないし
宇宙から来たと言う描写もない誰もいない地下都市の保守管理してるだけの存在
無題 2018/04/14 15:00:21
>セブンの敵で謎が多いのがユートム
>ロボットだけど指令したり作ったりしてる宇宙人は出ないし
大昔のストルム星人説
無題 2018/04/14 14:59:12
No.552006694
セブンって恒点観測員として太陽系を訪れただけで地球に送られたわけじゃないよね
無題 2018/04/14 15:01:24
>セブンって恒点観測員として太陽系を訪れただけで地球に送られたわけじゃないよね
観測員って出所不明の後付けで
本編中ではそんな設定は語られないし
最終回のアンヌのセリフで
「地球の平和を守る為に使わされた平和の使者」
というのが唯一
無題 2018/04/14 14:59:30
途中から宇宙人以外のパターンが出てくるのはテコ入れなのか?
無題 2018/04/14 15:00:16
円谷特撮といえば怪獣ですよ怪獣
無題 2018/04/14 15:01:50
セブンの話題でこんなにタイプチェンジという言葉がおどるとは
特撮ヒーローの基準が本当に変わったんだな
無題 2018/04/14 15:04:18
>特撮ヒーローの基準が本当に変わったんだな
少子化なんで一人のヒーローでいっぱい玩具買ってもらわないとスポンサーが困るのです
無題 2018/04/14 15:09:43
やたら色んな星から来てるってことは中継地にしやすいんじゃないの
無題 2018/04/14 15:11:29
>やたら色んな星から来てるってことは中継地にしやすいんじゃないの
地球を宇宙の無頼漢どもに抑えられるとM78星雲の光の国としては都合が悪かったんだろうな
無題 2018/04/14 15:10:55
宇宙戦国時代で宇宙人が勢力伸ばしまくってる設定じゃなかったっけ
どう考えても地球を手に入れても居住できなさそうなやつもいるし
無題 2018/04/14 15:12:49
>どう考えても地球を手に入れても居住できなさそうなやつもいるし
まぁ目的が居住なだけではないでしょ
他の宇宙人に高く売ろうとしてるのもいるかもしれないし人類を奴隷化する目的の奴もいただろうに
無題 2018/04/14 15:14:27
>宇宙戦国時代で宇宙人が勢力伸ばしまくってる設定じゃなかったっけ
「帰ってきたウルトラマン」の最終回でその辺り言及されてたような
無題 2018/04/14 15:14:06
セブンじゃないけど環境繋がりで
ジャミラって苛酷な環境に適応するためにああなったんだから
地球に来たところで結局長くは生きられないんだろうか
参照元:
http://futabalog.com/thread/c7aea8337d070fadafa95cd0f3a8d0ce