無題 2018/04/06 20:36:48
情報はないものの、企画自体は進んでいるだろうビルドの次のライダー
それを好き勝手予想したり期待したりするスレ
個人的には冬映画がどうなるかも気になる
無題 2018/04/06 20:39:00
この時期ならもう進んでるどころかキャスト以外は決まってるよね?
無題 2018/04/06 21:14:59
ニンニンジャーみたいのになるかなと思ってる
基本はレジェンド要素ないけど時々オリキャスがやってきて変身する
そして何かアイテム渡す
無題 2018/04/06 21:24:16
二年連続理系主人公なのを考えるとそろそろ文系ライダーが来そう
ジャーナリストとか小説家とか歴史学者とか
記念作品要素は殆どないんじゃないかな
歴代出演なら冬映画とちょっと前の春映画でやってるし
敵の裏モチーフに歴代ライダーor怪人が入ってるってのもフォーゼでやったな
無題 2018/04/06 21:35:50
がっつり歴代絡ませるディケイド2みたいな事は
やらないと思う。皆予想出来てるし、平成ライダーらしくないというか
いっそ原点回帰で昆虫モチーフとか
無題 2018/04/06 21:38:34
ゼロビヨンドが大好きな身としては今年の四月馬鹿に出たガセバレみたいな
ディケイドの強化版を出してほしいと思ってる
無題 2018/04/06 22:38:03
ディケイドがジードのゼロみたいなポジションでレギュラーとか妄想してたな
無題 2018/04/06 22:43:31
複数の組織とそれに由来するライダーが並立していてたまに別組織とも戦う、みたいなのをいつかやってほしい
無題 2018/04/06 22:46:12
>複数の組織とそれに由来するライダーが並立していてたまに別組織とも戦う、みたいなのをいつかやってほしい
アニメだけどコンクリートレボルティオみたいな感じかな
面白そう
無題 2018/04/06 22:54:26
仮面ライダー瓶(カメ)
瓶に封じられた様々な精霊の力を引き出して戦う
無題 2018/04/06 22:58:42
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
ウルトラマンR/B
ときてるしライダーも単独タイトルじゃなくなりそうな気がする
仮面ライダー レッツ&ゴーみたいな
無題 2018/04/06 23:15:38
仮面ライダーのいるこいる
無題 2018/04/06 23:15:58
ここ2年流行りものモチーフやらなかったからそろそろやりそうな気がする。
…カーリング?
無題 2018/04/06 23:19:22
>ここ2年流行りものモチーフやらなかったからそろそろやりそうな気がする。
仮面ライダーインスタグラム
無題 2018/04/06 23:29:07
>ここ2年流行りものモチーフやらなかったからそろそろやりそうな気がする。
仮面ライダースクイーズ
無題 2018/04/06 23:32:23
>ここ2年流行りものモチーフやらなかったからそろそろやりそうな気がする。
ニンテンドーラボが衝撃だったので
ダンボール被ったライダー期待してる
無題 2018/04/06 23:28:21
QRコードを読み込んで変身
無題 2018/04/06 23:45:46
昆虫モチーフでなおカブトムシが見たいが厳しいだろうな
ガンバライジングのカードがコレクションで前と後ろがあるライダーとか考えた
バースト面にセットすると入れ替わるとか
無題 2018/04/07 02:43:51
とりあえず、冬の映画のバイクシーンが個人的に最高だったからまたやって欲しい
そんでもって出来たら大型のバイクにのって欲しいな
無題 2018/04/07 05:36:15
記念作品だしアベンジャーズみたいにライダー以外の石ノ森ヒーローが共存する世界を舞台でやったら面白そうだけどな
ズバットとかキカイダーとかが今までのサブライダーの立ち位置みたいな感じで
無題 2018/04/07 06:24:26
予想外のことやりそうだけどビルドが平行世界だし
最終回にひょっこりディケイド現れて「お前の世界を破壊しに来た」なんてこともあるのかなと
無題 2018/04/07 06:25:29
ディケイドってタイトルはつかないけどディケイドの続編はやりそう
無題 2018/04/07 06:35:15
ベーゴマでタカトミにぶつけていくとか(そして負ける)
あるいは手堅く恐竜モチーフとか。プトティラの前例もあるし
無題 2018/04/07 09:24:24
昭和的な要素含めて平成ライダーが全員いるパラレル世界で平成ライダーあちこち世界中の何処かで強大な悪の組織と立ち向かってるとか
主人公は勿論日本で時々歴代平成ライダー日本に帰ってくるとかで...
小物はまだハンコとかないよねフォーゼのあれくらいしかライダークレストが書かれたハンコとか妄想したがわかりづらいよね
無題 2018/04/07 13:04:25
>昭和的な要素含めて平成ライダーが全員いるパラレル世界で平成ライダーあちこち世界中の何処かで強大な悪の組織と立ち向かってるとか
これまでとパラレルにしなくても、既にその設定は成り立ちそう。
世界各地で歴代ライダーが財団Xと戦っていたり。
無題 2018/04/07 10:12:47
以前「次のタイトルは仮面ライダースコア」と書いてあるのを見たんだけど、あれってガセだよね?
最近は手に職を持ったライダーが多いから、
そろそろサラリーマンの仮面ライダーが見たいかな
ライダーのスーツや装備を作って謎の敵と戦う企業の新入社員が主人公で、相方は先輩のOLとか
無題 2018/04/07 10:36:17
子供向けの職業体験施設もあるし、
色んな職業にフォームチェンジするライダーとか。
無題 2018/04/07 11:03:18
>そろそろサラリーマンの仮面ライダーが見たいかな
>ライダーのスーツや装備を作って謎の敵と戦う企業の新入社員が主人公で
サラリーマンのウルトラマンはジードでやったね。業務としてヒーローやってるわけじゃないが
ファイズみたいにライダーのスーツや装備を作る会社が敵だったり、カブトみたいにライダーの組織はあるけど主人公は一匹狼だったり、ブレイドみたいにライダーの組織を即壊滅させたり
組織に所属するパターンをやりたがらないね
電王を支援する時の列車は実体がよくわからんし
響鬼が一番近いのか 会社員感はないが
>色んな職業にフォームチェンジするライダーとか。
ラブラブミンキーライダー
Hugプリも将来の職業ガテーマか
無題 2018/04/07 12:29:05
昭和30年代の日本を舞台に、漫画家を志し石巻から上京してきた若者・小野寺章太郎が漫画の神様(手塚治虫)に能力を与えられ変身するライダーが見たい
後に友でありライバルとなる藤子、赤塚、寺田らもサブライダーとして登場
中盤からは新勢力となる劇画ライダー(さいとう)も登場
名付けるなら仮面ライダー闘極(トキワ)かな
無題 2018/04/07 12:37:37
SICのW編で翔太郎と石ノ森章太郎を結び付けるネタがあったような
無題 2018/04/07 18:00:07
仮に財団Xとの最終決戦があったとしてもボスとか財団最強戦士を演じられる俳優が思い付かない
自分のなかで出てくれそうで尚且つ演じられそうな俳優が竹中さんだったけど仙人役で出ちゃったし
参照元:
http://futabalog.com/thread/9d87c41afd711b4b677347e1b759c935