主役で最初からすでに演技が出来てた俳優さんスレ 2018/04/04 18:59:52
やっぱ犬飼さんかな
無題 2018/04/04 19:02:25
ウルトラマンオーブ
無題 2018/04/04 19:15:35
真っ先に浮かぶのはやっぱこの人だな。
無題 2018/04/04 19:19:36
そんなに演技ができてない主役多いか?
無題 2018/04/04 19:27:28
近年だと最後までビミョーだった…ってパターンはあんまし無いね
無題 2018/04/04 19:32:01
最初から安定感が高かった人
無題 2018/04/04 19:43:17
霞姉が慣れすぎててまわりが棒読み感あった。
無題 2018/04/04 19:44:08
大地~リクの安定感
無題 2018/04/04 20:24:09
最初から演技が安定してたな
あとアクションもすごかった
無題 2018/04/04 20:48:34
最初から最後まで格好良かった人。
演技も良い。
ていうか、あの番組じたいが彼のプロモーション番組かよって感じ。
実際、その効果はちゃんと出ている。
無題 2018/04/04 20:49:08
>>井上正大はずっと下手だったな…まぁスカしたキャラだと下手さが際立つからかもしれんが
話数少なかったし多少はね?
その後の客演では上手いでしょ
無題 2018/04/04 21:00:33
ビルドは万丈も美空も演技が達者で特撮らしからぬ安定感があるね
無題 2018/04/04 21:22:13
>ビルドは万丈も美空も演技が達者で特撮らしからぬ安定感があるね
例年より会話で見せる場面が多いから、芝居ができる人を揃えたと聞いたな
無題 2018/04/04 21:05:34
17歳で演技力あり上手いからこの人ありきでの宛て書き脚本
無題 2018/04/04 22:11:37
>17歳で演技力あり上手いからこの人ありきでの宛て書き脚本
演技上手かったってよりほとんど吹き替えのせいであんまり印象がない。
無題 2018/04/04 21:09:33
龍騎の須賀さんは最初から上手かったね
無題 2018/04/04 22:46:17
ウルトラマンの黒部進さんはあの時点でそこそこキャリアあっただけあって安定した演技だったね
無題 2018/04/04 23:03:11
佐藤健は当時役者経験少なかったのに本編だけでも七重人格とか正直格が違う
無題 2018/04/04 23:09:20
TVでの演技は初とのことだったが違和感みたいなのはほんとなかった
このアフレコのシーンなんかも上手かったし
無題 2018/04/04 23:31:28
>TVでの演技は初とのことだったが違和感みたいなのはほんとなかった
>このアフレコのシーンなんかも上手かったし
ウルトラマンのときのアフレコは悪くないのに
生身の時のアフレコは違和感バリバリだったな
急に棒読みっぽくなるから通常のシーンでアフレコのときはすぐ分かった
無題 2018/04/04 23:42:16
福士蒼汰は弦太朗みたいに声を荒げる役が似合う
コナンの映画に出た時にずっと棒読み気味だったのに終盤のキレて叫ぶシーンから急に上手くなった
無題 2018/04/04 23:59:41
放送期間中の成長度合いで言ったら、この人を上回る例は出ないかもな
1話の時点で、放送終了後10年以上ずっと仕事の途切れない売れっ子俳優になるなんて言っても誰も信じなかったろう
参照元:
http://futabalog.com/thread/90af34c912cc952534ced30285f5cc5a
そんな中でゴーカイイエローとかめちゃめちゃ上手く感じたよ
まさか声優になるとはな・・・