昭和の特撮は今見ると頭おかしいシーンが多くてひやひやする 特撮速報
 

昭和の特撮は今見ると頭おかしいシーンが多くてひやひやする

無題 2018/04/01 22:25:39


ヴイスリャー!



無題 2018/04/01 22:26:49

自爆技か…

無題 2018/04/01 22:27:25

スーツアクターの人大丈夫?

無題 2018/04/01 22:27:54

>スーツアクターの人大丈夫?
足に破片刺さったりして大丈夫じゃなかった


無題 2018/04/01 22:28:15

死ぬわアイツ

無題 2018/04/01 22:28:16

位置間違えちゃったかー

無題 2018/04/01 22:28:40

煙突の上に立ったり無茶させやがる…

無題 2018/04/01 22:29:03

島の形変えるレベルで爆破したのってウルトラマンだっけゴジラだっけ

無題 2018/04/01 22:32:37

>島の形変えるレベルで爆破したのってウルトラマンだっけゴジラだっけ
ライダー


無題 2018/04/01 22:29:22

煙突はあの格好で一人で登ったの?

無題 2018/04/01 22:59:11

>煙突はあの格好で一人で登ったの?
二人で登って後ろから足を押さえてもらってたと聞く


無題 2018/04/01 22:30:52

事前に確認はしたのだろうか

無題 2018/04/01 22:32:06

>事前に確認はしたのだろうか
ヨシッ!


無題 2018/04/01 22:32:48

爆薬セットヨシ!

無題 2018/04/01 22:33:06

昭和の特撮は今見ると頭おかしいシーンが多くてひやひやする

無題 2018/04/01 22:34:28

80年代にやってたテレビ探偵団の仮面ライダーの特集で
既に泉麻人から撮影が危険すぎて頭おかしいって指摘されてたから
V3はマジで凄いんだと思う


無題 2018/04/01 22:36:09

テロだテロ

無題 2018/04/01 22:36:39

その火薬で敵を倒せよ

無題 2018/04/01 22:37:32

最初からして一歩間違えたら弘、が亡くなって仮面ライダー終了!なんてなりかねないレベルの無謀なやつだったからな…

無題 2018/04/01 22:37:55

https://youtu.be/L4BmKPhBYqk?t=48
やっぱり笑ってしまう





無題 2018/04/01 22:38:20

公式配信の昭和ライダーシリーズずっと見てるけど
やばい足場ややばい高さで気軽に殴り合いしすぎる…
子役も平気で吊るすし…


無題 2018/04/01 22:40:06

ある意味おおらかな時代だった

無題 2018/04/01 22:40:27

あんまり爆発が凄いと逆に笑ってしまうね…

無題 2018/04/01 22:42:38

水しぶきの高さに笑ってしまう

無題 2018/04/01 22:42:41

ランボーかなんかでも地形変えてたよね

無題 2018/04/01 22:43:01

見せ爆破じゃなくて殺意高い爆破だよね…

無題 2018/04/01 22:44:07

そりゃこんなことずっとしてたら火薬もだめよされるわ…

無題 2018/04/01 22:49:29

山が一つなくなっただの漁場の環境を破壊しただの

無題 2018/04/01 22:51:55

四国の地盤も割れるわ

無題 2018/04/01 22:52:00

仮面ライダーV3対デストロン怪人は全編通してトチ狂ったような爆発がてんこ盛りなので是非見てほしい

無題 2018/04/01 22:54:15

CG無い時代だったからね…派手にみせるには実際爆発させようね…

無題 2018/04/01 22:57:05

ちなみに中の人は爆発で意識を失い爆発で意識を取り戻して演義を続けたよ

無題 2018/04/01 22:57:54

>ちなみに中の人は爆発で意識を失い爆発で意識を取り戻して演義を続けたよ
リョナで良くある表現方法だ…


無題 2018/04/01 22:57:12

東映は昔っから爆破にしろスタントにしろ撮影環境にしろ
役者やアクターの安全度外視なのが多すぎる…


無題 2018/04/01 23:00:55

>東映は昔っから爆破にしろスタントにしろ撮影環境にしろ
>役者やアクターの安全度外視なのが多すぎる…
ちゃんと崖転がり落ちる怪人も中の人入りでやってたら
中の人の母親が放送見て泣きながら帰って来いって電話してきて辞める事になったアクターさんとかいたよ


無題 2018/04/01 22:59:31

平成ライダーだけど555とか前が見えねえ状態だったと聞くしスーツアクターに無理させすぎじゃねこのシリーズ

無題 2018/04/01 23:03:10

>平成ライダーだけど555とか前が見えねえ状態だったと聞くしスーツアクターに無理させすぎじゃねこのシリーズ
なぁに
その一個前ではCG代ケチって本当の火をつけた燃え盛る業火の中に立たせて演技させたし見えないくらいへーきへーき


無題 2018/04/01 23:00:55

RX最終話で皇帝倒して爆発するシーンで動いたら死ぬからなって言われたそうだ

無題 2018/04/01 23:00:57

四国までトラックで火薬を運んだスタッフは
事故ったらお前ら跡形も無くなるからなと言われて
リアル恐怖の報酬状態だったそうだ
四国まで行くにはフェリー乗らないといけないよね
そんな量の火薬積んでまじめに申請したら乗船許可出る訳無いよね
どうしたんだろうね(棒


無題 2018/04/01 23:01:01

アクターが無理する話だとライダーじゃないけどシャンゼリオンを思い出す

無題 2018/04/01 23:02:06

>アクターが無理する話だとライダーじゃないけどシャンゼリオンを思い出す
スーツが死ぬほど重いんだっけ?


無題 2018/04/01 23:03:00

龍騎も炎の中に立たされるシーンあったしスーツアクターは大変ね

無題 2018/04/01 23:05:41

関連動画にあったセメント爆破とか職人の技を感じたよ、ただ問題はスケールがでか過ぎって事だ

無題 2018/04/01 23:05:52

最新シリーズのビルドですらチャージのマスクが三重構造で前が見えねぇ…という状態なのでスーツアクターが大変なのは伝統なんだな…

無題 2018/04/01 23:07:18

龍騎のミラーライダーくらいじゃないかな…視界が比較的確保出来てそうなマスクって…

無題 2018/04/01 23:10:04

>龍騎のミラーライダーくらいじゃないかな…視界が比較的確保出来てそうなマスクって…
ウィザードはマジックミラーだから視界が超抜群で最高ずっとこれならいいのにって最初喜んでたよ
ミラーだから光が全部こっちにに注がれて顔がしょっちゅう火傷してこんなマスク二度と付けたくねえってなった


無題 2018/04/01 23:07:37

去年なんかでも闇医者とニコちゃんがクソ寒そうな中水浸しになってたけど
あれはまだ優しいほうなんだな…


無題 2018/04/01 23:09:11

>去年なんかでも闇医者とニコちゃんがクソ寒そうな中水浸しになってたけど
>あれはまだ優しいほうなんだな…
ヒロインと水遊びさせるのはある特定の監督1人の趣味だから厳しいとかそういう話ではない


無題 2018/04/01 23:11:50

>去年なんかでも闇医者とニコちゃんがクソ寒そうな中水浸しになってたけど
>あれはまだ優しいほうなんだな…
昭和は金鎚に海に飛び込めって言うからな…


無題 2018/04/01 23:13:28

>去年なんかでも闇医者とニコちゃんがクソ寒そうな中水浸しになってたけど
>あれはまだ優しいほうなんだな…
別に水浸しにならなくても冬期の深夜帯やら夜明け前やらに撮影始めることが多いからみんなクソ寒いと聞く


無題 2018/04/01 23:08:22

シャンゼリオンはアクション用で40kgアップ用で100kgあっただけだよ

無題 2018/04/01 23:09:30

>アクション用で40kg
アクション用とは一体…


無題 2018/04/01 23:08:27

アクターとかはまあそう言うお仕事だしなという気はするけど子役にも普通に爆発アクションやらせるのでマジでヤバい

無題 2018/04/01 23:08:47

ウィザードは全面マジックミラーで視界良好だったらしいね
夏は太陽光で顔が死ぬけど


無題 2018/04/01 23:09:25

ゴーストはフードかぶってると呼吸困難になるとか

無題 2018/04/01 23:09:52

マッハのスーツはかなり視界良好で好評だったとか

無題 2018/04/01 23:12:15

あー昭和の頃みたいに火薬使いたいなーで海外ロケに行くのが常態化してるけどよくよく考えるととんでもない話である

無題 2018/04/01 23:13:13

>あー昭和の頃みたいに火薬使いたいなーで海外ロケに行くのが常態化してるけどよくよく考えるととんでもない話である
もしやテロなのでは…


無題 2018/04/01 23:13:09

昭和のウルトラマンも割と容赦ないことしてるよね…

無題 2018/04/01 23:13:11

ハリウッドの特技監督の中に物凄い特撮好きがいて理由がCGじゃないマジの火薬爆発は最高だぜ!だった

無題 2018/04/01 23:13:20

ニュージーランドでよく爆破してるけど
あれは生態系大丈夫なんだろうか


無題 2018/04/01 23:13:30

昭和は絶対死者がちょいちょい出てると思う

無題 2018/04/01 23:14:47

>昭和は絶対死者がちょいちょい出てると思う
藤岡弘さんがやんわり言ってるね
自分も死にかけたんだけど


無題 2018/04/01 23:14:23

迫力あるしすごいけど昔は良かったにするべきものではないね…

無題 2018/04/01 23:20:05

>迫力あるしすごいけど昔は良かったにするべきものではないね…
役者が怪我したとか死にかけたとか笑い話にしがちだけど普通に事故だからね…死ぬような目に遭ってまで撮った画を素直に褒められるかというと…


無題 2018/04/01 23:14:29

昭和のというか昔のドラマや映画は狂ったような撮影秘話大量にあるしな…




参照元:http://futabalog.com/thread/33798e7687ae351055b39ac2462d8663




sns
Adsense
Relate entry
New entry
煙突のV3は仮面つけるために二人で登って、足押さえるどころか、隠れるところがないから経営されている火葬場の、すすだらけの煙突の中に入って、はしごなんてないから両手両足を突っ張って何とか身体支えてたって話だけどな
「鉄!壁が崩れる!!」って悲鳴を上げながら
(速水亮氏が中屋敷氏に聞いた話としてブログにあげてる)
[ 2018/04/04 00:23 ]
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR