無題 2018/03/31 01:19:31
入門向けな靖子貼る
無題 2018/03/31 01:20:14
いきなりエクストラハードモード
無題 2018/03/31 01:21:11
イマジン共のギャグが無かったら凄いどんよりした作風になると思う
無題 2018/03/31 01:22:13
ハナさんが子供になった本当の理由
無題 2018/03/31 01:24:09
>ハナさんが子供になった本当の理由
まあ
無題 2018/03/31 01:22:42
それ初心者向けっぽいのはガワだけだろ!
初心者が最初に見るにはトッキュウジャーが一番いいんじゃないかな…主人公側は1号闇染まりぐらいしかないし主人公側は
無題 2018/03/31 01:24:38
>それ初心者向けっぽいのはガワだけだろ!
>初心者が最初に見るにはトッキュウジャーが一番いいんじゃないかな…主人公側は1号闇染まりぐらいしかないし主人公側は
みんなが変身できる理由がかなり曇りポイントだし…
無題 2018/03/31 01:23:29
入門……?と思ったけどまあイマジンズで中和されるから入門するだけなら楽な方だな……
無題 2018/03/31 01:24:12
シンケンジャーが入門用に最適かと
無題 2018/03/31 01:27:10
>シンケンジャーが入門用に最適かと
でも戦隊の入門でいきなり赤が偽物はハードじゃないのお
無題 2018/03/31 01:25:16
ギンガマンくらいでいいんじゃ?
無題 2018/03/31 01:25:29
私は…キラキラを手に入れたぞ……!!
無題 2018/03/31 01:25:32
オーズはそこまで曇らせにこなかった気がする
無題 2018/03/31 01:25:44
これとオーズとトッキュウは入門向けでいいと思う
龍騎やゴーバスから入る奴はプロだよ
無題 2018/03/31 01:26:30
映司周りとか夢をリアルに砕かれたりとか曇りポインツおおいよう!!
無題 2018/03/31 01:27:00
メインストーリーが分かりやすくてシンプルだし取っ付きやすいとは思うけどなあ
辛い部分も多岐にわたってエグイとかじゃないし救いもしっかりあるし
無題 2018/03/31 01:28:05
特撮に拘りがなければゴーバスはむしろ勧めやすいぞ
ゴーバスが特撮の基準になるというリスクもあるが
無題 2018/03/31 01:28:15
龍騎は仮面ライダーを単純な完全懲悪モノとか言ってるやつに叩きつけてやりたい
無題 2018/03/31 01:30:12
>龍騎は仮面ライダーを単純な完全懲悪モノとか言ってるやつに叩きつけてやりたい
後期「えっ」
無題 2018/03/31 01:36:53
>龍騎は仮面ライダーを単純な完全懲悪モノとか言ってるやつに叩きつけてやりたい
それなら555もいいぞ
無題 2018/03/31 01:39:27
>龍騎は仮面ライダーを単純な完全懲悪モノとか言ってるやつに叩きつけてやりたい
原作がまず創造主への反逆なんだから勧善懲悪なわけ無いんだよなぁ
無題 2018/03/31 01:28:51
ゴーバスだって基本的にみんな折れずに立ち向かっていく話だし
盛り上がりが3段くらいでくるからめっちゃオススメなんだぞ
もうちょっと評価されろ
無題 2018/03/31 01:29:39
タイムレンジャーは…?
無題 2018/03/31 01:32:13
>タイムレンジャーは…?
いっちばん重い
改変されても救われないやつが居る
OPが子供に歌えない
無題 2018/03/31 01:30:27
一番新しいアマゾンズがおすすめだぞん♪
シーズン2は心温まる親子の愛が見れるぞん♪
無題 2018/03/31 01:31:06
入門向けならクウガとかアギトでいいのでは
二期ならWあたり
無題 2018/03/31 01:31:42
入門でシンケンジャーはその後いろいろ拗らせてる人多いからある程度スーパー戦隊こなしてから見て欲しいなぁ
無題 2018/03/31 01:32:10
オーズは震災の影響もあってかなりポジティブにまとまってると思う
それはそれとして視聴後のダメージはでかい
無題 2018/03/31 01:33:08
>オーズは震災の影響もあってかなりポジティブにまとまってると思う
伊達さんラスボスルートが予定されてたってマジか
無題 2018/03/31 01:32:51
短い話数で気軽に観れるアマゾンズをお忘れか
弱者を守ろうと決意する成長物語のシーズン1もボーイミーツガール特化のシーズン2もおススメだ
無題 2018/03/31 01:33:27
電王は当時、未来から怪人が人にとりついて願いをかなえて過去へ飛んで~なんちゃらなんちゃらって
設定方面がややこしく感じて見るのやめちゃったんだよなガキだし
今みるとめっちゃ面白い
無題 2018/03/31 01:33:43
靖子作品を入門に見せようって時点で悪意あるんだからそれ以上はいらねえんだよ!!
無題 2018/03/31 01:33:55
タイムレンジャッふんふふーん!
無題 2018/03/31 01:34:58
>タイムレンジャッふんふふーん!
それ以前の出だしの英語の語りの時点で無理だ
無題 2018/03/31 01:34:34
桜井さん物語すぎておつらい
無題 2018/03/31 01:34:39
電王は割とアニメアニメした作風で異色ではあるからそういう意味じゃ特撮入門にはあまり向いてないかもしれない
無題 2018/03/31 01:34:50
電王は声優の演技なかったらここまでの評価はなかったと思う
それ含めての作品であるとは思うけど
無題 2018/03/31 01:34:56
敏樹作品は初心者にもオススメだよ
無題 2018/03/31 01:37:13
>敏樹作品は初心者にもオススメだよ
初心者にはシャンゼリオンがオススメ
無題 2018/03/31 01:35:29
スレ画は時間を扱ってて結構難解なところがある
それはそうと楽しい作品だしライダー初心者にも勧められると思うけど
無題 2018/03/31 01:36:20
「靖子の奴ヤバすぎだろ…」
「敏樹さん怖い…」
無題 2018/03/31 01:37:39
近年だとキョウリュウジャーがいいぞ!
つい最近に最新エピソードが追加されて語りやすい!
無題 2018/03/31 01:37:53
シンケン見終わったら555も見て欲しいっちゅーか
無題 2018/03/31 01:37:56
昭和からのファンなら平成入門に剣をオススメしたい
あの泥臭さは一番昭和に近いと思う
無題 2018/03/31 01:39:42
>昭和からのファンなら平成入門に剣をオススメしたい
>あの泥臭さは一番昭和に近いと思う
入門にあの1クール目を見せろって言うんですか!
無題 2018/03/31 01:38:28
龍騎は靖子と敏樹がライターバトルしたからこその作品だし龍騎を靖子作品って言うのはなんか違う気もする
いやれっきとした靖子作品なんだけども
無題 2018/03/31 01:39:16
>ライターバトル
ひどい
無題 2018/03/31 01:40:48
ちょうど龍騎見始めたところだぞ
蟹が死んだところでまだ地味な印象しかないけどこれから酷いことになるの?
無題 2018/03/31 01:41:18
>ちょうど龍騎見始めたところだぞ
>蟹が死んだところでまだ地味な印象しかないけどこれから酷いことになるの?
途中ちょっとグダるけどちゃんと面白くなるから楽しみにしててほしい
無題 2018/03/31 01:41:43
>ちょうど龍騎見始めたところだぞ
>蟹が死んだところでまだ地味な印象しかないけどこれから酷いことになるの?
これからが本番だぞ
無題 2018/03/31 01:41:33
タイムレンジャーばっかり言われるけど最近の戦隊も子供歌えるのか怪しいのばっかりでは
戦隊の主題歌なんてガンガンギギンとかチャンチャンバラでいいんですよ
無題 2018/03/31 01:43:08
>戦隊の主題歌なんてガンガンギギンとかチャンチャンバラでいいんですよ
ワッショイニンジャ!
無題 2018/03/31 01:43:41
>タイムレンジャーばっかり言われるけど最近の戦隊も子供歌えるのか怪しいのばっかりでは
ルパパトが久々にこれ歌えないだろ…って感じだけど他はガンガンギギンと大して変わらん気が
無題 2018/03/31 01:43:47
あのヤクザをして龍騎は俺と靖子の殴り合いだからって言ってた
無題 2018/03/31 01:44:33
靖子入門ならアマゾンズでいいんじゃない?
参照元:
http://futabalog.com/thread/a246ad0db9225ebd2afb9b7f58ddd20e