無題 2018/03/21 22:49:20
最近の悪役とかライバルキャラはどいつも濃くていいよね…
無題 2018/03/21 22:55:11
総じて笑顔がチャーミングだよね
無題 2018/03/21 23:07:58
一風変わってこの人も最高
無題 2018/03/21 23:35:26
山ちゃんのパワーが凄い
無題 2018/03/22 01:15:48
>山ちゃんのパワーが凄い
なんらかの形でこいつと共演しないかな
無題 2018/03/21 23:42:16
そんな目立たないだろうけどなんか目が離せない
無題 2018/03/22 01:08:23
ザミーゴは十蔵みたいなクールな感じかと思ったけど
実際のキャラ見たらなんかスレ画の連中みたいに変態っぽさ出してきそう
>そんな目立たないだろうけどなんか目が離せない
この人パッと見のオネエ臭が凄いw
無題 2018/03/21 23:45:12
演出やメイクもあるんだろうが、絶対堅気じゃない
まともな育ち方してない奴って感じがバリバリ出てるよね。
無題 2018/03/22 08:36:56
おじさん火星行っただけで強くなり過ぎ
無題 2018/03/22 18:54:26
伏井出先生はそれこそ神の二番煎じとか言われてたけれど狂信者という個性が出てから一気に好きになったな
無題 2018/03/22 20:31:34
去年のジャグラーさんから神へのバトンタッチは印象的でした。
無題 2018/03/23 00:22:29
親父悪役というのが最近のトレンド
無題 2018/03/23 01:36:05
>親父悪役というのが最近のトレンド
無題 2018/03/23 00:43:22
エグゼイドの時点で父親が黒幕パターンが続いてるから止めようって
案でたけど結局父親でいったんだよな
無題 2018/03/23 01:51:04
でも父親が敵ってのは石ノ森的には由緒正しいネタなんだよな
いや、今の東映がこの辺を意識してるかどうか知らないけど
無題 2018/03/23 03:53:36
石ノ森というか古今東西ドラマの定番ネタじゃない?
無題 2018/03/23 10:48:40
>石ノ森というか古今東西ドラマの定番ネタじゃない?
「父殺し」は神話からずっと続いてる物語の類型だしね
無題 2018/03/23 04:50:15
主人公の父が7,8話で登場してこの2話だけで死亡退場
その後触れられることはない
主人公の父ってキーマンな気がするが、扱い小さいな
DBのラディッツみたい
無題 2018/03/23 10:53:59
ラディッツは兄ですしお寿司
無題 2018/03/23 11:52:40
いとうよ、じゃなかった(笑)
内海さんは敵なのか味方なのかハッキリして欲しいな。
内海さんを見てると、リボルバーオセロットのポジじゃない
って感じが最近してきた。
無題 2018/03/23 11:58:22
もう15年ぐらい前だから最近とは言えないけど、この人も個性的な敵役だった
無題 2018/03/24 02:39:41
>この人も個性的な敵役だった
香川教授もオルタナティブゼロもどっちも渋くて大好きだったな
子供向けじゃ難しいだろうけどまたカッコイイおじさんヒーロー見たい
無題 2018/03/23 13:49:10
>もう15年ぐらい前だから最近とは言えないけど、この人も個性的な敵役だった
15年うんぬんより即座に浮かぶ秀逸キャラと思うな
ラムネの人とか差し置いても
無題 2018/03/23 12:33:27
仮面ライダー自体創造主殺しの物語である以上親父が敵ってのはこの上なくピッタリよね
無題 2018/03/24 02:52:41
デビ鬼は細川に期待して全く出来てなかった、格好よくそして弟子にすべて託して去って行くおじさんヒーローやってて良かった
参照元:
99c5776e05da9f0996671a30dcd47cd1