無題 2018/03/10 18:01:23
視界良好でこれには高岩さんもニッコリ
無題 2018/03/10 18:03:21
殺陣が派手なのは視界の良さもあったのだろうか
無題 2018/03/10 18:04:37
殺陣が派手なのは別の人が入ってるからだよ
無題 2018/03/10 18:12:08
エクストリームマーシャルアーツとかなんとかだっけ
他のに比べてアクション派手だよね
無題 2018/03/10 18:05:08
高岩さんそろそろ限界じゃない?大丈夫?
無題 2018/03/10 18:06:36
>高岩さんそろそろ限界じゃない?大丈夫?
最近は分身も分離も辛くなってきたみたいだしねー
無題 2018/03/10 18:05:32
パンチできない制限あるからスタイリッシュな戦闘スタイルだっけ
無題 2018/03/10 18:08:19
膝悪くて全力で走れないのも6、7年前からじゃなかった?
無題 2018/03/10 18:09:41
前面マジックミラーで視界良好だけど夏場は地獄だったみたいな話も聞く
無題 2018/03/10 18:11:28
スーツ系なら夏場は何着てもつらいよ
無題 2018/03/10 18:13:39
>スーツ系なら夏場は何着てもつらいよ
ウルトラ系は時期関係なく地獄らしいね
無題 2018/03/10 18:21:48
>スーツ系なら夏場は何着てもつらいよ
>ウルトラ系は時期関係なく地獄らしいね
ウルフェス行くともうウルトラ汁が凄まじい
無題 2018/03/10 18:12:22
エグゼイドレベル2はめっちゃ動きやすい!ってなったらしい
無題 2018/03/10 18:29:52
>エグゼイドレベル2はめっちゃ動きやすい!ってなったらしい
ゴッドマキシマムもCGじゃなくなったら即脱いでたな…
無題 2018/03/10 18:13:14
殴れない分補填して有り余る格好良さ
無題 2018/03/10 18:14:03
ちょっと地味だなもう少し色々つけようぜ
もっと肩からタイヤタスキ掛けにするとかSA!
無題 2018/03/10 18:19:22
>ちょっと地味だなもう少し色々つけようぜ
>もっと肩からタイヤタスキ掛けにするとかSA!
だから動きづらいスーツ作るんじゃねえよ!
無題 2018/03/10 18:15:26
制限解けたのかパックマンの時に思い切り殴ってたな
指輪で殴るって凄い強そうだよな
無題 2018/03/10 18:16:07
>制限解けたのかパックマンの時に思い切り殴ってたな
>指輪で殴るって凄い強そうだよな
だからあれは掌底だったっつてんだろ
無題 2018/03/10 18:20:54
ベルトもギミック追加していくタイプじゃないから最終フォームでもスッキリしててバランスも良い
無題 2018/03/10 18:22:15
ウルトラのスーツはギンガの時に解説で口のところにミリ単位の細いスリット開けて空気穴を確保!
って書いてあってオイオイオイってなった
無題 2018/03/10 18:23:16
平成ライダーで一番重いスーツってどれだろう
カチドキ?
無題 2018/03/10 18:24:24
>平成ライダーで一番重いスーツってどれだろう
>カチドキ?
って言ってたね当時
無題 2018/03/10 18:42:28
>平成ライダーで一番重いスーツってどれだろう
アクターの両腕が死ぬから封印されたアギトトリニティフォームもあるぞ
全身スーツではないが
無題 2018/03/10 18:24:10
アクターに人権など無い
無題 2018/03/10 18:30:35
もしかして特撮ってかなりギリギリの業界なの
無題 2018/03/10 18:30:51
>もしかして特撮ってかなりギリギリの業界なの
さい
らま
無題 2018/03/10 18:32:33
>もしかして特撮ってかなりギリギリの業界なの
映像技術の発達の弊害だね
無題 2018/03/10 18:32:39
>もしかして特撮ってかなりギリギリの業界なの
主演の子がどの現場に行ってもライダーより楽と言うくらいです
無題 2018/03/10 18:31:00
左様
無題 2018/03/10 18:33:33
ジーニアスもかなり動きにくそうなスーツだ
無題 2018/03/10 18:34:52
高岩さんの後継者問題は割とマジで深刻だと思う
無題 2018/03/10 18:36:41
>高岩さんの後継者問題は割とマジで深刻だと思う
藤井くんとかかなりいい線いってるんだけど高岩さんはスタイルが唯一無二すぎる
無題 2018/03/10 18:45:12
>高岩さんの後継者問題は割とマジで深刻だと思う
響鬼を除いてアギトからずっと主役やってるんだっけ
無題 2018/03/10 18:35:03
スーツアクター育ってないのかなあ…
無題 2018/03/10 18:36:21
マキシマムくんが映画でもごす…ってやってたのが面白かった
無題 2018/03/10 18:36:30
人育てる余裕あるんです?
無題 2018/03/10 18:42:16
>人育てる余裕あるんです?
ないし育てても辞める
無題 2018/03/10 18:42:32
無題 2018/03/10 18:37:13
仮面ライダーシリーズが一休みするときはスーアクさんが数足りなくなった時なのかもしれない…
というかちょっとくらいシリーズ休眠期間おいてもいいのよ
無題 2018/03/10 18:43:36
>というかちょっとくらいシリーズ休眠期間おいてもいいのよ
これは本当に思うわ…
ネオライダー時代みたいに一本の新作ライダー撮って欲しいとも思っている
無題 2018/03/10 18:44:27
>というかちょっとくらいシリーズ休眠期間おいてもいいのよ
ただシリーズ継続しとかないとノウハウが失われるという問題もあってなぁ・・・
ウルトラシリーズはそれで何度も泣きを見てる
無題 2018/03/10 18:45:12
>というかちょっとくらいシリーズ休眠期間おいてもいいのよ
もれなくそのままシリーズが死ぬことになるがよろしいか?
無題 2018/03/10 18:37:47
ローグの宙返りいい…と思って調べたらこの人も35とかだった
無題 2018/03/10 18:39:10
アクションとかもそうだけどカット数が多いのも過酷さの一端を担ってると思う
無題 2018/03/10 18:39:28
今働きすぎのフィリッ八や弦ちゃんやシンケン殿ですら
ライダー戦隊に比べれば全然楽とか言うらしいね・・・
無題 2018/03/10 18:40:04
個人的にマスタークとゴルドドライブのスーアクさんも高岩ポジ狙えそうなんだけどなぁ
無題 2018/03/10 18:41:01
戦隊はうまいこと若い人ちょくちょく入ってるんだけどな
と思ったけど今のレッドも三十後半なのか…
無題 2018/03/10 18:41:55
戦隊からライダーに行って心壊すアクターが多いらしい
無題 2018/03/10 18:42:46
>戦隊からライダーに行って心壊すアクターが多いらしい
逆に戦隊に移って晴れてレッドに就いたのに押川さん…
無題 2018/03/10 18:42:17
戦隊やライダーをTVで見て憧れてスーツアクター目指す若い子は結構いるらしいんだけど
相当数が脱落して残らないみたいなのは
東映MAXのスーアクインタビューとか読んでるとめっちゃ出てくるね
無題 2018/03/10 18:43:01
純粋な人数だと戦隊の方が沢山アクターいるけど戦闘員とかだからそこまでハードじゃないのかな?
無題 2018/03/10 18:43:27
戦隊はスーツの素材やマスクの黒い部分で比較的やりやすい
最近ライダーのスーツの素材がそっちよりになったのはこれかね
無題 2018/03/10 18:43:47
東條昭平監督に比べれば皆仏では
無題 2018/03/10 18:44:37
>東條昭平監督に比べれば皆仏では
極端な例をあげるのはやめろ!
無題 2018/03/10 18:44:09
レッドしてても辞める人いるし…厳しい世界なの…?まぁ俳優業だけどさ…
無題 2018/03/10 18:44:35
そもそも怪我が多いしな
その点でも高岩さんはおかしい
無題 2018/03/10 18:45:15
実は高岩さんは複数いるんじゃ...
無題 2018/03/10 18:45:29
後継者が育ってないから主役張れないのか
主役張らせないから後継者が育たないのか分からないけど
めっちゃ不健全だよね20弱の間ほとんど1人に任せてるって
戦隊なんかでももっとローテーションあるのに
無題 2018/03/10 18:46:41
ウィザードの時みたいにこっそり何回か別の人が入ってるパターンもバレなかったからそれ増やしてもいいのに
無題 2018/03/10 18:47:24
岩上さんでいいと思うよ後継者それでも41だけどまあ
無題 2018/03/10 18:47:41
東映はどっちかっていうとスケジュール問題が
いくら俳優よりも扱い雑だからって3日前オファーをスーツアクターにするな!
無題 2018/03/10 18:49:06
戦隊はロボに入れる人増やさんと・・・
いつまで日下さん使うんだろ大丈夫なのあれ
ついでに特技監督もいつまで佛田さんなの
無題 2018/03/10 18:49:42
クロノス入ってた浅井くんはライダー志望だよルパパトで戦隊に戻っちゃったけど
無題 2018/03/10 18:50:16
春映画って新人アクターの練習場になってるんだっけ?
確かにあんなライダーも敵も登場する映画は他にないもんなぁ
観客からは毎回賛否両論だけどアクターからすれば必要なものなんだろうか
無題 2018/03/10 18:52:51
浅井クロノスと永徳クロノスで動きの演技全然違うからすげえなって
無題 2018/03/10 18:53:35
むしろスーツの会社を変えるとか
無題 2018/03/10 18:54:06
>むしろスーツの会社を変えるとか
これも何かって言うと品田さんとこだな・・・
無題 2018/03/10 18:54:53
現場は春映画やりたくないよおしてるから凄いよ本当に上層部しか得してないもん
無題 2018/03/10 18:55:40
というか今年はホントに春映画やらんのだよな
無題 2018/03/10 18:56:57
>というか今年はホントに春映画やらんのだよな
よいこのみんなー!
アマゾンズはすきかなー?
無題 2018/03/10 18:56:29
だから良い子はアマゾンズを見よう
参照元:
http://futabalog.com/thread/aa9bb5f493c331ae1faca6aef95d0ff5
クウガの時なんか「仮面ライダーは時代遅れ」みたいな扱い受けて放送枠が取りにくかったなんて話もあるし。
下手したらガメラみたいに10年位も音沙汰の無い状況になる可能性もある。