無題 2018/02/18 09:23:55
仮面ライダービルド 第23話 感想スレ
無題 2018/02/18 09:30:55
今日のスゲエ面白かった!
個人的に今までで最高の回
無題 2018/02/18 09:54:13
ローグのひとが思わせぶり登場の時にバロン服着てるのかと思ったら、そうでもなかった。
無題 2018/02/18 10:01:13
幻徳が出てきた時嬉しくて嬉しく泣きながら拍手してた
魅せ方が一期みたいだった
無題 2018/02/18 10:02:52
げんとくん早々に正体バラした時点でなんかもう駄目駄目な感じが…
あと赤はとりあえず存命しそうで良かった
無題 2018/02/18 10:06:55
幻徳さんの衣装
パンクロック的な格好に変わるのを期待してたわ
無題 2018/02/18 10:08:44
来週のスカイウォールのローグのバックで爆発してるの赤羽じゃ…
無題 2018/02/18 10:09:01
白に変身する方の坊主の顔が濃すぎるw
無題 2018/02/18 19:12:16
>白に変身する方の坊主の顔が濃すぎるw
なんかゲイっぽく見える
無題 2018/02/18 10:10:22
ベルトの「キャー」って効果音のたびに吹いてしまうわ
無題 2018/02/18 10:19:27
三羽烏好きだったのに残念
赤ちゃんだけは生き残って欲しい
無題 2018/02/18 10:31:07
頭初登場辺りからビルド見始めたけど、ビルドって毎週1話1話が濃くて凄いな~
初期もこんな感じなの?
無題 2018/02/18 10:36:21
エグゼイドが助走に丸々1クール使ってたのに比べると
びっくりするくらいロケットスタートよ
正直半年勢いが持つとは思わなかった…
無題 2018/02/18 11:01:33
>正直半年勢いが持つとは思わなかった…
勢いありすぎて俺未だにこれ4クールやる予定なのか疑ってるよ
無題 2018/02/18 10:53:40
1話ごとの濃密さで言うなら1クール目の方が断然濃かったよ
今が薄いとかつまらないって言うわけじゃなくて、1クール目は本当に異常なレベルで詰め込んでた
無題 2018/02/18 11:00:34
常に新しいタイプの玩具を出し続けておけば展開に幅を出しやすいってことに気づいてしまったか
無題 2018/02/18 16:39:05
>常に新しいタイプの玩具を出し続けておけば展開に幅を出しやすいってことに気づいてしまったか
去年もそんな感じだったな。
無題 2018/02/18 11:02:27
言ってはいけない事かもしれんが
グリス急に弱くなったなぁ
無題 2018/02/18 11:08:09
別に弱くなってはいなくね
無題 2018/02/18 11:07:59
ローグの正体はまぁ予想通りとして。
本当、展開速いな。エグゼイドの時もそうだけど、見ていて飽きない作りになってるね。
しかし、今更ながらローグのモチーフはワニだけど、これって何か元ネタあるのかな?
無題 2018/02/18 11:08:13
グリスが弱くなったんじゃなくて敵が強くなったんだろ
無題 2018/02/18 11:12:44
ビルドはインフレが早すぎるだけだから…
無題 2018/02/18 11:09:16
ハザードでも倒しきれない敵を2体も相手にして
結構善戦してたから弱くなってないと思うで
新しい敵が出る度にインフレしてるだけや
無題 2018/02/18 11:11:00
っていうかみーたんの近づいた時の
頭のスピードw
青ちゃんの時もあれくらい走れば間に合ったろw
無題 2018/02/18 11:24:25
>っていうか、みーたんの近づいた時の頭のスピードw
OPで万丈に連絡の駄賃要求していた紗羽さんが、本編ではみーたんのマネージャーよろしく
頭にギャラ要求していて(応じる頭もナンだがw)上手くキャラの前フリしたなぁーと感心したわ
無題 2018/02/18 12:05:03
>>っていうか、みーたんの近づいた時の頭のスピードw
>OPで万丈に連絡の駄賃要求していた紗羽さんが、本編ではみーたんのマネージャーよろしく
>頭にギャラ要求していて(応じる頭もナンだがw)上手くキャラの前フリしたなぁーと感心したわ
あれはみーたんに触れさせないようにするためじゃないか
万丈の時みたいに治癒能力が発動しないように
無題 2018/02/18 11:13:30
最近インフレと弱体化がごっちゃになってる人多いなぁ
むしろグリスもビルドもクローズももっとブロスにボッコボコにされるかと思ってたから丁度いいパワーバランスだったと思う
無題 2018/02/18 11:14:52
俺はグリスよりもスパークリングがすっかり見る影もなくなってちょっと悲しい
というか戦闘方面でもトランスチームシステムでハザードをやり過ごし
開発方面でも最上の下地があったとは言えハザードの自我入り活動時間に耐えるシステム作りで
内海が顔変えた葛城なんじゃないかってくらいヤバい
無題 2018/02/18 11:18:50
え、今日ブロスとひきわけてたやん
無題 2018/02/18 11:23:51
>え、今日ブロスとひきわけてたやん
こう ブロスが北都勢におけるハザードスマッシュに見えて
前座と引き分けかぁ…ってなる
まあ色んなフォーム見れるからそれはそれで嬉しいけど
無題 2018/02/18 11:21:50
スパークリング今回もすげえ頑張ってたのに…
むしろブロス戦見てるとクローズチャージがスパークリングと大差ないレベルに見えるのが悲しい
頭とかハザードオウルが負けたのは2対1だからでいいけどクローズチャージは1対1なのに特に優勢でもないし
無題 2018/02/18 11:31:54
難波直々に協力してる西都が前座から弱い方が嫌だわ
ハードスマッシュみたいに登場回でやられて(すぐパワーアップしたけど)、その後もまだ戦うってよりは初回引き分けぐらいの方がいいでしょ
むしろハザードで倒せないのにスパークリングで引き分けってすごいと思うが
無題 2018/02/18 11:44:24
>難波直々に協力してる西都が前座から弱い方が嫌だわ
言われてみればそうである
葛城と同格か一歩劣るくらいであろう内海と難波が居てマスターも居るんだから現状人材が整い過ぎている
無題 2018/02/18 11:36:36
東映公式見るにブロスはカイザーより強化されてる設定なんだね
元々フェニックスロボに苦戦するような力しか無かったしそうしなきゃ戦争には勝てないわな
無題 2018/02/18 11:43:00
これなんで西都の御堂首相は関西弁にしなかったの?
無題 2018/02/18 12:03:50
>これなんで西都の御堂首相は関西弁にしなかったの?
別の番組の話だけど、関西弁のキャラだすだけで一定の苦情が来るって言ってたな
無題 2018/02/18 11:44:46
大阪府知事だって公の場で関西弁は使わないでしょ
無題 2018/02/18 11:45:05
元々関西出身なのかわからんし西都って言っても範囲かなり広いからな
無題 2018/02/18 11:45:24
北都の首相は東北弁だったか?
無題 2018/02/18 11:45:41
九州出身かもしれないし…
無題 2018/02/18 11:48:40
正直ブロスにすらボッコボコにされるのを想定してたから割といい勝負しててビックリした
万丈カシラだけでもブロスのみなら十分勝てそうと思えるレベル
無題 2018/02/18 12:05:11
戦兎たちとグリスたちが仲間意識を持つ下りが若干よくわからないんだよな・・
この戦争って人間同士殺し合ってないのかな?
青羽を殺してしまった当たりからそこら辺だけちょっと分からない。
無題 2018/02/18 12:12:10
>この戦争って人間同士殺し合ってないのかな?
スカイウォールの影響で大型兵器持ち込めないし制圧だけならロボット使った方が早いしで
ただでさえ少ない領土と人員なのに直にぶつけて減らすのは得策じゃないんじゃない?
無題 2018/02/18 12:07:49
最上の名前出したり平ジェネFINALとの繋り意識してくれて嬉しいけどグリスの先行登場と葛城ゴリラモンドが惜しいよね
後者は開発者だからって事でなんとでもなりそうだけど
YouTubeのスピンオフは無理して明るくしてるとはいえ戦兎のテンションに若干の差があったけどまぁ違和感無いように擦り合わせしてたしROGUEもどう繋げてくるか楽しみ
無題 2018/02/18 12:12:05
葛城ゴリラモンドは戦兎の夢だから実際とは食い違いあるって設定
本当はフォームチェンジせずにラビットタンクで戦ったのかもしれん
グリスはあそこだけ時系列違うんじゃないの
美空から情報貰って駆けつけたらって流れだけどそれとは別の時系列とか考えれなくもない
無題 2018/02/18 12:20:34
現状パワーバランスは
スパークリング≦ハザードスマッシュ<ゼリー組、ブロス≦暴走前ハザード<暴走ハザード、ローグって感じなんかな?
暴走ハザードとローグのパワーバランスがどうなるか気になる
>美空から情報貰って駆けつけたらって流れだけどそれとは別の時系列とか考えれなくもない
戦兎=葛城バレによる凹みから回復した回の後に次の回で時間飛んでたっぽいから
その間にあった出来事って考えるのが無難だろうなって思ってる
無題 2018/02/18 12:33:58
>グリスはあそこだけ時系列違うんじゃないの
>戦兎=葛城バレによる凹みから回復した回の後に次の回で時間飛んでたっぽいから
そう考えるしかないのかな
劇場版オーブのエメリウムスラッガーも有耶無耶だけど今後の宣伝のための一種のサービスカットって事だと思って見てたしあんまり深く考えない方がいいのかね
それはそうともう通常のナイトローグは出ないのかな
内海辺りがまた変身してほしいけど
ブロスにされたって勝手に言ってる人が居たけど本当なの?
元々カイザーってローグ弄ってたんだっけ?
無題 2018/02/18 12:15:24
頭は無抵抗の一般人には危害加えてない。
三羽烏が北斗に先走りビーム撃った件については知らん。
無題 2018/02/18 12:30:55
平ジェネFINAL、てれびくん全プレ、you tubeスピンオフ
どれも微妙に本編と噛み合ってない部分があるのが歯がゆい
無題 2018/02/18 15:51:51
>平ジェネFINAL、てれびくん全プレ、you tubeスピンオフ
>どれも微妙に本編と噛み合ってない部分があるのが歯がゆい
それはもう、製作時期の都合やら、媒体の違いやらで仕方ないと割り切るしか無いね
無題 2018/02/18 13:02:19
青羽倒された時は切れてなかったくせに
黄羽の時、ブチ切れてたのはおかしくね
主人公には甘く見える
無題 2018/02/18 13:21:57
>主人公には甘く見える
あれだって口ではああ言ってもどう考えても我慢してただろ
黄羽や他の住民を人質に取る様な奴らと正々堂々戦って青羽を殺してしまったことに対して罪の意識感じてる戦兎じゃ対応違って当たり前
無題 2018/02/18 13:08:02
青の時はこっちが侵略かけて返り討ちにあった
黄は侵略されて人質にされて目の前で自分かばって戦死。
状況が真逆で怒るのは無理もない。
因果応報ってのに目をつむれば。
無題 2018/02/18 14:03:29
>因果応報
青も黄も死んでほしくなかったし赤だけでも生き残ってほしい気持ちもあるんだけど
でもこいつら自分の衝動で街にビーム撃ったり、まるで罪悪感なく他人は傷つけてたから
そこら辺ちょっとお咎めなしみたいになってるのは靄る所
後者は戦争だからまだ仕方ないとは思うけど
無題 2018/02/18 13:19:13
戦いの中で死んだか誘き寄せる道具として利用されて死んだかは違うでしょ
無題 2018/02/18 13:24:41
グリス死にそう
無題 2018/02/18 14:27:31
戦争してるっていう臨場感がなかなか伝わってこないなぁ
でも今回はドローン空撮に見応えあり
無題 2018/02/18 15:42:24
幻徳と内海はなんやかんやで和解しちゃったのかね?
無題 2018/02/18 16:17:35
>幻徳と内海はなんやかんやで和解しちゃったのかね?
それこの間再開した時点で済んでたでしょ
和解っていうかまあ違いに利用しあってるって感じだろうけど
無題 2018/02/18 16:09:13
今回ハザード暴走まで少し余裕あったみたいだけど、戦兎のハザードレベルまた上がってるのかな?
無題 2018/02/18 16:43:25
ハザードで倒しきれなかった時にスパークリングに変身するのすごくよかった、面白かった
(ベストマッチがホントに要らんけど)
無題 2018/02/18 17:19:05
三都ぶっ潰してファウストの天下とかになったら燃える
参照元:
http://futabalog.com/thread/660f96ab5325a3cd7804873fbe2c8434