無題 2018/02/15 19:04:54
ウルトラマンのボスキャラスレ
どいつもこいつもやばかった
無題 2018/02/15 19:12:28
>どいつもこいつもやばかった
アイテムや合体時の能力は凄かったけど
本人単体の能力は…うn
無題 2018/02/15 19:06:06
なんかいってやれバルキー星人
無題 2018/02/15 19:08:27
ボスキャラと最終回の敵キャラは似ているようで違うのだ
無題 2018/02/15 19:11:02
>ボスキャラと最終回の敵キャラは似ているようで違うのだ
そうだね
無題 2018/02/15 19:11:10
>ボスキャラと最終回の敵キャラは似ているようで違うのだ
そういう意味でのボスはウルトラマンじゃ少ないのではないだろうか
スレ画も微妙なところ
無題 2018/02/15 19:12:50
>ボスキャラと最終回の敵キャラは似ているようで違うのだ
似てもいないだろ
ごっちゃにしてる奴はただのバカ
無題 2018/02/15 19:10:28
ニュージェネ組は上手い具合にかぶらないできてる…かな
無題 2018/02/15 19:14:44
ボス格代表の粘着クソコテ
無題 2018/02/15 19:16:36
組織的に攻めて来る連中も少ないしな
無題 2018/02/15 19:51:03
>組織的に攻めて来る連中も少ないしな
組織的と言う意味だと
ヤプールとエンペラ軍、グア軍団、べリアル銀河帝国
根源的破滅招来体(少なくとも終盤5部で出てきた奴ら)
ルギエル軍、今度のギルバリス軍団が大手の組織かな
無題 2018/02/15 19:18:14
平成ウルトラは大物が来ている感
無題 2018/02/15 19:18:42
エンペラ星人は最高だった
無題 2018/02/15 19:38:55
>エンペラ星人は最高だった
内海さんの声が最高だった
無題 2018/02/15 19:20:13
昭和の一時期そういうのがあっただけで近年は普通に最終回がボスキャラでしょ
無題 2018/02/15 19:21:08
エンペラ星人はM78世界の大ボスって感じだな
ボガールやヤプールなんかもいてメビウスはボスラッシュ感あった
無題 2018/02/15 19:23:30
エックスのグア軍団もラスボス級だったよね
…だったよね!?
無題 2018/02/15 19:28:52
>…だったよね!?
敵がピンチで次週に続いたの他に知らない
無題 2018/02/15 19:29:07
>エックスのグア軍団もラスボス級だったよね
>…だったよね!?
グア軍団シリーズ、楽しかったよ
ラスボスのグリーザを見てしまうとさすがに中ボスだったなぁという印象だけど
無題 2018/02/15 19:24:31
色々な事の黒幕
無題 2018/02/15 19:25:26
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無題 2018/02/15 19:26:13
ボスキャラ…だよね?
無題 2018/02/15 19:34:30
>ボスキャラ…だよね?
中ボスだけど13話以降は只々かわいそうな人
無題 2018/02/15 19:28:56
第一部のボスって印象
無題 2018/02/15 19:30:28
>第一部のボスって印象
怪獣頻出期再来の原因でもあるしボスらしいボスだな
無題 2018/02/15 19:30:39
>第一部のボスって印象
ボガールで第一部なら
メビウスは全五部くらいありそう
無題 2018/02/15 19:31:23
グリーザの後のザイゴーグもやべー奴だったしグア兄弟はどのみち詰んでいたのだ…
無題 2018/02/15 19:31:54
ジードのラスボスはアトロシアスよりも素ベリアルだよね
食玩で最終話の取っ組み合い再現するの楽しみ
無題 2018/02/15 19:32:03
グランスフィアはスフィアのボスと言えるのか
無題 2018/02/15 19:33:16
ごく一部で熱心な信jy…もといファンを抱えている男
無題 2018/02/15 19:33:54
強いかわいい怖いなマガタノくん
無題 2018/02/15 19:36:46
>強いかわいい怖いなマガタノくん
出身地のモンスター銀河にはあんなのがひしめき合っているだろうか
無題 2018/02/15 19:34:02
ボスって集団や組織の親玉のことだよ
無題 2018/02/15 19:35:18
>ボスって集団や組織の親玉のことだよ
つまり超獣のボスはヤプール…
無題 2018/02/15 19:36:46
>ボスって集団や組織の親玉のことだよ
最近は徒党を組んでる連中のボスに良い(強い)イメージが無い
無題 2018/02/15 19:35:18
後に愛玩動物となったラスボス
無題 2018/02/15 19:37:54
>後に愛玩動物となったラスボス
色んな宇宙人が欲しがるその実力をいつか見せて欲しい
無題 2018/02/15 19:35:54
今度の映画のボス
もしかするとマガタノオロチよりやばい?
無題 2018/02/15 19:36:41
ヤプール入りエースキラーとかいたよね
無題 2018/02/15 19:37:48
>後に愛玩動物となったラスボス
ラストでもなければボスでもないんですが
無題 2018/02/15 19:38:12
数少ない地球支配を成し遂げたボス
無題 2018/02/15 19:45:35
>数少ない地球支配を成し遂げたボス
他の世界にちょっかい掛けなかったらセブンに目を付けられることも無かっただろうに…
無題 2018/02/15 19:39:56
でもメビウス本編だと正直地味というか動きが無さ過ぎて映像的に面白くなかったエンペラ星人
無題 2018/02/15 19:40:11
ボッチになるのはイヤだあああああああああああああ
無題 2018/02/15 19:48:22
>ボッチになるのはイヤだあああああああああああああ
ってよりは
「あー、言われてみればそうだな・・・・」
ってイメージ
無題 2018/02/15 19:41:34
美しい
黒幕ではなく幹部だけど
無題 2018/02/15 19:41:39
いやエンペラは下手に動かなかったから良いんじゃないか
ヒカリとザムシャーが片手で受け止められたりメビウスが消し炭にされたりかなり印象深いぞ
無題 2018/02/15 19:45:44
>いやエンペラは下手に動かなかったから良いんじゃないか
>ヒカリとザムシャーが片手で受け止められたりメビウスが消し炭にされたりかなり印象深いぞ
後のエタルダミーを見るとTVシリーズでこの動きをされたら「決め手はどうなってた?」になるし、
そもそも駆け出しのウルトラマン&地球人に倒されるなんて思わないから慢心もあったんだろう
無題 2018/02/15 19:42:15
ボスとは言いがたいが最終回並みの展開だった
無題 2018/02/15 19:49:45
>ボスとは言いがたいが最終回並みの展開だった
知性はないし、腕力のような物理的な破壊力も無いけど
固有の特殊能力が強かった
地球環境がマジで危うかった
無題 2018/02/15 19:43:22
無血侵略完遂した(たぶん)宇宙怪獣
無題 2018/02/15 19:44:42
頭が印象的
無題 2018/02/15 19:47:40
見た目も活躍も満点
無題 2018/02/15 20:06:08
>見た目も活躍も満点
ギルバリスにそれと近しい物を感じてるので期待してる
無題 2018/02/15 19:48:01
エンペラは笑っちゃうくらい勝利フラグへし折りまくってた
無題 2018/02/15 19:51:38
>エンペラは笑っちゃうくらい勝利フラグへし折りまくってた
列伝で見直したら思い出補正だけではないものを感じた
無題 2018/02/15 19:48:41
昭和のは姿だけだとあまりラスボス感ってのがないね
無題 2018/02/15 19:50:16
>昭和のは姿だけだとあまりラスボス感ってのがないね
ゼットンが完璧すぎたんや
無題 2018/02/15 19:51:43
ゼットンパンドンジャンボキングサメクジラ
うん
無題 2018/02/15 19:53:55
>ゼットンパンドンジャンボキングサメクジラ
>うん
ブラックエンド「!?」
マーゴドン「!?」
無題 2018/02/15 19:52:44
宇宙の帝王のネタにされない方
無題 2018/02/15 19:54:35
>宇宙の帝王のネタにされない方
あっちと比べたら知名度に決定的な差があるんだろうな
ビジュアルとか強さとか関係なく
無題 2018/02/15 19:58:39
べリアル銀河帝国は
トップが陛下で圧倒的強さとカリスマ性
幹部も個性派ぞろいの強豪が10人もいて
怪獣やロボットの数も最低100万
さらに大規模艦隊や惑星規模の宇宙要塞と
スケール感も実績も凄い
無題 2018/02/15 20:03:07
>べリアル銀河帝国は
>トップが陛下で圧倒的強さとカリスマ性
>幹部も個性派ぞろいの強豪が10人もいて
>怪獣やロボットの数も最低100万
>さらに大規模艦隊や惑星規模の宇宙要塞と
>スケール感も実績も凄い
別の宇宙にも侵攻したんだっけ
コスモスペースにも侵攻してデラシオンのグローカーマザー軍団&ジャスティスと戦ったり
ネオフロンティアスペースで移動要塞クラーコフのネオマキシマ砲くらったりしたのかな
無題 2018/02/15 20:01:43
ガタノは予約限定の高額ソフビも即完売したし本当に人気あるんだなと
無題 2018/02/15 20:03:47
>ガタノは予約限定の高額ソフビも即完売したし本当に人気あるんだなと
あれ逃すともう出ないと思って買った
無題 2018/02/15 20:05:28
何回倒されても部下が出来るベリアル陛下は凄い
参照元:
http://futabalog.com/thread/9e4123788f952eba21317157c736cb93