無題 2018/02/14 23:02:16
>今アニメ化したら意外と受けそうな気がしないでもない
無題 2018/02/14 23:02:36
乳首が…
無題 2018/02/14 23:03:07
そういえばウルトラマンダイナで出てきてたなお前
無題 2018/02/14 23:04:43
初代のことマンって呼ぶのこれで覚えた
無題 2018/02/14 23:05:20
股間激殺剣しか覚えてない
無題 2018/02/14 23:05:25
いつの間にかセブン引退してたよね
無題 2018/02/14 23:06:51
円谷も結構ダメよしたらしいなこれ
無題 2018/02/14 23:09:27
超闘士はずっと語られてるのにこっちは…
無題 2018/02/14 23:16:34
>超闘士はずっと語られてるのにこっちは…
超闘士は紛いなりにもまだ続いてるからな!アニメにもなってるし
無題 2018/02/14 23:11:21
スレ画でお金ないときは障子紙しゃぶしゃぶすればいいって覚えた
無題 2018/02/14 23:18:48
ペギアボグドロン
マシュボーグケロ
ダダタッコペステール!
無題 2018/02/14 23:18:55
たくあんのことでめっちゃ早口になるエースいいよね…
目と耳からも食ってるのは当時腹抱えて笑った
無題 2018/02/14 23:19:22
無宿殺法バーチカルギロチンの響きの良さよ
無題 2018/02/14 23:20:26
ササヒラーの異常なまでの優遇…メインキャラになってるじゃねぇか!
無題 2018/02/14 23:21:19
>ササヒラーの異常なまでの優遇…メインキャラになってるじゃねぇか!
息子がかまいたちするとこ大好き
無題 2018/02/14 23:21:52
100回記念で主人公が死ぬ
無題 2018/02/14 23:22:12
ケムールとササヒラーは優遇が凄い
あと科学者枠で割と優遇されてた奴がいた気がする
無題 2018/02/14 23:23:09
>ケムールとササヒラーは優遇が凄い
>あと科学者枠で割と優遇されてた奴がいた気がする
フックだな
ねんビラ銃とか作って
無題 2018/02/14 23:22:14
赤黒二色刷りページもらったと聞いて我慢できずに駆けつけたパンドンさん
無題 2018/02/14 23:22:42
荒神流編ぐらいからまじめに読んでた気がする
ウルトラマンなのに空手忍術漫画として面白いってどういうことだ
無題 2018/02/14 23:22:58
マックスあたりまでは続いてたことを知るものは少ない
無題 2018/02/14 23:23:25
漫画にもちょっと出てたみどーの娘さんが最近結婚したと聞いて感慨深い
無題 2018/02/14 23:23:37
>漫画にもちょっと出てたみどーの娘さんが最近結婚したと聞いて感慨深い
嘘だろ…
無題 2018/02/14 23:23:40
ダクト飯するエース
無題 2018/02/14 23:24:17
準レギュラーになる恐山みちる
無題 2018/02/14 23:24:26
去年恐山みちる祭りが起きてたじゃないか!
無題 2018/02/14 23:24:54
恐山祭りもやったのに語られないとか言うなよ
無題 2018/02/14 23:24:57
ミドーがゲームのやりすぎで手がつかれたのでかみやが代わりにトビラを描いたとかあった
無題 2018/02/14 23:25:15
いやでもシリアス編もギャグ編も面白いよ
超闘士は停滞してた時期があるからこそ語られてた部分もあるし
無題 2018/02/14 23:26:45
ボンボンの作家は仲良さそうでよかったよね
無題 2018/02/14 23:28:26
>ボンボンの作家は仲良さそうでよかったよね
復刊のヒ垢の連載でもちょいちょい昔のエピソード出てて楽しい
無題 2018/02/14 23:27:40
レンタルビデオ返さないのいいよね
無題 2018/02/14 23:28:09
>レンタルビデオ返さないのいいよね
腹抱えて笑って何度も読んだわ!
無題 2018/02/14 23:27:48
みどーにしてはシモ控えめなのに怒られるのか
無題 2018/02/14 23:27:54
脳みそにショウユ入れるウルトラマンやだよ!
無題 2018/02/14 23:28:28
何で恐山みちる祭りが起きたんだろう…
無題 2018/02/14 23:28:44
カラータイマーがどんどんデカくなって死ぬのかと思ったら飯が炊けた話とか大好き
無題 2018/02/14 23:28:47
倒した怪獣の死体ホルマリン漬けにするウルトラマンとか大丈夫な部分がない
無題 2018/02/14 23:29:08
みどーのHPで未登場のウルトラマンに対するコメントが載ってて
服着てるせいでマンと描き分け出来なくて出せないジャックもマンと瓜二つの真面目な青年として登場させる案があったらしくて見てみたかった
無題 2018/02/14 23:29:38
セブンがいつの間にか忍者辞めてるっていう
増刊号でなんかあったのかなと思ったらよく分からないうちにマンとセブンが戦ってて
よく分からなかった
無題 2018/02/14 23:30:33
>セブンがいつの間にか忍者辞めてるっていう
>増刊号でなんかあったのかなと思ったらよく分からないうちにマンとセブンが戦ってて
>よく分からなかった
そしてよくわからないまま復帰して謎の古傷で戦線離脱
21生まれてまた焼き鳥屋
無題 2018/02/14 23:30:19
セブンがいつの間にか結婚してて子供できててそして死んだよね
無題 2018/02/14 23:30:53
俺の記憶ではセブンはいつの間にか焼き鳥屋を営んでいたが
無題 2018/02/14 23:31:10
21を息子設定にしたからゼロは出せないなあ…
無題 2018/02/14 23:31:37
ツーワンなつかしいなぁ
無題 2018/02/14 23:31:41
80先生が分身術使って全クラスぶんの授業やったり
無題 2018/02/14 23:32:04
発勁!とか絆!とかボロボロ泣いた記憶がある
無題 2018/02/14 23:32:32
畳カーいいよね
無題 2018/02/14 23:32:39
セブンは疾風→寿の間に引退
増刊号だと年に一度はマンとセブンはガチでやりあってますという話ってだけ
古傷で引退はなんか後付け設定だったと思う
無題 2018/02/14 23:32:59
畳カー好き
無題 2018/02/14 23:34:16
>畳カー好き
ミニになったりポインターになったり
梅干しを鼻に突っ込むと空を飛んだり
無題 2018/02/14 23:33:26
シリアス編になって出てきたキャラなのにそのシリアス編でもいまいち出番の無かったガイア
無題 2018/02/14 23:33:35
ほぼ串カツの冗談みたいなパンドン
うっそでーと本物見てみたら串カツだコレ!
無題 2018/02/14 23:33:39
これとグレバトと超戦士でしかウルトラマンの知識無かった
無題 2018/02/14 23:33:41
アイスラッガーの穴掃除するところ好き
無題 2018/02/14 23:34:41
>アイスラッガーの穴掃除するところ好き
穴くそが
溜まってるでやんすねー
無題 2018/02/14 23:33:42
邪鬼姫のシーンはBDで解禁される
無題 2018/02/14 23:33:48
長期連載のおかげで出番の多いモチロン
無題 2018/02/14 23:34:28
最終話まで単行本出してくださいよマジで…
好きなんすよ本気で
シリアス編さえ好きだよ
無題 2018/02/14 23:34:46
ポインター
無題 2018/02/14 23:34:48
シャドーは幼年誌らしからぬ愛憎感じさせるすごい良い敵キャラだったと思う
死ぬ間際に自分で殺しちゃった父親代わりの師匠大好きだったって言うところとか
無題 2018/02/14 23:34:49
古傷の詳細については語られて無いよね
ネタの元になってるのはウルトラマンレオで怪我で戦えなくなったモロボシダンなんだろうけど
無題 2018/02/14 23:34:54
ウル忍って完全版出てなかったっけ?
無題 2018/02/14 23:35:26
この漫画でハッケイを知った
散々欲しがってた奥義書を独学で身につけてて唖然とするのいいよね
無題 2018/02/14 23:35:29
チョコレート渡したマンとホモしてたのは誰だったっけ…
無題 2018/02/14 23:35:31
カラータイマーは忘れてきたので討たれても平気
無題 2018/02/14 23:35:52
俺がキリエロイドが妙に好きなのはこの漫画のせい
無題 2018/02/14 23:37:29
>俺がキリエロイドが妙に好きなのはこの漫画のせい
虫を耳から入れて燃やすとかなぜこんな恐ろしい敵に…
無題 2018/02/14 23:36:11
たしか個人で電子書籍をkindleに置いてるはずだ
無題 2018/02/14 23:36:24
ギャグ漫画家の例に漏れずシリアス描きたい病を発症するんだけど
きちんと面白いストーリーな上に終わらせたらまたギャグやってくれるのが好きだった
無題 2018/02/14 23:36:39
金ないからご飯粒とタレとネギだけの二円定食!とかやってたなぁ
無題 2018/02/14 23:37:03
餅で覆われた街がカビ餅で壊滅したシーン覚えてる
無題 2018/02/14 23:37:12
馬糞を食べてる話がなんかすごい覚えてる
無題 2018/02/14 23:37:21
単行本では全部そろって無いはず
無題 2018/02/14 23:37:24
シリアス編のセブンは頼りになりすぎる
無題 2018/02/14 23:37:25
ファンからなんかめっちゃ手の込んだ二次創作送られたみたいな話が載ってたな
ウルトラ忍法帖(偽)とかって
無題 2018/02/14 23:37:26
絵柄がコミカルなのと結局最後みんな生き返るから緩和されてるけど
降魔王編は序盤のデビチルとなら張れるぐらいバイオレンスでダークだった
無題 2018/02/14 23:37:34
じゃんけん勝負の最中に気を失って倒れたら鍬に刺さって傷が出来たってどのキャラだったっけ
無題 2018/02/14 23:38:26
>じゃんけん勝負の最中に気を失って倒れたら鍬に刺さって傷が出来たってどのキャラだったっけ
エースキラーとエースの仲良しライバルだな
エースの方だった気が
無題 2018/02/14 23:37:46
朝はラーメン
昼もラーメン
夜もラーメン
入院してもラーメン
葬式でもラーメン
地獄でもラーメン
無題 2018/02/14 23:38:07
落ちてたまんじゅうもうまいうまいって言い回しが何故か頭に残ってる
無題 2018/02/14 23:38:16
一度ホームレスになったマンなんてこれくらいだと思うけど昨今のウルトラマンまで全部この世界に落としこんだら素でホームレスやってるウルトラマンはいると思う
無題 2018/02/14 23:38:31
なんかゴミ袋の印象しか残ってない貝獣の奴
無題 2018/02/14 23:39:55
>なんかゴミ袋の印象しか残ってない貝獣の奴
1のほうは普通にシリアスだからな
無題 2018/02/14 23:38:45
正月ボケ回は当時自分にはかなり衝撃だった…
あの絵でいいんだ…
無題 2018/02/14 23:40:40
くさやとか納豆とか臭いものほどうめーんじゃねーかよの話好き
無題 2018/02/14 23:40:47
本気出すとエースが最強に一角って設定がすごい好き
無題 2018/02/14 23:41:37
>本気出すとエースが最強に一角って設定がすごい好き
荒神流編のエースがおいしいポジションすぎる…
無題 2018/02/14 23:41:46
うんこちんこ大好きな子供だったのでテロリスト星人の頭頂部に突っ込まれたところで大爆笑でした
無題 2018/02/14 23:41:56
パワードの頭切り開いて日本語教えるギャグ好き
参照元:
http://futabalog.com/thread/24af88bd51040fbbe5b7d429e05e07d3