無題 2018/02/08 01:42:59
暴走フォームっていいよね
無題 2018/02/08 01:43:35
いい…
乗り越える過程含めて好き
無題 2018/02/08 01:43:38
どれもカッコイイ
無題 2018/02/08 01:43:40
大体制御できるようになっているな
無題 2018/02/08 01:45:24
暴走した方が強いプトティラさん
無題 2018/02/08 01:45:40
ハザードは外付け強化以外では制御できないでほしい
無題 2018/02/08 01:46:16
ハザードの暴走はバチバチ…!ぐわー!!じゃないのが怖い
無題 2018/02/08 01:48:20
ファングジョーカー一番カッコ良かったから出番少なくて残念すぎる
無題 2018/02/08 02:04:06
>ファングジョーカー一番カッコ良かったから出番少なくて残念すぎる
変身方法がファングだけ違ったからね…
現場にフィリップいないとなれないのは痛い
無題 2018/02/08 01:50:51
基本的に暴走形態って黒なんだな
無題 2018/02/08 01:51:20
ドラゴナイトハンターとかタドルファンタジーも一応暴走してたよね
無題 2018/02/08 01:51:46
何気に静かな暴走っていなかったんだな
無題 2018/02/08 01:52:07
デッドヒートも一応あったか
無題 2018/02/08 01:52:52
暴走した上で人を殺めたのはハザードだけ?
無題 2018/02/08 01:55:25
>暴走した上で人を殺めたのはハザードだけ?
人じゃないよ
兵器だよ
無題 2018/02/08 01:53:44
ガス吸ってるからアイツも兵器ヨシ!
無題 2018/02/08 01:54:39
プトティラのなんど攻撃喰らわせてもなんど倒しても一撃必殺ぶち当てにくるスタイルいいよね
無題 2018/02/08 01:54:44
ねじ伏せてみろ
暴れ出す未知の力を
無題 2018/02/08 01:56:34
プトティラは突然肩の爪伸びたり予想できないギミックで殺しに来るから怖い
無題 2018/02/08 01:57:15
アルティメットは本編じゃ暴走してないし…
無題 2018/02/08 01:59:17
>アルティメットは本編じゃ暴走してないし
ジャラジ「……」
無題 2018/02/08 01:59:08
プトティラは初変身時にヤミー爆散させた後無言で斧モードに切り替えて伊達さんに向かってくのが本当こわい
無題 2018/02/08 02:06:55
>プトティラは初変身時にヤミー爆散させた後無言で斧モードに切り替えて伊達さんに向かってくのが本当こわい
キタムランド回でもアンク(ロスト)の攻撃で撃沈したかと思ったらカザリのやったか…?を合図にガバッと起きる所が怖かった
無題 2018/02/08 02:01:55
プトティラの暴走時の方が強くて制御しちゃうと弱くなっちゃうって設定好き
無題 2018/02/08 02:06:17
>プトティラの暴走時の方が強くて制御しちゃうと弱くなっちゃうって設定好き
念
暴走時は「使用者の身体をお構いなしで敵を破壊するために動く」って感じで紫のメダルのヤバさ出てるよな
無題 2018/02/08 02:03:32
カイザとか暴走して人殺してるよ
変形終わったら灰になるし
無題 2018/02/08 02:05:34
ファングジョーカーはファングメモリが段々かわいく見えてくる
無題 2018/02/08 02:06:28
どうしてもファング使わないといけない状況ってのがないからなぁ
本来W自体がフィジカルタイプじゃなくて特殊能力破って倒すスタイルだし
無題 2018/02/08 02:07:42
>どうしてもファング使わないといけない状況ってのがないからなぁ
フィリップが誰かを護衛する時とか…
無題 2018/02/08 02:06:38
怖いけどかっこいいよね暴走フォーム…
無題 2018/02/08 02:08:39
ファングメモリ自体が相手倒せそうなくらい強い
無題 2018/02/08 02:08:52
漫画だと翔太郎が負傷してフィリップが現場にって展開で出たな
無題 2018/02/08 02:11:07
止めてくれる味方枠のバカを早々にぶっ飛ばしてしまったハザードの明日はどっちだ
無題 2018/02/08 02:11:58
>止めてくれる味方枠のバカを早々にぶっ飛ばしてしまったハザードの明日はどっちだ
そもそもバカを止めるためにハザードに手を出したんだし…
無題 2018/02/08 02:11:13
バーニングも一応暴走してた
無題 2018/02/08 02:12:08
正義の味方が2人とも暴走する現場
無題 2018/02/08 02:14:14
>正義の味方が2人とも暴走する現場
そして暴走するとわかっていても相手のために現場に立ち続けなければならない環境
無題 2018/02/08 02:13:41
2人とも相手を思いやって傷つく
2人とも曇る
無題 2018/02/08 02:14:03
そもそも暴走しても困る奴が本人以外誰もいないので…
無題 2018/02/08 02:14:14
敵も味方も全部マスタークが用意してるので今の所正義の味方ですらないのがひどい
無題 2018/02/08 02:15:45
せんとくんの方はまだ暴走をコントロールできそうでいいよ
万丈はたぶんこの後暴走する強化しか来ないまでありそうで…
無題 2018/02/08 02:16:03
ベルト「セーフティヨシ!」
無題 2018/02/08 02:16:42
万丈はそれこそレベル上げて気合で制する形に行くんじゃないか
無題 2018/02/08 02:16:49
タンクタンクとラビットラビットは暴走抑えたフォームかな
無題 2018/02/08 02:17:12
万丈もさぁ…ハザードしちゃう?
無題 2018/02/08 02:17:33
黒い
無題 2018/02/08 02:20:16
万丈は一番守りたかった戦兎の笑顔を他でもない自分の暴走のせいで曇らせちゃったからな
ここからセーブする方向に行くのかより自己犠牲に走るのか…
無題 2018/02/08 02:23:09
万丈せんとくん好き過ぎない?
無題 2018/02/08 02:27:03
お互いがお互いを思いやった結果強い力を求めるだろ?
ハザードレベルがどんどん上がるって寸法よ!
無題 2018/02/08 02:27:13
ハザードは凶暴化ではなくシステムの暴走って感じがよく出てる
無題 2018/02/08 02:45:44
せんとくんも他の誰でもない桐生戦兎を肯定してくれた万丈のことめっちゃ好きだから…
無題 2018/02/08 02:48:10
戦闘でファングが必要じゃなくて話の展開でフィリップ側で戦闘があってファングが必要になるタイプだから
中間形態としてはハッキリ用途があるフォームだけど
なかなかそういう展開がなかった
無題 2018/02/08 02:57:27
必殺技が敵を凍らせて粉々に砕くって殺意高い
無題 2018/02/08 02:58:15
>必殺技が敵を凍らせて粉々に砕くって殺意高い
いいよね凍結からの尻尾
無題 2018/02/08 03:02:05
左下はそれ専用装備じゃないだ…って
無題 2018/02/08 03:19:42
>左下はそれ専用装備じゃないだ…って
メズール完全体戦見るに凍結も別にプトティラじゃなくてもできるからね
凶悪すぎる
無題 2018/02/08 03:03:25
プトティラは本人の一撃必殺属性も含めて近づかれるだけでヤバい感あってよい
無題 2018/02/08 03:22:57
ハザードはうぉおおあーーーー!!!って暴走じゃなくて
自動索敵必殺モードハイリマスみたいな感じが怖いんだよ
無題 2018/02/08 03:24:11
>ハザードはうぉおおあーーーー!!!って暴走じゃなくて
>自動索敵必殺モードハイリマスみたいな感じが怖いんだよ
一番近くて一番強そうな敵を淡々とかつ正確にターゲッティングしてくのまさに兵器だよね
無題 2018/02/08 03:27:40
ハザードは暴走というか制御不能だよね
アンコントロールって言ってるし
無題 2018/02/08 03:28:47
ドライブにもなかったっけ
無題 2018/02/08 03:31:54
ディケイド激情態は違うか
無題 2018/02/08 03:57:26
>ディケイド激情態は違うか
悪落ちだな
無題 2018/02/08 03:33:19
ハザードはカッコよさと能力のエグさがベストマッチすぎる…
無題 2018/02/08 03:34:38
ホークガトリングハザード楽しみだね
無題 2018/02/08 03:44:03
バカ相手に即マックスハザードオン!するところが容赦なさすぎてヤバさがよく出てた
無題 2018/02/08 03:52:06
>バカ相手に即マックスハザードオン!するところが容赦なさすぎてヤバさがよく出てた
地面にぶつかる前に2回殴ってバウンドした所に蹴りいいよね
無題 2018/02/08 03:51:12
結果の行動のジャンルとしてはハザードとプトティラは同じで
ただ発露が兵器と野生ってのが違う感じ
無題 2018/02/08 03:55:10
オーバーフロー一回目で装甲溶かして実質生身の喉にオーバーフロー蹴りをぶちかますぜ
無題 2018/02/08 03:57:52
ハザードクローズでるのかなあ
無題 2018/02/08 03:58:25
暴走は定番の盛り上がりポイントだよね…
参照元:
http://futabalog.com/thread/b328d63d5bf6f360e86c9210f943463c
あと秋ブログ見たけどハザードの強化がアーマー型なのはなんか逃げた感じがして残念。
かっこいいけどね。
小田切アルティメットは仕方ない。
五代さんが凄すぎたんや…