シン・ゴジラBlu-ray発売日が2017年3月22日に決定延期はないよねwwww? 特撮速報
 

シン・ゴジラBlu-ray発売日が2017年3月22日に決定延期はないよねwwww?




1無題2016/12/02 07:55:42

http://www.yodobashi.com/シン・ゴジラ-特別版-Blu-ray-Disc/pd/100000009002703620/

シン・ゴジラBlu-ray発売日が2017年3月22日に決定
延期はないよね?

2無題2016/12/02 08:20:28

待ってましたー!!



3無題2016/12/02 08:45:15

おせーよ



4無題2016/12/02 08:51:18

予約受付を終了しました



5無題2016/12/02 08:51:26

どんな特典が付くかな
メイキングはがっつり観てみたいぞ



6無題2016/12/02 09:26:17

ギャレゴの時みたいに今回も限定モンスターアーツ盤を出したりするのかな?



7無題2016/12/02 09:42:17

<庵野監督>古巣を提訴…エヴァ制作会社に債務返還求め
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1202/mai_161202_5978915398.html

> 大ヒットアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」や映画
>「シン・ゴジラ」で監督を務める庵野(あんの)秀明氏が
>経営するアニメ制作会社「カラー」(東京都杉並区)が、
>かつて庵野氏が在籍し、エヴァンゲリオンなどの制作に
>関わったアニメ制作会社「ガイナックス」(武蔵野市)に
>対し、借入金約1億円の支払いを求める訴訟を東京地裁
>立川支部に起こしていたことが分かった。ガイナックスの
>経営難に伴う資金繰り悪化が背景とみられる。



13無題2016/12/02 11:40:52

><庵野監督>古巣を提訴…エヴァ制作会社に債務返還求め
(なんで…?)



8無題2016/12/02 09:42:48

アートオブが1万だから安く感じるな



9無題2016/12/02 09:46:49

最近の映画にしちゃ結構遅いよな
せっかくさから特典充実しててほしい




11無題2016/12/02 11:24:06

>最近の映画にしちゃ結構遅いよな

まあこれだけロングランになればな
アナ雪とか上映続いてるうちに出ちゃったけど



10無題2016/12/02 11:13:35

amazonの方はまだ何もヒットしてくれない…



12無題2016/12/02 11:31:07


<庵野監督>古巣を提訴…エヴァ制作会社に債務返還求め
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-00000009-mai-soci



14無題2016/12/02 11:52:10

なんでも何も読めばわかるだろ
あんま特撮関ないけどね



15無題2016/12/02 13:11:27


山賀さん食いっぱぐれちゃったか



17無題2016/12/02 14:14:28

円盤が遅い?遊戯王劇場版なんて春に公開して発売が来年春なんだぜ!



18無題2016/12/02 14:26:31

意外と早かったな、もっと遅くなるかと思った
君の名はもっと遅くなりそうだが



19無題2016/12/02 18:45:07

普通はどこも公開月から数えて半年後に円盤発売なんだよな



20無題2016/12/03 00:28:32

-特別版-
ってことは、あちこち手を加えて改良するってことだな。
ヱヴァンゲリヲンも、BD化されるときは、
改良されてたりとか、映画になかったシーンが追加されたりしてたし。




22無題2016/12/03 12:05:07

ヨドバシのページは消えちゃったし、他ではまだ情報も出てないし。
本当に出るのかな?ロングランで予定が変わっちゃったんじゃないの?
ヨドのは何かの間違いで当初予定のが出ちゃったとか。



23無題2016/12/03 13:33:20


>ヨドバシのページは消えちゃったし、他ではまだ情報も出てないし。
>本当に出るのかな?ロングランで予定が変わっちゃったんじゃないの?

一般の方のTwitterだけど、こんな話もある。



24無題2016/12/03 13:36:43

最近4K環境揃えたからULTRAHDBlu-rayでも欲しかった



25無題2016/12/03 13:50:28


>最近4K環境揃えたからULTRAHDBlu-rayでも欲しかった

消えてしまったヨドバシの商品ページ。



26無題2016/12/03 14:08:38

いくらするんだこれ…(白目)



27無題2016/12/03 14:16:50


>いくらするんだこれ…(白目)



28無題2016/12/03 14:39:55

ありがとう
東宝にしては割と良心的な商売してるなあ




53無題2016/12/04 18:02:34

>東宝にしては割と良心的な商売してるなあ
シンゴジの予想外のヒットで考えを改めたかもね



29無題2016/12/03 15:01:02

>一般の方のTwitterだけど、こんな話もある。
じゃあ、間違いなさそうですね。
ヨドはフライングでページ消しちゃったか。特別版の冠が気になるところですな。



31無題2016/12/03 15:33:21

そんなにブルーレイばっかり要らんわ…
4枚もあるなら1枚くらいDVDが良かったなぁ



32無題2016/12/03 16:02:45

>4枚もあるなら1枚くらいDVDが良かったなぁ
同感。DVDについては要らない!って意見が多いけど、自分は車内やPCで見るときに
結構重宝してるんだよな。
ULTRA-HDについては数年内に見られる可能性がほとんど無いのがなんとも。
PS4PROは買ったけどTVが対応してない。ていうか、下手に4K環境揃えると
また買い換えたい病が発病してしまう。



34無題2016/12/03 16:15:25

>PS4PROは買ったけどTVが対応してない

ていうか、PS4PRO自体が4KBDには対応してないよ
Xbox one Sは大丈夫みたいだけど



35無題2016/12/04 02:50:42

>同感。DVDについては要らない!って意見が多いけど、自分は車内やPCで見るときに
>結構重宝してるんだよな。
BDは汎用性が低くてな…
わざわざ専用機で見なきゃならんなら最初から多くの媒体で使えるDVDのほうがいいわ。
売りの画質もそこまで変わんないし。



36無題2016/12/04 03:50:33

また来たんかい買い替え云々の人



37無題2016/12/04 03:53:13

昔の作品ならともかく画質は全然違うだろ



38無題2016/12/04 03:58:16

>画質は全然違うだろ
個人的にはそんなに変わんないと思ったよ。



39無題2016/12/04 03:58:45

また出たのか今時BDさえ買えない底辺君



40無題2016/12/04 05:30:12

まぁ画質で面白さは変わらんわな
ましてシンゴジラなんて元から面白いんだし



41無題2016/12/04 05:40:17

BD買えないくらいで底辺とか随分ちっぽけなプライドで生きてますなあ



42無題2016/12/04 05:42:12

ブルーレイなんか普通に、自分のパソコンで見れるよねぇ?
そりゃドライブくらい買わなきゃいけないけど
ドライブに8000円も出せないのかな?
貧しいやつほど僻みっぽいけど
もしかして漫画喫茶に寝泊まりとか・・・・・・・・



46無題2016/12/04 10:54:47

>貧しいやつほど僻みっぽいけど
もしかして漫画喫茶に寝泊まりとか・

なんでいちいちこういうことを言うんだろうか
普通になどと簡単に言う前にPCでのブルーレイ
再生について、一度調べてみるといい。



43無題2016/12/04 06:11:38

画質も比較にならないが、音質も歴然とした差があるんだよな
没入感が全然違うよやっぱり



44無題2016/12/04 06:50:36

まぁTVで見るのならともかく、PCのモニター&スピーカーで再生する分にはそこまで恩恵感じない気はするな
BDのスペックを最大源に発揮するにはそっちの環境も高品質にしないと駄目なんだし



45無題2016/12/04 07:04:24

気のせいかもしれないんだけどBDも同時発売される作品のDVDは意図的にやや画質下げて収録されてる気がする



47無題2016/12/04 11:07:21

20インチ程度のPCモニターで見るにしても
フルサイズに拡大したらDVDとBDじゃ雲泥の差が有るでしょ。

そもそも、
怪獣映画を観るんだったら、大画面大音量で観たいでしょ。
それが生粋の怪獣映画ファンってもんよ。




49無題2016/12/04 13:26:39

>フルサイズに拡大したらDVDとBDじゃ雲泥の差が有るでしょ。
>そもそも、怪獣映画を観るんだったら、大画面大音量で観たいでしょ。
>それが生粋の怪獣映画ファンってもんよ。
鑑賞として見る場合と作業用BGMとして見る場合がある事を理解して欲しい
再生サイズに関してもフルサイズにすると他のページをちょくちょく確認しづらくなるから
そこそこ小さいサイズで再生する事も多いのだ



48無題2016/12/04 11:10:06

舞台挨拶や発声可能上映会の様子、対談、メイキング、PVの他になんか収録されそうなのってあったかな?



50無題2016/12/04 15:28:18

そもそもBDの効果が目に見えて発揮できるほど大きなテレビ持ってる人がどれくらい居るのだろう



52無題2016/12/04 15:55:07

普通の家なら40インチはあるから目に見えてわかるぞ



57無題2016/12/04 18:35:24

高画質高音質をコンパクトの環境で見るに於いては何の問題もないが
逆はそうはいかない



58無題2016/12/04 18:46:44

音声は6.1ch特別版が入るかな



59無題2016/12/04 18:55:20

パシリムはデジタル版DL権が付いてたのが結構嬉しかったなぁ




参照元:http://futabalog.com/thread/b9a365f68e00684b7df5e35843df5430




sns
Adsense
Relate entry
New entry
Comment







管理者にだけ表示を許可する
アクセスランキング
QRコード
QR