無題 2018/01/31 10:10:21
養殖の天才と天然のバカの組み合わせってなんだか俺ウルっと来て好きなんだよ
無題 2018/01/31 10:11:32
お互いを想い合って危ない橋渡るのいいよな…
無題 2018/01/31 10:13:13
>お互いを想い合って危ない橋渡るのいいよな…
本当に感動したよ手助けにこのハザードトリガーだ
無題 2018/01/31 10:13:30
お互いを想ってお互い暴走してる…
無題 2018/01/31 10:13:33
敵も末端はそんな感じだから辛い
無題 2018/01/31 10:13:39
石動はなんなの…
無題 2018/01/31 10:13:42
ウルッときて俺もつい悪魔のスイッチ渡しちゃうよなあ
いやぁ悪いなあ
無題 2018/01/31 10:13:54
スパークリング以外ロクなパワーアップアイテムないんですが…
無題 2018/01/31 10:14:57
ビルドはメインキャラが命を削り過ぎる…
無題 2018/01/31 10:15:01
ネビュラガス本当にろくでもないガスだな!
無題 2018/01/31 10:15:27
お互いを想えば想うほど危険な状態になっていく
無題 2018/01/31 10:15:44
葛城が開発して葛城が使ってるからセーフ!
無題 2018/01/31 10:16:33
>葛城が開発して葛城が使ってるからセーフ!
設計は葛城だけど製造したの難波重工じゃん!
無題 2018/01/31 10:16:10
好戦的になったり自我を失ったり何かしらリスクがあるな
やはり悪魔の科学者…
無題 2018/01/31 10:17:05
頑張ってる万丈を止めたい…
でもハザードレベルで負けてたら意味ねーんじゃねーか?
だったら!
無題 2018/01/31 10:17:22
会ったら喧嘩ばっかりなのに相手への愛が重い二人
無題 2018/01/31 10:18:07
スパークリングでもグリスに通用してたじゃん!
無題 2018/01/31 10:18:33
>スパークリングでもローグに通用してたじゃん!
無題 2018/01/31 10:19:15
そういえばスパークリングは葛城のデータからじゃなくて戦兎の独自の発明だったか
もう葛城のデータ使うのやめた方がいいのでは…
無題 2018/01/31 10:21:02
>そういえばスパークリングは葛城のデータからじゃなくて戦兎の独自の発明だったか
>もう葛城のデータ使うのやめた方がいいのでは…
パンドラボックス手元になきゃスパークリングみたいなもの作れないし…
無題 2018/01/31 10:25:32
>そういえばスパークリングは葛城のデータからじゃなくて戦兎の独自の発明だったか
ラビットタンクで戦、兎
スパークリングは赤青白の配色が床屋さんのポールを意味しててバーバー桐生
スパークリングラビットタンクで桐生戦兎なんだそうな
無題 2018/01/31 10:20:22
コツコツと次なる曇りフラグを立てるみーたん
無題 2018/01/31 10:21:44
>コツコツと次なる曇りフラグを立てるみーたん
人の疲労や病気を治せる力持ってるだけですし…
無題 2018/01/31 10:20:48
>>スパークリングでもローグに通用してたじゃん!
あのコウモリはホークガトリングでも十分です
無題 2018/01/31 10:21:32
せんとくんオリジナルの発明品いいよね…
無題 2018/01/31 10:22:23
ローグは必殺技を片手で止められるぐらいインフレから置いてかれてる…
無題 2018/01/31 10:24:33
>ローグは必殺技を片手で止められるぐらいインフレから置いてかれてる…
まぁ初期のシステムな上にHレベルは上がらず本人の力量次第な物だからどうしようもない
無題 2018/01/31 10:22:53
せんとくんはただの科学者だから農家や格闘家が同等以上の力持ってると勝てないのでは
無題 2018/01/31 10:23:19
養殖と天然のくだりは何度聞いても理解できない
どっちも天然じゃねえか
無題 2018/01/31 10:26:05
でもスタークはトランスチームでスクラッシュの技を相殺してたりするし…
無題 2018/01/31 10:36:25
>でもスタークはトランスチームでスクラッシュの技を相殺してたりするし…
マスターはマスターだし…だってあいつ物体を作り変える能力が恐らくトランスチームシステムのブラッドスタークの能力じゃなくて石動惣一自身の能力だぜ?
二話だったか三話だったかのタブレットこねこね見る限り
無題 2018/01/31 10:26:30
戦う毎にレベル上がったりスキル差も反映されたりするから
こっちのほうがゲームライダーっぽく感じる
無題 2018/01/31 10:27:00
スパークリングというかベストマッチならグリスと互角だよね
スパークリングだとハザード三バカを同時に相手してたし
無題 2018/01/31 10:27:55
販促補正あったのにローグに一発でやられたクローズがバカみたいじゃないですか
無題 2018/01/31 10:32:04
>販促補正あったのにローグに一発でやられたクローズがバカみたいじゃないですか
ハザードレベルはローグ>クローズだし初見殺しできなきゃそりゃ負ける
無題 2018/01/31 10:29:48
初登場時のクローズはスマッシュ一撃で撃破する程強かったのに…
無題 2018/01/31 10:30:00
トランスチーム同士では中身の強さが勝敗を決めるとはげんとくん自身が言った事である
無題 2018/01/31 10:32:49
>トランスチーム同士では中身の強さが勝敗を決めるとはげんとくん自身が言った事である
もしかしてそれもスタークの受け売りか
無題 2018/01/31 10:31:09
でも必殺技軽く受け止められるのはもうどうしようもない戦力差だと思う
無題 2018/01/31 10:32:22
>でも必殺技軽く受け止められるのはもうどうしようもない戦力差だと思う
スタークさんなんか現状最強戦力2人の必殺技同時に受け止めてたぞ
無題 2018/01/31 10:31:41
クローズ販促期間あったっけか…
出て割とすぐくらいにはもうローグに吹っ飛ばされてた気がする
無題 2018/01/31 10:33:02
スタークはまだ底が知れないからな…
オクトパスライトにやられてるけど
無題 2018/01/31 10:35:00
スタークはむしろスチーム使ってる時だけハザードレベルが上がらないとかありそうで
無題 2018/01/31 10:35:01
スタークは中身が強すぎるなんだあのジャンプ力
無題 2018/01/31 10:35:22
というかクローズはドラゴン介さずに普通にベストマッチ使った方がいいんじゃ…
ボトル一本だけだとそりゃ弱いよねって言う
参照元:
http://futabalog.com/thread/42a76add9e2db57d0e1220e714ba29b1